旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

koroさんのトラベラーページ

koroさんのクチコミ(10ページ)全705件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 崖から海を眺める

    投稿日 2021年02月22日

    茅打バンタ 国頭・大宜味

    総合評価:4.0

    とても寒い日で、お天気があまり良くなかったので感動するほどではありませんでしたが、沖縄の海が見渡せます。お天気が良く、気持ちの良い季節ならお弁当持って行ってもいいかなと思えました。辺戸岬へ行く途中で寄りました。公衆トイレもあります。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    誰もいませんでした

  • 沖縄戦終焉の地

    投稿日 2021年02月10日

    沖縄県営平和祈念公園 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    ニュースではよく式典など見ますが、訪れたのは初めてでした。厳かな記念堂の中には、像が設置されており、胎内には「平和の礎刻銘者名簿」が収められているそうです。この公園はとても広いので短時間ではすべてを周ることはできませんでした。園内にEVバスもあるので、歩くのが苦手な方は利用する手もあります。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ひめゆり学徒隊の慰霊塔

    投稿日 2021年02月10日

    ひめゆりの塔 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    このご時世の中だったので、修学旅行生も観光客もほとんどおらずゆっくりと見て回れました。戦争中でなかったなら、こんなに優秀な女学生たちがどんなに違った方面で活躍できたかと思うと涙が出ます。第三外科豪もこんなに狭くかったんだとしみじみしました。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 琉球王国最高の聖地

    投稿日 2021年02月08日

    斎場御嶽 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    世界文化遺産です。チケットは南城市地域物産館で販売しています。こちらに車を停めて歩いて斎場御嶽へ行くことができます。観光客もほとんどなく、厳かな気持ちで見学させていただきました。この混乱が収束することをお祈りしてきました。一部通行止めになっています。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 桜エビ

    投稿日 2020年08月18日

    桜えび茶屋 清水

    総合評価:4.0

    ゆい桜えび館の中にある食堂です。お土産屋さんの中にあるのでそれほど大きいお店ではありません。桜エビのかきあげはもちろん、しらすのかきあげもあり、両方が入っているメニューもあります。同じ店内の他に隣の建物もお土産が売っています。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 桜エビ

    投稿日 2020年08月18日

    ごはん屋さくら 清水

    総合評価:4.0

    バイパス沿いにあるので、見逃してしまうと戻るのが大変です。車中で1時間半待ちました。それぞれテーブル席はビニールカーテンの仕切りがあります。お店に入る前にアルコール消毒を促されます。
    お店の方も気の良い方が多く、お料理も美味しく、1時間半も待った甲斐ががありました。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 丸子の懐石料理

    投稿日 2020年08月18日

    待月楼 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.0

    森林に囲まれた1000坪の敷地にある格式のある料亭です。とろろで有名な丸子にあります。ランチタイムの3300円のコースを予約しました。時間が遅かったためか、コロナ禍のせいか、または改修工事中のせいかはわかりませんが、お客さんは私たちの他誰も居ないようでした。多分常は、お庭を眺めながら食事をいただくのでしょうが、今は残念ながら改修工事中のため、眺めはよくありませんでした。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • コロナ対策

    投稿日 2020年08月18日

    和のリゾート はづ 西浦・幡豆

    総合評価:4.0

    アルコール消毒、宿泊客全員に検温。フロントはビニールカーテン。
    フロントにコノハズクが二羽います。夜20:45からふれあうイベントがあるのですが、夏休みのためか、子供たちが多くいたので、密になってもと思い参加しませんでした。お客さんは全員マスク着用していました。
    気になったのは、レストランで一部バイキング形式になっていることで、近くに使い捨て手袋がありましたが、誰も使っていませんでした。白飯も自分でよそうパターンでしたが、同じしゃもじを使います。気になるなと思っていたら、スタッフの方が来て担当してくれました。
    7階にある展望風呂は温泉ではありません。露天風呂が温泉で、眺めも良く、最高の景色を見ることができました。夕食はアワビの踊り焼きとガマゴリうどんプランを頼んでいましたが、量がとても少なく、ちょっとがっかりでした。(うどんは一人前はないでしょう)プランに小食の方におすすめとか書いてくれるといいです。
    寝具がよく、ぐっすり眠ることができました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • コロナ対策

    投稿日 2020年08月18日

    かんぽの宿恵那 恵那

    総合評価:4.0

    朝食付きのプランです。想像以上に綺麗でした。コロナ対策として、玄関に消毒液があり、フロントはビニールカーテン。フロントには一人しかいません。宿泊客全員に検温。アメニティはフロントで受け取り。大浴場のロッカーは一度使ったら、使用したとわかるようにか、鍵を帰りに籠に入れる。エレベーターは一度に一グループだけ。等々の工夫がありました。部屋からの眺めがとてもよく、食事会場もテーブルが離されていました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • JAC

    投稿日 2020年03月12日

    日本エアコミューター アジア

    総合評価:4.0

    JALグループエアライン、日本エアーコミューターは地方都市間、離島を飛んでいる航空会社です。鹿児島、屋久島間を往復しました。プロペラ機なので音と振動はかなり感じました。天候によっては飛ばない可能性もあるので乗るまでは心配でした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • お土産屋さん

    投稿日 2020年03月12日

    ぷかり堂 屋久島

    総合評価:3.0

    空港から徒歩圏内です。若い方(特に女の子)向けのおしゃれなお土産屋さんでした。店内で売っていた地ビールを飲んでいたおじちゃんの夫はかなり浮いていました。店内でブレスレット作成の体験コーナーがありました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • お土産屋さん

    投稿日 2020年03月12日

    屋久島ふるさと市場 島の恵み館 屋久島

    総合評価:3.0

    港から歩いて行けるお土産屋さんです。隣の観光センターが扱っている商品と被らない物もあり、それなりにひやかしがいはあるのですが、お隣と比べて閑散とした雰囲気でした。レストランが併設されているので、食事時にはにぎやかになるのかな。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 至れり尽くせり

    投稿日 2020年03月12日

    民宿屋久島 屋久島

    総合評価:5.0

    空港から無料送迎してもらえるそうですが、登山後だったのでバスで行きました。バス停真ん前です。登山客にはうれしい乾燥室、洗濯機、乾燥機があり大変助かりました。食事はトビウオの唐揚げなど地の物を出してくれました。雰囲気の良い宿でお客さん同士和気藹々といった感じでした。また、屋久島に行くときはこちらにお世話になります。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 路線バスで行けます

    投稿日 2020年03月12日

    楠川温泉 屋久島

    総合評価:5.0

    路線バス停「湯ノ川温泉」下車。山の方へ上ったところにあります。4.5人も入ればいっぱいになってしまう湯船です。泉質はアルカリ性単純泉。登山後の疲れが癒やされました。中で出会った地元のおばあちゃんから「私たちの修学旅行は宮之浦岳だったのよ」といった興味深い話も聞くことができました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 三代杉

    投稿日 2020年03月11日

    三代杉 屋久島

    総合評価:4.0

    トロッコ道沿いにある小杉です。樹齢3千数百年。初代が2000年、倒れて更新した2代目が1000年、3代目が数百年と気が遠くなりそうです。根元が空洞になっていて動物の雨宿りを想像してしまいました。子供だったら潜ってみたかったです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 九州最高峰

    投稿日 2020年03月11日

    宮之浦岳 屋久島

    総合評価:5.0

    2泊3日で縦走しました。九州の最高峰1936mです。お天気は降ったりやんだりでしたが、頂上に登ったときは晴れ間が出て海まで見渡せました。ですがすぐに天気が崩れ曇ってしまい、5分後に登ってきたグループの方々は何にも見られず残念そうでした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 翁杉

    投稿日 2020年03月11日

    翁杉 屋久島

    総合評価:4.0

    大株歩道からウィルソン株の間にある大木です。推定樹齢2000年の翁杉は残念ながら、空洞化の上、着生木の重さに耐えきれず、2009年9月に幹折れしてしまったそうです。危ないのでロープが張ってあり中に入れないようになっています。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 屋久島の自然や文化に関する情報

    投稿日 2020年03月11日

    屋久島環境文化村センター 屋久島

    総合評価:4.0

    宮之浦港にあります。エントランスホールには、屋久島の観光情報パンフなどが置いてあります。展示ホールでは、屋久杉の説明などがあり、勉強になりました。大型映像ホールでは屋久島の様々な自然を撮った映像を観ることができます。しかしこれは、撮り直した方がいいのではと思えるくらいの古さを感じました。土産を売るコーナーもありました。入館料は大人530円ですが、訪れた日は「即位礼正殿の儀に伴う慶祝行事の一環として」無料でした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 夫婦杉

    投稿日 2020年03月10日

    夫婦杉 屋久島

    総合評価:4.0

    3m離れている杉二本が、10mの高いところでまるで手をつないでいるようにつながっているのが珍しいそうです。ごつごつした方が夫、背の高い方が妻だそうです。周りに大木が多くて見逃しそうですが、看板があるので分かると思います。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 空港前

    投稿日 2020年03月10日

    天然温泉と縄文の宿「まんてん」 <屋久島> 屋久島

    総合評価:4.0

    屋久島空港から徒歩2.3分です。泉質はアルカリ性単純温泉。露天風呂もあります。日帰り温泉もあるので、宿泊客の割にお風呂が混雑している気がしました。お風呂場にはコインランドリーもありました。夕食にトビウオの唐揚げがでました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

koroさん

koroさん 写真

12国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

koroさんにとって旅行とは

出不精なのにふらふらと出かけてそこここの景色を見るのが好きです。

自分を客観的にみた第一印象

どこにでもいるおばさん

大好きな場所

湖、山。

大好きな理由

自然が大好き

行ってみたい場所

スイス、ニュージーランド

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています