旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

koroさんのトラベラーページ

koroさんのクチコミ(12ページ)全705件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • かわいらしい教会

    投稿日 2019年10月17日

    レイキャビクフリー教会 レイキャビク

    総合評価:4.0

    チョルトニン湖の東側、アイスランド国立美術館の隣にあります。生憎鍵がかかっていたので中に入ることはできませんでした。湖沿いにあり教会前のベンチに座って野鳥を眺めていました。全体にカワイイ雰囲気の教会なので絵になると思います。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 国立美術館

    投稿日 2019年10月17日

    アイスランド国立美術館 レイキャビク

    総合評価:3.0

    チョルトニン湖の東側、フリー教会の隣にあります。国立というので期待していったら、小さな美術館でした。現代アートが展示されていました。あっという間に見終わってしまいます。私たちの他に観光客はいませんでした。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • スーパーマーケット

    投稿日 2019年10月17日

    ボーナス (レイキャビク店) レイキャビク

    総合評価:4.0

    数件のスーパーマーケットに入りましたが、品揃えが良く、価格も(他の店と比べると)安いと思います。ただ、閉店時間が早いので、観光して帰ってくるともう閉まっています。お肉や野菜などの生鮮食料品は別の小部屋に置いてありました。お酒はアルコール度の低い品物だけで、ビールなどのお酒は販売していません。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • タイのヌードル

    投稿日 2019年10月17日

    ヌードル ステーション レイキャビク

    総合評価:3.0

    日本のラーメンショップかと思ったらタイ人の経営する麺屋さんでした。なぜかレイキャビクではタイ料理のレストランが目に入ります。日本食のお店より多いです。しかし、この店はなぜか日本のポスターが壁に貼ってありました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • アイスランドの歴史が分かる

    投稿日 2019年10月17日

    アイスランド国立博物館 レイキャビク

    総合評価:4.0

    チョルトニン湖の南にあります。中心地からは離れていますが、歩けない距離ではありません。バイキングが上陸したところから今のアイスランドまでの歴史が順を追って展示されています。二階奥にはアイスランドの伝統衣装を試着できるコーナーがあります。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • チョルトニン湖の傍らにあります

    投稿日 2019年10月17日

    レイキャビク市庁舎 レイキャビク

    総合評価:4.0

    チョルトニン湖の散歩のついでに寄りました。市庁舎というので、日本のように騒然としていてフレンドリーな感じがしない建物を想像していましたが、ここはとても静かで、落ち着いた雰囲気でした。中にはバッテリーを無料でチャージできるコインロッカーみたいな物もありました。。展示スペースにはアイスランドの地形が精密に模されたレリーフがあり、それを使って説明しているガイドツアーを見かけました。カフェや観光案内所もあります。

    旅行時期
    2019年08月

  • コンサートホール

    投稿日 2019年10月17日

    Harpa Concert and Conference Centre レイキャビク

    総合評価:4.0

    オールドハーバーにあるコンサートホールです。モダンな建物でレイキャビクのランドマークになっています。コンサート会場だけではなく、館内にはカフェ、レストラン、お土産屋さん、観光案内所などがあります。外から見ても圧倒される建物ですが、中から見ても美しいと感じられる建物です。一見蜂の巣みたいですが、六角形の岩石をイメージしているそうです。ペルトラン行きのバス停がハルパ前にあります。

    旅行時期
    2019年08月

  • 歴史的記念建物

    投稿日 2019年10月17日

    ホフディ ハウス レイキャビク

    総合評価:4.0

    レイキャビクの中心街から海沿いを歩いて行くと、ぽつんと建っている建物があり、それがホフディハウスです。レーガン大統領とゴルバチョフ書記長が冷戦終結に向けての会議を行った建物とは思えないくらいこぢんまりとした建物でした。中に入ることはできませんが、近くまで行くことはできます。カフェやレストランを開いたらよさそうなかわいらしい建物でした。中心地からは離れていますが、歩けない距離ではありません。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 空港⇔レイキャビク

    投稿日 2019年10月16日

    空港バス (Flybus) レイキャビク

    総合評価:3.0

    ケプラビーク空港からレイキャビク市内の直通バスです。バスターミナルまではFlybus、それにプラスして、バスターミナルから乗換でホテルまで送ってくれるのはFlybus+。今回利用したのは往復のFlybus+。事前に予約しておきました。空港からのバス時間はFlexible.空港から外へ出るとバスや人が集まっているのですぐに分かると思います。予約がないとすぐには乗れないかもしれませんが、次のバスもすぐ横に停車していました。大型バスでバスターミナルまで行き、+の人はミニバスに乗り換えてホテル前まで行きます。ただ、ホテルの場所によってはホテルの前ではなく、近くのバス停で降ろされます。復路の注意として、バウチャーには「Please be ready intime for your pick up in fronnt of your hotel」と、書かれていますが、往路の時、降ろされたバス停で待つべきです。ドライバーさんは英語が話せるとは限りません。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    1.5
    利便性:
    4.0

  • 憩いの場

    投稿日 2019年10月16日

    チョルトニン湖 レイキャビク

    総合評価:4.0

    街歩きに疲れたら、休憩するにもってこいの公園です。湖周辺には彫刻やオブジェがところどころにあり、それを眺めながら、または色々な種類の花々(アイスランドでは花が咲く時期が短く一度に咲くらしいです)や鳥たちを見ながら、ゆっくり散歩するのはとても気持ちよかったです。平日のためだったか人も多くはありませんでした。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 街のシンボル

    投稿日 2019年10月16日

    ハットルグリムス教会 レイキャビク

    総合評価:4.0

    レイキャビクの街中にある教会です。ロケットのような形、スカートを広げているような形をしています。荘厳な教会とは違ってシンプルな造りの教会です。教会の塔からは街が360度見渡すことができます。中にあるパイプオルガンはアイスランド最大のものだそうで、オルガンコンサートもあるようです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 美味しいハンバーガー

    投稿日 2019年09月18日

    グルメ バーガー コーク

    総合評価:4.0

    リー川の北側、Bridge Street沿いにあるハンバーガー屋さんです。お昼もずいぶん過ぎてから行ったので、お客さんはほとんどいませんでした。注文した「本日のスープ」につけるソーダーブレッドも、なくなってしまったのでと、バーガー用のバンズをつけてくれました。お店の方は愛想があり、ハンバーガーも大変美味しかったです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • コーヴのランドマーク

    投稿日 2019年09月18日

    聖コルマン大聖堂 コーヴ

    総合評価:4.5

    コーヴの街を観光するなら外せない大聖堂です。1868年から半世紀かかって完成した建物らしく、荘厳で重厚な造りです。高台にあるので、大聖堂の前からコーヴの美しい入り江が眺められます。ダブリンやコークの大聖堂と違って、ここは入場料がかかりません。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • アイリッシュパブ

    投稿日 2019年09月18日

    オリヴァー プランケット コーク

    総合評価:4.0

    コークの繁華街の中にあるパブです。多少うるさく感じるかもしれませんが、ライブがありとてもいい雰囲気でした。フライドポテトを頼んだら、まさかのサツマイモでした。私たちの周りは観光客ばかりで、気軽に入れるお店の一つだと思います。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • リー川沿い

    投稿日 2019年09月17日

    Jurys Inn Cork コーク

    総合評価:4.0

    鉄道のケント駅、Cork Parnell Placeバスステーションの近くです。ダブリン、エアコーチ、コーブ行きのバス停もリー川の反対側ですが歩いて行けます。少し離れていますが、中心街も徒歩圏内です。夜遅くですと人通りも少ないですが、危険な感じはありませんでした。お部屋も清潔で、バスタブが付いているのはありがたかったです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 海鮮レストラン

    投稿日 2019年09月17日

    マット ザ スレッシャー ダブリン

    総合評価:4.5

    アイルランドの牡蠣を目当てに行きました。シーフードプラッターと生牡蠣とどちらにしようか迷いましたが、牡蠣をダースで頼みました。お隣のテーブル席のカップルがシーフードプラッターを注文していましたが、やはり私たちには食べきれないねという量でした。人気店なので、予約はしていった方がいいと思います。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ギネスパイを食べに

    投稿日 2019年09月17日

    シーハンズパブ ダブリン

    総合評価:4.0

    ランチタイムに行きました。お目当てはアイリッシュシチューとギネスパイ。観光客のみではなく、地元の方がギネスを飲みながら寛いでいるようなお店でした。お店の方もフレンドリーでアイルランド料理を堪能しました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • University College Cork

    投稿日 2019年09月13日

    コーク大学 コーク

    総合評価:4.0

    コーク市にある国立大学です。セントパトリックストリートからバスで10分ほどです。大学構内は夏休みのためか学生さんたちの姿をあまり見かけませんでした。そのかわり、近所の方が散歩したり、子供を遊ばせたり、大学内のショッピングセンターでショッピングしたりしていました。大学の中にあるホーナン礼拝堂のモザイクタイルは素晴らしかったです。帰りは聖フィンバー大聖堂に寄ってセントパトリックストリートまで歩きました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 聖フィンバー大聖堂

    投稿日 2019年09月12日

    聖フィンバー大聖堂 コーク

    総合評価:5.0

    住宅街の中にある、そこだけ時代が違うような存在感のある大聖堂です。聖人フィンバーさんがこの地に教会と神学校を建てたそうで、コークはそこから始まった町です。日本語のパンフレットがありますが、昔のガリ版で刷ったようなもので、残念ながら印刷が悪くて読めません。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 聖アン教会

    投稿日 2019年09月12日

    聖アン教会 (シャンドン教会) コーク

    総合評価:3.5

    別名シャンドン教会、リー川の北側にあります。町のシンボルとあって、鐘楼に上るため観光客が列をなしていました。私は時間がなかったので、鐘楼はあきらめました。自分で鐘楼の鐘を鳴らすことができ、また眺めがいいそうです。教会の中にはすぐに入ることができました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

koroさん

koroさん 写真

12国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

koroさんにとって旅行とは

出不精なのにふらふらと出かけてそこここの景色を見るのが好きです。

自分を客観的にみた第一印象

どこにでもいるおばさん

大好きな場所

湖、山。

大好きな理由

自然が大好き

行ってみたい場所

スイス、ニュージーランド

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています