旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かざねさんのトラベラーページ

かざねさんのクチコミ(13ページ)全1,029件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • FRUCTUS

    投稿日 2022年06月03日

    フラクタス 渋谷

    総合評価:4.0

    渋谷スクランブルスクエアでお買い物中に、スイーツエリアにフラクタスというスイーツ屋さんを発見!
    一番目を引いたのは少し珍しい風貌のモンブラン。
    他にも焼き菓子やチョコレートクリームなどを挟んだスイーツなど、あまりみたことのない商品が並んでいて新鮮でした!
    今回はモンブランと焼き菓子を購入しました。
    すごく繊細な贅沢スイーツでした!

    旅行時期
    2022年05月

  • A WORKS カフェ

    投稿日 2022年06月03日

    A WORKS 学芸大学・都立大学

    総合評価:4.5

    学芸大学駅から歩いAWORKSカフェに行ってきました!
    平日に行ったのですが、開店時間にはお店に並ぶ人の列がありました。
    見た目が珍しいレインボーチーズケーキなど、ワクワクするようなチーズケーキが食べられ、テイクアウトもできます。
    今回は、チーズプリンとサワークリームのチーズケーキをいただきました。
    ワンドリンク制で、店内はこじんまりとしていて落ち着いた雰囲気でした。
    チーズプリンが濃厚でとても美味しかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • いちごの里よしみ

    投稿日 2022年06月02日

    道の駅 いちごの里よしみ 鴻巣・桶川・北本

    総合評価:4.0

    埼玉県にある道の駅、いちごの里よしみにドライブの途中で寄りました!
    いちごの里と言っている通り、美味しいイチゴが人気の道の駅なので、せっかくだしとイチゴを購入!
    いろんな品種のいちごがお店のほぼ中央にたくさん並んでいて、選ぶのも大変でしたが美味しかったです!

    旅行時期
    2022年05月

  • 赤福 内宮前支店

    投稿日 2022年06月02日

    赤福 内宮前支店 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    内宮参拝のあと、おはらい町に向かって歩いて開くと、赤福がありました。
    お土産に買っていこうと、今回は白餡の白餅と黒糖味の餡でやわらか餅を包んだ黒餅の白餅黒餅という商品を購入しました!
    消費期限は当日を含めて3日くらいで、赤福とは違う味わいが楽しめました!

    旅行時期
    2022年05月

  • 赤福本店

    投稿日 2022年06月02日

    赤福 本店 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    おはらい町をしばらく歩き、おかげ横丁の入り口付近に赤福本店がありました!
    こちらでは、五十鈴川を眺めながら、赤福とお茶をいただくことができます。
    もちろんお土産もあるので、赤福を持ち帰ることもできます。
    店内は、外にある席と、畳に上がる場所があり、広々していてとてもゆったり過ごすことができました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 五十鈴川

    投稿日 2022年06月02日

    五十鈴川 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    内宮の鳥居をくぐって橋を渡るときに五十鈴川があり、また手水場所として、五十鈴川で手を清めることができます。
    赤福本店のお店の中からも五十鈴川を見ながら赤福をいただくこともできます。
    橋の上から眺めると、とても大きな川で見ているだけで癒されました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 伊勢神宮内宮

    投稿日 2022年06月02日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢神宮内宮に訪れました。平日の午前中にいったため、人は少なくとても歩きやすかったです。
    境内は緑も多く、すごく立派な大木が何本もあり、自然の壮大な力を感じることができました。
    手水舎もありますが、五十鈴川で手を清めることもできます。
    御正宮に向かう前に瀧祭神に挨拶をして、荒祭宮も参拝することができました。

    旅行時期
    2022年05月

  • おかげ横丁

    投稿日 2022年06月02日

    おかげ横丁 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    猿田彦神社から内宮おかげ参道を通って、内宮に向かう途中におかげ横丁があります。
    伊勢名物赤福や伊勢のお土産がそろったお店など、食べ歩きもできるお店がたくさん並んでいます。
    距離が長いので、見て回るのに時間をたっぷり使って歩きたいと思いました!

    旅行時期
    2022年05月

  • 内宮おかげ参道

    投稿日 2022年06月02日

    内宮おかげ参道 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    猿田彦神社から内宮に歩いて向かう途中に、内宮おかげ参道に立ち寄りました。
    階段を下りる途中の壁の石の一つにピンク色のハートの石があり、良縁に人気の場所らしいです。
    最初見つけるのに時間がかかりましたが、ピンクでかわいかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 佐瑠女神社

    投稿日 2022年06月02日

    佐瑠女神社 伊勢神宮

    総合評価:2.5

    バスに乗って外宮から猿田彦神社に訪れました。
    佐瑠女神社は猿田彦神社の入り口から入って右側にありました。
    芸能の神様ともいわれていて、芸の道を目指す人たちに人気の神社だということです。
    さざれ石がそばにあり、こじんまりとした神社でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • CANバスで内宮へ

    投稿日 2022年06月02日

    CANばす 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢市駅外宮の道路沿いに内宮へ向かうバス、CANバスが通っています。
    今回は外宮から猿田彦神社に向かいました。
    ICカードでも乗車でき、ちょこちょこ出ているので、内宮や猿田彦神社に行きたいときは便利でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 猿田彦神社

    投稿日 2022年06月02日

    猿田彦神社 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢市駅からCANバスに乗って猿田彦神社にやってきました。
    同じ敷地内に佐瑠女神社もあり、小さな池にはきれな鯉がいて癒されます。
    たから石やさざれ石などもあります。
    八角の石があり、干支が書いてありました。

    旅行時期
    2022年05月

  • ダンデライオン 伊勢神宮店

    投稿日 2022年06月02日

    ダンデライオン・チョコレート 伊勢外宮店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢市駅から外宮に向かって歩く道の途中にダンデライオンに立ち寄りました。
    様々な国のカカオから作られたチョコレートや、チョコレートを使った商品が置かれていて、どれも気になります。
    店内ではチョコレートを使ったケーキや焼き菓子、ドリンクを楽しむことができます。
    今回はテイクアウトさしていただきました。
    いろんな商品があるので、また訪れたいと思います。

    旅行時期
    2022年05月

  • 月夜見宮

    投稿日 2022年06月02日

    月夜見宮 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢神宮外宮を出て伊勢市駅に向かう途中、神路通を通ってまっすぐ行くと、月夜見宮があります。
    中はそこまで広くありませんでしたが、木々に囲まれてこちらも壮大な空気に包まれているようでした。
    外宮から近いので、ぜひ立ち寄りたいスポットだと思います!

    旅行時期
    2022年05月

  • 伊勢神宮外宮 多賀宮

    投稿日 2022年06月02日

    多賀宮 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢神宮外宮御正宮の後に多賀宮を訪れました。
    御正宮から三ツ石などを見て、奥のほうに行くと、土宮、風宮があり、階段を上った先に多賀宮があります。
    階段が少し急できついので、上まで登ると疲れてしまいますが、とても正常な空気に満ちていて素晴らしかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 伊勢神宮外宮

    投稿日 2022年06月02日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢市駅改札を出て、まっすぐ歩きお土産屋さんやいろんなお店が並ぶ通りを抜けると、伊勢神宮外宮にたどり着きます。
    平日だったため、参拝客はそこまで多くなく歩きやすかったです。
    深い緑に囲まれて、自然の空気を吸いながら参拝することができ心地よい場所でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • コンフォートホテル伊勢

    投稿日 2022年06月02日

    コンフォートホテル伊勢 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    伊勢市駅を出てすぐ!コンフォートホテル伊勢に一泊させていただきました。
    入り口には、ウエルカムドリンクがあり、コーヒーや紅茶などここで入れて部屋でゆっくり飲んだりすることができます。
    周りも静かでゆっくり休めました。
    朝食は無料でバイキングを楽しめ、プラスチックの弁当容器に詰めて部屋で食べることもできるのでありがたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 夫婦岩

    投稿日 2022年06月02日

    夫婦岩(三重県伊勢市) 二見浦

    総合評価:4.0

    二見興玉神社の中を歩いていくと、夫婦岩がとても近くに感じられます!
    時期によって、早朝は夫婦岩の間から御来光が見られ、人気の撮影スポットです!
    今回はとてもいい天気だったので、青い空をバックに夫婦岩を見ることができました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 伊勢めおと横丁

    投稿日 2022年06月02日

    伊勢夫婦岩ショッピングプラザ 二見浦

    総合評価:3.0

    二見興玉神社をずっと歩いて、水族館とつながるショッピングモール夫婦岩めおと横丁にやってきました。
    伊勢名物赤福などが入っていて、お土産もたくさん置いてあります。
    伊勢定番のお土産や、水族館ならではのお土産も置いてあり、見ていたら時間があっという間に過ぎてしまうほど、楽しかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 二見興玉神社

    投稿日 2022年06月02日

    二見興玉神社 二見浦

    総合評価:2.5

    伊勢市駅から快速みえに乗って二見浦駅に行きました。
    駅から歩いて20分くらいいくと、二見興玉神社が見えてきました!
    大小の岩が縄でくくられた夫婦岩や天の岩戸の神社があります。
    すぐわきが海なので、潮風を感じながら歩くことができとても気持ちよかったです。

    旅行時期
    2022年05月

かざねさん

かざねさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1029

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年09月02日登録)

    66,059アクセス

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かざねさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています