旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kokoa_chanさんのトラベラーページ

kokoa_chanさんのクチコミ(15ページ)全308件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ターミナル間移動

    投稿日 2019年06月01日

    スカイトレイン シンガポール

    総合評価:3.0

     チャンギ空港パブリックエリアのターミナル1と3の間の移動で
    利用しました。深夜12時頃でも動いていましたが、乗客は5名程
    だったので、端に数席ある椅子に座れました。

     公式ページを見ると午前2時半から午前5時はメンテナンス時間のため
    スカイトレインは動いていないようです。

    http://www.changiairport.com/en/airport-guide/transport/transfer-between-terminals-and-jewel.html#anchorBetweenTerminals

    旅行時期
    2019年05月

  • シンガポール初食事

    投稿日 2019年06月01日

    天天海南鶏飯 (マックスウェル フードセンター店) シンガポール

    総合評価:4.0

     シンガポールに来てから初の食事に選びました。
    日曜12時前から10分位並んでチキンライス 中サイズ 5ドル
    を買うことができました。

     一皿だけだとお店のおじさんはトレイを使わせてくれません。
    2度ほどトレイを持ちましたが、止められました(笑)

    旅行時期
    2019年05月

  • 緑色の路線で空港への乗り換え駅

    投稿日 2019年06月01日

    タナ メラ駅 シンガポール

    総合評価:4.0

     空港へ行く・空港から市内に出る時はこの駅で乗り換え(乗り継ぎ)が必要です。

     同じ緑色の路線なのに乗り換えが必要になるため、少々面倒ですが、
    この駅の空港行の電車は左右両方のドアが開くようなので、
    緑色路線からの乗り換えはどちらの方向からでも階段の上り下りをせず、
    同じホームの反対側の電車に乗ればよさそうです。

    旅行時期
    2019年05月

  • 空港直結で便利

    投稿日 2019年06月01日

    チャンギ エアポート駅 シンガポール

    総合評価:4.0

     到着便がチャンギ空港ターミナル3(T3)でしたが、
    その地下に駅がありました。

     T3のL1、駅に向かう下りエスカレータが見えて左前方には
    荷物預り所があったので、身軽になって地下鉄に乗ることもできます。

     駅の機械でez-linkカードにクレジットカードでチャージもできました。

    旅行時期
    2019年05月

  • 路線が色別で分かりやすい

    投稿日 2019年06月01日

    地下鉄 シンガポール

    総合評価:4.0

     目的地までは路線の色を間違わなければよく、単純で分かりやすいです。

     ez-linkカードを使うと乗車・降車時に改札口でタッチするだけで
    運賃をあまり考えなくてよく、乗車前に切符購入に時間も取られないです。

    MRT路線図
    http://journey.smrt.com.sg/journey/mrt_network_map/

    旅行時期
    2019年05月

  • 空港から36番バス

    投稿日 2019年05月29日

    バス シンガポール

    総合評価:3.0

     日曜朝に空港から36番バスに乗りました。
    PTB2というバス停が始発になりますが、
    T2 Basement(地下1階)がバス停になります。

     バスの前ドアから乗ってez-linkカードをタッチ
    降車は後ろのドアからでカードをタッチします。

     降車時のカードタッチの画面にバス停名が表示されるので
    乗車中に時々チェックしていました。

    Changi Airport Ptb2
    https://busrouter.sg/#/stops/95129

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動

  • ジュエルの滝

    投稿日 2019年05月30日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:3.0

     新しいエリア:ジュエル(JEWEL)の真ん中に滝が流れていて
    観光スポットになっています。

     天井から滝が流れており下から見上げることができます。
    上の階にも行けるようになるようですが、まだオープンしていませんでした。

     夜はライトアップショーがあるようです。

    JEWEL CHANGI AIRPORT
    https://www.jewelchangiairport.com/

    空港map
    http://www.changiairport.com/en/maps.html

    旅行時期
    2019年05月

  • 風呂と仮眠と食事

    投稿日 2019年05月31日

    湯の森温泉 & スパ (シンガポール店) シンガポール

    総合評価:4.0

     早朝入国・観光後に疲れを取るために来店。
    シンガポール航空行っとく特典の50%割引で21ドルをカード払い。


     お風呂に入った後は浴衣を着て男女共用スペースの
    1人用ベッドのような所で仮眠しました。

     その後はお食事処?で日本語・写真付きメニューを見て
    たこわさび、枝豆、パイナップルオレンジジュースを
    レジにて注文。注文の際、リストバンド(ロッカーキー)を
    機械にタッチします。

     飲食料金は帰りのフロントで清算、23ドル程をカード払いしました。

     お風呂はやはり疲れがとれてよかったです。

    シンガポール航空行っとく特典
    http://singaporeair.co.jp/ittoku-singapore/index.html

    YUNOMORI ONSEN & SPA SINGAPORE
    https://www.yunomorionsen.com/singapore/contact/

    旅行時期
    2019年05月

  • 橋の近くにスタバあり

    投稿日 2019年05月30日

    アンダーソン ブリッジ シンガポール

    総合評価:3.0

     バス停 Fullerton Sq からマーライオン見学のついでに見つけた橋。
    白いアーチなどが青空に映えていたので写真を撮ってみました。

     マーライオン側の橋の近くにはスタバもあったので
    辺りを見た後に休憩するのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2019年05月

  • ez-linkカードで乗車がラクになりました

    投稿日 2019年05月30日

    都市鉄道 (MRT・LRT) シンガポール

    総合評価:4.0

     MRTやバスに乗るのに便利なez-linkカードを
    チャンギリコメンズのサイトで事前購入していました。9ドル(5ドルチャージ済)
    http://attractions.changirecommends.com/singapore/all/ez-link-card

     バウチャーがメールで送信されてこなかったので
    購入時にサイトに表示された案内に従ってメールで問い合わせして
    バウチャーが送信されました。

     空港到着後チャンギリコメンズの窓口で印刷したバウチャーを渡して
    ez-linkカードと引き換えました。

     引換後は空港駅の機械で10ドル分をチャージしました。
    JCBカードを利用できたので、交通手段には現金を使わなかったです。

     カードタッチで乗車できるので大変便利でした。

    旅行時期
    2019年05月

  • ボンウンサ駅7番出口

    投稿日 2019年05月30日

    インターコンチネンタル ソウル COEX ソウル

    総合評価:4.0

     地下鉄9号線ボンウンサ駅7番出口からCOEXの中の水族館前を通り
    ロッテ免税店入口付近のエスカレータを上がるとホテル到着します。

     ボンウンサ駅改札を出た所のコンビニは GS 25 だったと思います。
    ホテル正面車寄せを出た道路向いのコンビニ GS 25でした。

     部屋にネスプレッソがあったのですが、利用しなかった~
    次回泊まる機会があれば、利用したいです。

     スリッパが袋に入っていない状態で置いてあったので
    使い回ししているかもしれない疑惑を持ちつつ
    袋節約(エコ)と信じていますが、真相はいかに?

    旅行時期
    2019年05月

  • 月曜朝6時半訪問

    投稿日 2019年05月29日

    クリスフライヤーゴールドラウンジ (チャンギ国際空港ターミナル2) シンガポール

    総合評価:3.0

     月曜朝6時半訪問しました。ちょうど並ばずに入れましたが、
    その後は入口チェックのため1人、2人は並んでいたようです。
     滞在時間10分しかなかったので、入口すぐの空き席で少し食べ物と
    アップルジュースを頂きました。
     もう少し時間があれば、どんな食べ物があったのか
    全部蓋を開けて見たかったです!

    旅行時期
    2019年05月

  • 洗顔終了

    投稿日 2019年05月29日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:3.0

     日曜13時半頃最寄りバス停 Fullerton Sq から数分歩いて訪問。
    洗顔終了して姿が見えるマーライオンでした。
     水を吐き出すマーライオンをバックにいろいろなポーズで写真を
    撮る人たちで賑わっていました。
     マリーナベイ・サンズに行く時間はなかったのですが、
    対岸にはマリーナベイ・サンズも見えるので、個人的には十分でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • インターパークホール

    投稿日 2019年05月05日

    ブルースクエア ソウル

    総合評価:3.0

     インターパークホールでミュージカルを鑑賞しました。

    1階席の9列目でよく見えるのかと思ったら、
    前列との段差が小さいので斜め前の席の人で見えない場面が
    多々あり。歌は聴こえるけど、演者は見えない。。

     前列を選択するより、通路側の席の方がよさそうです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スンデ多め

    投稿日 2019年05月05日

    コフンスンデグッ ソウル

    総合評価:4.0

     日曜10時半頃訪問。店内席選び放題でしたが、
    その後次々と現地の方は来店です。

     スンデたくさん入っている(某チェーン店との比較)し、
    自分で味付けする方式なのか、辛いのが入っていない。
    ありがたい。

     また来訪したいです。スンデク 7000W

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食

  • 待ち時間が長かった

    投稿日 2019年05月05日

    肉典食堂 1号店 ソウル

    総合評価:3.0

     金曜20時半訪問。店員さんは日本人には日本語対応です。
    待合室で待つこと1時間して、入店できました。

     ガイドブックに載っているからか、かなりの日本人比率です。
    美味しかったのですが、待ち時間を考えると他のお店でもよいのかもしれません。
     しかし日本人対応は〇なので、韓国語できなくてもあまり問題はないかと。

     トンモクサル 15,000 *2 +ポックンパ 3,000 計33,000ウォン

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 17:30開店?

    投稿日 2019年05月04日

    紅豚(ホンドン) ソウル

    総合評価:3.0

     金曜17時訪問。朝食以降食事をしていなかったので、
    調べた開店時間17時に行ったのですが、店内を覗くと真っ暗。。

     店主が外にいたので、声を掛けて入店させてもらえましたが、
    その後準備に忙しいようで、特に接客はされず。。。
     その数分後に店主の奥様らしき人が買い出しから戻ってきた
    様子でした。

     その後の現地客の来店具合から17時半開店なのかなぁと思いました。

     最後にはイチゴとブルーベリーをサービスで頂きました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • テキパキした接客

    投稿日 2019年05月04日

    武橋洞ブゴグッチッ (プゴクッチプ) ソウル

    総合評価:4.0

     月曜11時半頃訪問。数分程待って入店。
    相変わらず店内多くのお客さんがいますが、
    テキパキした接客です。

     食べ終わって外を歩くと会社員の方がやはり増えていました。
    回転が速い店ではありますが、お昼なら12時より前の方がよさそうです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 英語ですが案内付きで見学

    投稿日 2019年05月04日

    スルタン サラフディン アブドゥル アジズ シャー モスク (ブルーモスク) クアラルンプール

    総合評価:4.0

     ガイド1人+数人で回るため、各自自分のペースで見ることはできませんが、
    時間は十分取っての案内(英語)でした。

     終わりにガイドさんからペットボトルの水を勧められたのですが、
    2本持っていたので丁重にお断りしてきました。

     行き・帰り共にバスで行きましたが、帰りのバスが
    なかなか来なかったので焦りました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • トイレが有料

    投稿日 2019年05月04日

    セントラル マーケット (クアラルンプール) クアラルンプール

    総合評価:3.0

     日曜日営業開始と同時に訪問。

     色々なお店が入っていて、たくさんの観光客が来ていました。
    買い物は2店で、なまこ石鹸・クリームやマンゴーグミを買いました。

     お手洗いに行ってから次に移動しようと思っていたのですが、
    トイレは有料でした。

     特に急いではなかったので、駅まで戻りトイレ(無料。ありがたい。。)
    を利用しました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

kokoa_chanさん

kokoa_chanさん 写真

13国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kokoa_chanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています