旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kinacoさんのトラベラーページ

kinacoさんへのコメント一覧(2ページ)全23件

kinacoさんの掲示板にコメントを書く

  • 何かと修行の高雄旅

    kinacoさん、おはようさんです。

    お正月過ぎからの高雄旅で飛行機から高雄に着くまではウキウキ状態
    所がスマホが思い通りにならない。本当に困ったちゃんになりましたね。

    臺灣でのSIMはお持ちでは無かったのですか。
    この機会だし街に有るショップで手続きを済まされていたらと思いましたよ。
    通話込みでも安かったと。電話番号も持ち続けられますしね。
    私も街中で手続きをしたのですがパスポートだけでOKでしたよ。
    電話番号も持ち続けています。臺灣に入ると空港でSIMとパスポートを渡して
    二週間で申し込みます。二週間七百元です。短期間の場合は空港の手続きと一緒で
    パスポートだけで手続きは出来ると思います。

    スマホの無い高雄旅。どんな工夫をされてるかとても楽しみです。
    次が待ち遠しいです。

    お疲れさまでした。


    まあちゃん

    2020年01月21日09時28分返信する 関連旅行記

    Re: 何かと修行の高雄旅

    まあちゃん様

    こんにちは。
    トラブルで予定変更また楽し
    なんですが、何故かこの時は原始旅を選んじゃいました。

    老眼で地図や文字が見辛くなってから、画面ばかり見て周囲がどんなだったかわからない状態がとても嫌だったんです。

    上手くいかなかったということは、また挑戦出来るということ。台湾に行き始めてから実感しています。
    2020年01月21日17時51分 返信する
  • 行かれましたか

    kinacoさん、おはようさんです。

    改めて見せてもらいましたが素敵な旅行記に仕上がりましたね。

    行天宮からバスで一本でしたか。そのまま進行方向に歩いていたら
    近かったのに。私も反対側に歩いて多分渡られた横断歩道まで行って
    戻って見つけました。帰りも階段で降りられたのでしょうか。
    駅までは少し遠くなりますがだらだらとした坂道でも帰れましたよ。

    建物と前庭とのバランスが素敵ですよね。庭から見ていても落ち着きを感じます。

    言われる通りあの素敵な額は臺灣の『臺』ですね。観察力が素晴らしいですね。
    その横の額も『號』では無いでしょうか。

    お疲れさまでした。


    まあちゃん
    2019年10月05日09時13分返信する 関連旅行記

    Re: 行かれましたか

    まあちゃん様

    こんばんは。
    いつもありがとうございます。

    駅からの遠回りまで師匠に倣ってしまったのですね。なんだか納得しました。

    煉瓦の壁と木製の建具、テラコッタの床、デコラティブな装飾。そんな贅沢な建物を新築してしまうなんて…。貴重な情報をありがとうございました。

    建物内部は、林安泰古厝民俗文物館の閩南式庭園にあった随月閣を思い出しました。随月閣の内壁は白壁か板張りだった気がしますが。

    閩南建築が大好きで、お金持ちの邸宅が保存開放されていると知ると、あちらこちらへ観に行っています。日々、鋭意検索中です。
    2019年10月05日18時57分 返信する
  • 充実の一日ですね

    Kitacaさん、おはようさんです。

    一日で廻られたとは。旅慣れておられますね。

    MRTに揺られてまずは『文徳』へ。目的は『郭子儀紀念堂』おおきにです。
    高台にある郭子儀紀念堂ですがどっしりと風格のある建物ですよね。
    途中の車窓から見えた『大湖』ですが時間が有る時に行ってみて下さい。
    野鳥が戯れて市民の憩いの場所になってます。

    そして文徳へ行くまでにも『西湖』が。ここも楽しめる憩いの場所です。

    公共の乗り物を使いこなしての十分から九份へ。素晴らしいですね。
    九份も軽便路を利用するのも違った九份が見えます。

    お疲れさまでした。


    まあちゃん




    2019年09月24日09時06分返信する 関連旅行記

    Re: 充実の一日ですね

    まあちゃん様

    こんにちは。

    行天宮から文徳駅までバス一本で直行出来ました。「郭子儀紀念堂」は、趣味の建物編でお披露目しようと思っています。

    いつも建物ばかりなので、「のんびりと自然を楽しむのも良さそう」と、MRTの車窓から「大湖」を眺めながら思いました。

    一人旅が多いので、バス、電車、徒歩で動くことにしています。台北ではどこへ行くにも困りませんし、地元の方の優しさに出会えるんです。日本の都会では、なかなか出来ない楽しみ方の一つだと思います。ときどき逆方向へ乗ってしまいますが…。

    実は九份の軽便路より先へは行ったことがありません。いつか九份に泊まることがあったら行ってみたいと思っています。

    行くたびに次のお楽しみが出来る台湾は飽きることがありません。
    2019年09月24日19時19分 返信する
  • 二か月ぶりの臺北ですね

    kinacoさん、おはようさんです。

    二か月ぶりの臺北ですか。いつものペースでしょうか。
    このペースだと常客証はお持ちでしょうか。とても便利ですよね。

    臺灣は日本より喫煙については最近また厳しくなりました。
    私は臺灣に行くと臺灣の友が煙草大好きですので彼の家のベランダで
    吸うのですが日本に帰ると吸いません。これが出来る様になって臺灣では
    自信を持ってパカパカです。
    つい最近だと思いますが歩き煙草も禁止になったとかです。

    臺灣の有名店はメモっているのですが『正常小龍包』は初めてです。
    早速メモに加えておきますね。何だか期待してしまいます。

    お疲れさまでした。


    まあちゃん
    2019年09月21日09時37分返信する 関連旅行記

    Re: 二か月ぶりの臺北ですね

    まあちゃん様

    こんばんは

    働き方改革のおかげで、分かりやすく連休での夏休みで有給の消化を!と言われ、ホイホイと調子に乗りました。
    常客証を申請せねば!

    タバコに関しては我慢できる方だと思います。基本、自宅と喫煙エリアのみです。昨年2ヶ月禁煙してから自信がつきました。完全に止めないのは、大好きなコーヒーを飲みながら、のんびりと一服する時間が愛おしいからです。

    「正常小籠包」は、正式名称は「宜蘭 正常鮮肉小籠(湯)包」なんですが、唯一のHPがあるFacebookは「正常小籠包」になっています。地元のお客さんでいつもいっぱいです。1食で1日分の野菜が摂れます。湯包もめちゃくちゃ美味しいので是非!

    kinaco拝
    2019年09月21日23時12分 返信する
  • こんにちは

    今回も楽しく拝見いたしました!
    御品元冰火湯圓私も好きです。
    10月にまた台北行くので色々と参考にさせていただきます^_^
    2019年08月09日11時35分返信する 関連旅行記
  • こんにちは

    今回も楽しく拝見いたしました!
    御品元冰火湯圓私も好きです。
    10月にまた台北行くので色々と参考にさせていただきます^_^
    2019年08月09日11時35分返信する 関連旅行記

    Re: こんにちは

    すみません、エラーで2回投稿されてしまいました>.<
    2019年08月09日11時38分 返信する

    Re: こんにちは

    こんにちは
    コメントありがとうございます。
    目新しい情報はありませんが、これくらいならおばちゃんが一人でウロウロ出来る
    2019年08月20日07時35分 返信する

    Re: こんにちは

    ぞ的なモノと見ていただけると嬉しいです。

    10月の台湾はまだ経験がありませんが、暑さも台風も落ち着いて気持ち良さそうですね。
    旅行記を拝見するのが楽しみです。
    2019年08月20日07時38分 返信する
  • 全然素敵です

    kinacoさん、こんにちは。

    いつ出て来るのかと首を短くして待ってましたよ。

    私が行った時は女性二人組だけだったので先に部屋中の写真を
    撮りまくっていました。お茶は頂けると聞いていたのですが
    何だか待っているのが見透かされていそうで早々に引き上げました。

    『KANO』の備品が展示してある喫茶店ですが友の長女に聞くと
    無くなったと聞いたので今回は行きませんでした。
    この旅行記の写真が貴重な一枚になりましたね。

    建物が好きとは。臺灣は日本家屋を大事に扱ってくれますし
    これからも楽しめると思いますよ。
    『郭子檥紀念堂』は日本家屋では無いですが独特の雰囲気を
    醸し出しています。良ければ次回にでも覗いてみて下さいね。

    お疲れさまでした。


    まあちゃん
    2019年07月27日13時20分返信する 関連旅行記

    RE: 全然素敵です

    まあちゃん様

    コメントありがとうございます。

    最終の時間に伺ったのですが、少し早く入ったせいか、日曜日だったせいか、20人以上はいらしたのではないでしょうか。
    カメラを担いだグループもいたので、取材も入っていたようです。

    皆さん思い思いの過ごし方をされていて、「邪魔したくないな」という気持ちが先立ち、外周りの写真ばかりになってしまいました。
    素敵な家具や建具、ファブリックや小物などが沢山あったのですが。

    郭子儀紀念堂!
    以前、まあちゃんさんの旅行記で拝見して是非行きたい!と思っています。
    あの階段を登るために、もう少し涼しくなってからにしますね。

    『KANO』グッズが飾られている「特有種商行」、残念です。
    見つけたときに入っておくのが台湾の掟でした。

    台湾は自然環境も厳しいのに、本当に物を大切に使いますよね。
    人にも物にも愛情を持って接しているのが強く感じられます。
    そういうところが大好きです。

    kinaco
    2019年07月27日15時44分 返信する
  • お早うございます

    Kinacoさん 『初めまして』?

    女性台湾一人旅の旅行記楽しく拝見させて頂きました。
    私も殆どが一人旅で台湾各地をウロウロしています、一人旅は自由気ままで動けるのが良いですが食事の時、大きな円卓テーブルを囲んでお喋りしながらはいつもあこがれています。
    新北投温泉は何度か訪れましたが共同浴場の滝の湯もリニュアルされ中が綺麗になりました、ロッカーも出来て、以前は浴槽のすぐ傍に着替えるボックスが有るだけでした。
    今年の5月に2週間ほど訪れた時の台湾旅行記が未だ投稿出来ていませんがボチボチまとめないと(>_<)。
    では、他の旅行記も拝見させて頂きます。
    2018年08月25日08時09分返信する 関連旅行記

    RE: お早うございます

    > Kinacoさん 『初めまして』?

    いえいえ、何度かお邪魔させていただいております。

    >
    > 女性台湾一人旅の旅行記楽しく拝見させて頂きました。

    めっきり記憶が怪しくなり、このままでは大切な出会いを思い出せなくなりそうで備忘録のつもりで書いています。
    生来の横着者なので肝心なところで写真を撮っていなかったり、頭の悪さが災いして大事なことを言い忘れたりするので、先輩方の旅行記をバイブルに鋭意努力の毎日です。

    > 私も殆どが一人旅で台湾各地をウロウロしています、一人旅は自由気ままで動けるのが良いですが食事の時、大きな円卓テーブルを囲んでお喋りしながらはいつもあこがれています。

    私は食事のときに人徳の無さを痛感します。

    > 新北投温泉は何度か訪れましたが共同浴場の滝の湯もリニュアルされ中が綺麗になりました、ロッカーも出来て、以前は浴槽のすぐ傍に着替えるボックスが有るだけでした。

    それは是非とも体験しなくては!
    でも、不便なところも大好きなので、全てが便利でキレイになってしまうのもチョット寂しいですね。

    > 今年の5月に2週間ほど訪れた時の台湾旅行記が未だ投稿出来ていませんがボチボチまとめないと(>_<)。

    はやく〜はやく〜。お待ちしています。

    > では、他の旅行記も拝見させて頂きます。

    何の役にも立たないと思いますが、台湾の方々の懐の深さを感じていただけたら幸いです。
    2018年09月02日15時48分 返信する
  • 毎度返信が遅くてごめんなさい。

    こんにちは ダリル様

    なんか台南のユルさが合っているようで幸せになれるんです。
    名世大飯店に泊まって信安按摩に通ったら元気になれます。
    社会復帰が難しくなりそうだけど、一週間くらいぼーっとしに行きたいです。

    chun いいですよ。
    オヤツにはヘビーですからお腹空かせて行ってくださいね。

    いつもダリル様のアグレッシブな旅行記を楽しませていただいてます。
    鉄でもないのに鉄旅もオモシロイんですよね。なんでしょうね。
    たぶんファンです。
    次の台南(他でも良いけど)旅、楽しみにしています。

    kinaco
    2018年06月17日00時37分返信する 関連旅行記
  • 名世大飯店

    こんにちわ~! kinakoさん!

    デジャブな名世大飯店と信安按摩を、ニマニマしながら読んでました! ホテルでの人間長くやってると大切にされているか腹の中は?、、、のくだりで爆笑! アットホームなホテルですもんね~!

    大陸は断っているらしく、静かに過ごせて気に入っています!2回目の時「 お世話になります!どうぞよろしくお願いします」を丸暗記して、チントートークェンチャオを言ったら、お母さんがニッコリして90度の深々~の、お辞儀をしてくれました!

    おせっかい過ぎない、ほっとかれ過ぎない暖かい心地よさを毎回、感じてます! 帰って来た~って感じがする稀有な宿! 廟が見える南側でよかったですね! お日さまが暖かい側の部屋で、ときどき飛行機が見えるのが好きです!

    chunの薏苡仁はチャレンジしてみますね~! 台南は美味しいものがたくさんあり、食べたいものばっかり! また、行こうっと!

    ダリル

    2018年04月22日16時41分返信する 関連旅行記

kinacoさん

kinacoさん 写真

4国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kinacoさんにとって旅行とは

計画を立てている時が一番楽しい。あーしてこーして…ワクワク!一人旅をすると自分がわかってきて面白い。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ストラスブール、バーゼル、台中

大好きな理由

ふらふらと歩いているだけで満足できるから。

行ってみたい場所

イスタンブール

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています