旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

トラベラーKさんのトラベラーページ

トラベラーKさんのクチコミ全142件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 営業時間を確認してから行きましょう

    投稿日 2023年06月05日

    バインセオ 46A ホーチミン

    総合評価:4.0

    ピンクの外壁が美しいタンディン教会の前の路地を徒歩で3分ほど入ったところにありました。営業時間が10:00~14:00・16:00~となっていたので、16:00過ぎに行きましたが一番奥の席に座れました。当然、バインセオを注文(レギュラーサイズ)もやしやエビを卵で巻いたベトナムのお好み焼きです。エビは殻付きでそのまま調理されているので食べるとき気になりました。支払いは現金のみでした。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 入国カード不要ですが、、長蛇の列

    投稿日 2023年05月31日

    タンソンニャット国際空港 (SGN) ホーチミン

    総合評価:3.5

    GWにホーチミンを観光した際利用しました。往路の飛行機内で入国カードを記入しようと思い入国カードをもらおうとしたのですがCAさんから無いとのこと、結局入国カードは不要でした。夜到着したのですが、入国審査(パスポートコントロール)は長蛇の列で入国まで約1時間ほどかかりホテルにチェックインしたのは深夜となりました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 空港近くですが徒歩で行くのはお勧めできません

    投稿日 2023年05月31日

    ザ エアポート ホテル ホーチミン

    総合評価:3.5

    GWにホーチミンを観光した際利用しました。帰国便が早朝ということもあり空港近くのこのホテルを選びました。空港到着は夜でGrabタクシーで移動しようとしましたが、空港敷地内ではうまく行かず、結局スーツケースを引きながら国内線方面を回り徒歩で向かいました。20分ほどで到着したのですが途中歩道が無いところや交通量の多い横断歩道を渡ったりと慣れない道で疲れました。空港からはヴィナサンタクシーなどでホテルへ向かうことをお勧めします。ホテルの部屋は広く朝食付きでもリーズナブルな予算で宿泊できました。ただエアコンの効きが悪かったのが残念です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満

  • プライオリティパスも使えて、アルコールが1本無料

    投稿日 2023年05月28日

    IASS Executive Lounge 2 成田

    総合評価:3.5

    成田空港ターミナル2の制限区域外で3F国際線出発エリアの北側のエスカレーターから上がった4Fにあるラウンジになります。国際線乗り継ぎの合間でプライオリティパスを利用して入りました。エスカレーターで4Fのレストラン・ショッピングエリアに上がり左手に間曲がった左側(お寿司屋さんの前)にありました。受付で手続きを済ませるとアルコールを飲むか聞かれ必要な方はそこで受け取ります。コーヒーやソフトドリンクはドリンクバーで自由に飲むことができました。食事類はありません。GWということもあり結構混雑していました。

    旅行時期
    2023年04月

  • LINEポイントカードでポイントがたまる

    投稿日 2023年05月28日

    第2プレミアムラウンジ セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    出発ロビーの制限区域外で、中央の上りエスカレータ裏側右手に並ぶラウンジの一番奥にあるカードラウンジになります。出発前はいつもこのラウンジを利用させてもらってます。ソフトドリンク・コーヒー・ビールは飲み放題で5種類のおつまみがありました。LINEの友達登録をするとポイントカードでポイントがたまり、10ポイントでお買物券と引き換えできると知り早速登録しました。

    旅行時期
    2023年04月

  • プライオリティパスお持ちの方こちらで使えます

    投稿日 2023年05月28日

    ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー 中部国際空港セントレア店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    セントレアのフライトオブドーリムス側(ターミナル2側)にあるレストランです。以前はイーサン・ストゥウェル ピザ&パスタでプライオリティパスが使えたのですが使えなくなっており、こちらが対象となっていたので立ち寄りました。入り口前で記名して順番待ち(この時5名ほど)順番が来てからプライオリティパスと航空券と提示して入店しました。順番待ちの時間が読めないので時間に余裕をもって行くことをお勧めします。プライオリティパス利用では合計金額から3400円を引いた金額で精算しますので税込み3400円以下であれば無料となります。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他

  • 日本最古級の電車が展示されていました

    投稿日 2023年05月25日

    出雲大社前駅 出雲市

    総合評価:4.0

    出雲大社の大鳥居前の門前通りを徒歩で5分ほど歩いた左手にある一畑電車の駅になります。駅舎を右手に回り込むと日本最古級の電車でオレンジの車体が鮮やかな<デハニ50系・52号車>が展示されていました。無料で中にも入れます。見学後に入場券(170円)を購入して駅構内に入りました。現在では珍しい硬券切符で駅名と日付が刻印され記念にもなります。電車好きでなくても一見の価値ありです。

    旅行時期
    2022年06月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 駅近の好立地に建つホテルです

    投稿日 2023年02月20日

    ツインリーブスホテル出雲 出雲市

    総合評価:4.0

    JR出雲市駅の北口側で、バスやタクシーもあり一畑電車の電鉄出雲市駅が目の前で交通の好立地に建つホテルです。スタッフの接客も良く、部屋もきれいで全館無料WIFIや無料の朝刊などあり満足いく宿泊となりました。食事なしのプランでしたが、駅近ということもあり付近に飲食店やコンビニがあるので問題ありませんでした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 駅から送迎バス出ています

    投稿日 2023年02月19日

    賢島宝生苑 志摩市・賢島・浜島

    総合評価:4.0

    日帰り入浴付き昼食付プランの利用で伺いました。近鉄賢島駅から送迎バスで約5分ほどで到着します。館内のレストラン<英虞のうみ>で、<彩いろどり御膳>というちょっと贅沢なランチを堪能しその後、大浴場で露天風呂を満喫しました。2016伊勢志摩サミットの<サミット庭園>も見どころです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 駅から連絡通路で行けます

    投稿日 2023年02月12日

    中山競馬場 船橋・習志野

    総合評価:4.0

    2021年の有馬記念当日の指定席抽選に当選し現地で観戦してきました。競馬開催日はJR船橋法典駅の中山競馬場専用の臨時口が解放され雨でも濡れることなく連絡地下通路から中山競馬場に行くことができます。地下通路の壁面には歴代名馬のパネルが飾られている所もあり楽しめます。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 行列覚悟!博多ラーメンの人気店

    投稿日 2023年02月09日

    博多らーめん ShinShin 天神本店 博多

    総合評価:4.5

    地下鉄天神駅から宿泊するホテルに向かう途中で警備員がいる大行烈を発見しホテルで調べてみると博多ラーメンshinshinの天神本店と分かり次の日開店30分ほど前から15人ほどの行列に並び開店と同時に入店することができました。壁一面にサインが飾ってあり人気店ということが分かりました。餃子とラーメンを注文、細目の麺に豚骨スープがよく絡み美味しい一杯となりました。並ぶ時間が読めないので時間のある時にどうぞ。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 美観地区の入り口がすぐそこ

    投稿日 2023年02月09日

    天然温泉 阿智の湯 ドーミーイン倉敷 倉敷

    総合評価:4.0

    JR倉敷駅南口から約750m中央通りを徒歩で10分ほど歩いた右手にあります。倉敷美観地区の入り口がすぐ近くで観光にはおすすめです。無料サービスで夜食の夜鳴きそばやドリンク、湯上がりアイスをいただきました。駐車場は有料で先着順だったので無くて近くの有料駐車に止めることになりました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 海上に浮かぶモスク!

    投稿日 2019年11月30日

    マラッカ海峡モスク マラッカ

    総合評価:4.0

    観光案内所ではマラッカ海峡モスクはガイドマップには記載がなく路線バスもないので、ダクシーで行くことを勧められました。オランダ広場からタクシーで海側に10分ちょっとの場所にあります。海上に浮かぶモスクは珍しく、せっかくマラッカに行くなら絶対にお勧めです。(配車アプリGrabタクシーなら普通のタクシーより安く行けると思います)

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • マラッカ観光の中心!

    投稿日 2019年11月30日

    オランダ広場 マラッカ

    総合評価:4.5

    オランダ広場には路線バスや観光バス、タクシーが到着しマラッカ観光をする旅行客が最初にやってくる場所になっています。川を挟んで橋を渡ればチャイナタウンにも行けほとんどの観光スポットへはここから徒歩圏内で行くことができました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • オランダ広場まで路線バス1.5RM!

    投稿日 2019年11月30日

    マラッカ セントラル バスターミナル マラッカ

    総合評価:4.0

    長距離バスで到着した場所の反対側へ移動すると路線バスの乗り場があります。17番 Ujong Pasir行きで約15分ほどでオランダ広場です。乗車時に1.5RMを運転手に渡し領収書を受け取りました。降車時は事前にボタンを押して知らせます。ただ1時間に1本程度しか運行されていないようなので、急いでいる方はタクーシー20RMかGrabタクシーとなります。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    3.5

  • ネット予約できます!!

    投稿日 2019年11月25日

    長距離バス クアラルンプール

    総合評価:4.5

    マラッカへの日帰り観光でバンダー タシク セラタン 南部バスターミナル (TBS-BTS)⇔マラッカセントラルの往復で利用しました。チケットは日本でBusOnlineTicket.comから予約しました。片道14RM程度なので格安です。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • マラッカへはここからGo!

    投稿日 2019年11月25日

    バンダー タシク セラタン 南部バスターミナル (TBS-BTS) クアラルンプール

    総合評価:4.5

    マラッカへの日帰り観光で利用しました。駅からの連絡通路から入るとL3(3階)のフロアになります。L3(3階)はチケットカウンターと到着フロアとなっていて、L2(2階)が出発フロアになっています。ちなみにL4(4階)がフードコートとなっています。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • ピンクモスクの最寄駅です!

    投稿日 2019年11月07日

    プトラジャヤ駅 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    日本に帰国する日に、KLセントラルからクアラルンプール国際空港へ向かう途中でピンクモスクを観光するためにこの駅で下車しました。KILAエクスプレスは空港直行ですので、KILAトランジットに乗る必要があります。観光に立ち寄らないスーツケースの外国人がこの駅で途中下車して、一旦降りて改札を出てすぐに切符を買いなおしている光景が目につきました(そのほうが安いこと知ってる)、ピンクもすくへはL15のバスかタクシーかGrabタクシーでピンクモスクへ(約10分ちょっと)向かうことになります。バスの時間はあてになりませんが一参考に写真を付けておきます。

    旅行時期
    2019年10月

  • お得情報!きざめば半額以下で乗れます!

    投稿日 2019年10月30日

    KLIAトランジット クアラルンプール

    総合評価:4.0

    帰国の日にクアラルンプール国際空港KILA2に向かうため、KLセントラルからプトラジャヤで下車しピンクモスク観光後、プトラジャヤからKILA2と刻んで利用しました。料金はKLセントラル→KILA2 55RMとなりますが、KLセントラル→プトラジャヤが14RMとプトラジャヤ→KILA2が9.4RMで合計23.4RMと半額以下になってしまうのです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動

  • 24時間開いてます!

    投稿日 2019年10月27日

    ミラクルラウンジ (バンコクドンムアン国際空港) バンコク

    総合評価:4.5

    セントレアからクアラルンプールへの乗り継ぎ時にドムアンのミラクルラウンジを利用しました。保安検査場を左に見て通り過ぎ1-6ゲート方面に向かう途中の左にあります(後から知ったのですがその前に右にもあったみたいです)受付をしてから後ろの階段を上がってはいります。中は混雑もなくゆっくりでき食事、アルコール類もありました。

    旅行時期
    2019年10月

トラベラーKさん

トラベラーKさん 写真

7国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

トラベラーKさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

愛知 |

三重 |

島根 |

岡山 |

山口 |

福岡 |