旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

birdieさんのトラベラーページ

birdieさんのクチコミ(12ページ)全906件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バスク自治州の狭軌鉄道

    投稿日 2018年06月14日

    バスク鉄道 サンセバスチャン

    総合評価:4.0

    バスク鉄道はEuskotren(エウスコトレン)と呼ばれ、バスク自治州が運営する狭軌鉄道です。本拠地はビルバオで、ゲルニカ、サン・セバスチャン、フランスのアンダイエなどと結んでいます。
    サン・セバスチャンのターミナルは市内南にあるアマラ・ビエホ駅。ビルバオでは路線によりアチューリ駅とマティコ・ビルバオ駅になります。
    車両は新しくて清潔ですが、どちらかと言えば通勤・通学向き。座席が狭くて硬いので長距離の乗車だとつらい面があります。サン・セバスチャンからビルバオまでは2時間40分ほどかかるのでバスの方が便利。アンダイエへは30分くらいなので、乗ってみるには適当な距離です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • フォル広場の向かいにあります

    投稿日 2018年06月11日

    ゲルニカ観光案内所 ゲルニカ

    総合評価:4.0

    市庁舎のあるフォル広場の向かいにゲルニカのOficina de Turismoがあります。
    ゲルニカは小さな町なのでシティ・マップも必要ないくらいですが、せっかく来たので地図をもらいに入りました。
    女性のスタッフが流暢な英語で、町の見どころを説明してくれました。
    日本に比べるとヨーロッパの各都市は観光案内所が本当に充実していると思います。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • アーチの美しい回廊

    投稿日 2018年06月13日

    市庁舎 ゲルニカ

    総合評価:4.0

    市庁舎はゲルニカの中心であるフォル広場の北側に建っています。向かいにはゲルニカ平和博物館。
    どちらも3階建てで、1階にアーチの美しい回廊を持つよく似た建物です。最大の違いは市庁舎には時計塔があること。そしてスペイン国旗やイクリニャ(バスク民族旗)が掲げられていることです。
    広場の中央にはゲルニカの創設者Don Telloの像が立っていました。
    ゲルニカの観光はここからスタートします。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • ビルバオのシンボル

    投稿日 2018年06月10日

    グッゲンハイム美術館 ビルバオ

    総合評価:5.0

    今やビルバオのシンボルとなった美術館。建物自体が前衛的な芸術作品です。
    入場料は高いし、現代美術はどうもと言う人も多いでしょうが、広場に設置されたパピーやスパイダーなどのオブジェを見るだけでも楽しめます。
    建物の全容は近くから見るとよく分かりません。対岸に渡るか、フニクラでアルチャンダ公園の展望台へ行く機会があれば、じっくりと見ることができます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 空爆にも耐えた教会

    投稿日 2018年06月13日

    サンタ マリア教会 ゲルニカ

    総合評価:4.0

    バスク鉄道の駅から歩いて5分ほど。バスク議事堂へ向かう途中に建っていました。
    15世紀に建造された、ゴシック様式とルネッサンス様式を折衷した教会です。大きなファサードと3層に分かれた鐘楼の塔が印象的でした。
    ナチス・ドイツ軍によるゲルニカ空爆にも耐え、当日は警報の代わりに教会の鐘が町中に鳴り響いたそうです。
    開館するのはミサの時間帯だけのようで、私が訪れた時は閉まっていました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 巨大なジオラマ

    投稿日 2018年06月12日

    バスク博物館 ビルバオ

    総合評価:3.5

    旧市街の真ん中にあり、17世紀に建てられた神学校を改装した博物館です。入場料は3ユーロ。
    バスク地方の古代から近世に至る民俗的な資料を収集・展示しています。内容は他の都市にあるバスク博物館とそれほど変わりませんが、最上階にあるバスク地方の巨大なジオラマは見応えがありました。よくぞ作ったなとの思いです。まあ、最近は3Dプリンターを使えば簡単に作れるようになったのでしょうが。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 市庁舎、平和博物館、観光案内所があります

    投稿日 2018年06月12日

    フォル広場 ゲルニカ

    総合評価:4.0

    バスク鉄道のゲルニカ駅から徒歩数分。
    北側には市庁舎、南側にはゲルニカ平和博物館が建ち、道路を挟んだ反対側にはツーリスト・インフォメーション。広場の中央にはゲルニカの創設者Don Telloの像が立っていました。ゲルンカ観光では必ず訪れる広場です。
    小さな広場なので周囲にカフェやレストランが並んでいるわけではありません。食事などは、広場から少し南へ行ったAdolfo Urioste通りやPablo Picasso通りがお勧めです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 平和の大切さ

    投稿日 2018年06月12日

    ゲルニカ平和博物館 ゲルニカ

    総合評価:4.5

    鉄道駅から歩いて5分ほど。フォル広場に建つ博物館です。
    スペイン内戦のさ中にゲルニカを襲った、ナチス・ドイツ軍による史上初の無差別空爆。当時の資料によって戦争の悲惨さを伝えるとともに、平和の大切さを訴える記念館です。館の名前にWarではなくPeaceが入っているのはその表れでしょう。
    空爆の夜を再現するコーナーではやはり身体が震えました。
    入場料は5ユーロ。日本語の簡単なリーフレットもありました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • バスクの自治と自由の象徴です

    投稿日 2018年06月12日

    バスク議事堂 ゲルニカ

    総合評価:5.0

    ゲルニカ駅からサンタ・マリア教会、バスク美術館の前を通り、バスク議事堂に到着しました。ナチス・ドイツの空爆により廃墟と化したゲルニカで、奇跡的にも被害を免れた議事堂です。
    かつてこの地域の人々は樫の木の下で集会を行い、地域の自治を守ってきたそうです。1階ホールの天井を覆うステンドグラスには、「ゲルニカの木」と呼ばれる樫の木と、その下に集う人々が描かれていました。とても鮮やかなステンドグラスです。
    議事堂横の広場には、空爆当時のゲルニカの木(2代前)が石柱に囲まれて保存されていました。
    バスクの自治と自由を象徴する議事堂。開館は10:00からですが、14:00~16:00の間は閉館となっていたので気をつけてください。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ビルバオからバスク鉄道で

    投稿日 2018年06月11日

    ゲルニカ駅 ゲルニカ

    総合評価:3.0

    ビルバオからゲルニカへ日帰りで観光しました。同じ交通手段では面白くないので、行きはバスク鉄道、帰りはBizkaiaバスです。
    バスク鉄道は30分おきの運行で所要約50分。料金は3.4ユーロ。車両は新型で軽快な雰囲気。しかしながら乗客は非常に少なく経営状態が心配されます。

    ゲルニカ駅はまさに田舎の駅の雰囲気。小さな駅舎で、隣接してカフェが1軒ある程度でした。

    帰りのBizkaiaバスは、駅から少し南のバス停から乗車。こちらも30分おきの運行ですが、アバンドまでの直行で所要約40分、2.5ユーロと経済的・時間的には節約できました(鉄道はアバンドからアチューリ駅までトラムに乗る必要があるため)。

    旅行時期
    2018年04月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 緑に覆われた公園

    投稿日 2018年06月11日

    ドニャ カシルダ イトゥリサル公園 ビルバオ

    総合評価:4.0

    ビルバオ美術館の西側に広がる広大な庭園です。
    ヨーロッパの公園にはただ芝生が広がっているだけというのもよくありますが、ここは樹木も多く、緑に覆われているのが気に入りました。
    訪れたのが4月とは言え暑い日だったので木陰で休む人も多く、ビルバオ市民の憩いの場となっているようです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 豪華な主祭壇

    投稿日 2018年06月11日

    サン ヴィンセント マルティル教会 ビルバオ

    総合評価:4.0

    アバンド駅からスビスリ橋の方向へ行く途中、 Albiako公園の北側に建っています。16世紀に建造されたバスク・ゴシック様式の教会です。
    石造りの重厚な外観はいかにも歴史を感じさせます。内部は意外と明るく、金箔の施された豪華な主祭壇と祭壇画が特に見応えがありました。

    旅行時期
    2018年04月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 気付かずに通り過ぎることも

    投稿日 2018年06月10日

    新広場 ビルバオ

    総合評価:4.0

    ビルバオの旧市街にある広場です。周囲を完全に建物が取り囲んでおり、広場へは建物1階のアーケードの下を通って出入りすることになります。そのため一度は気付かずに通り過ぎてしまいました。
    小さな広場ですが、周りはびっしりとカフェやバルが取り巻いていました。歩き疲れたのでその中の1軒「Cafe Bar Bilbao」で休憩しました。グラスビールが2.5ユーロ。ピンチョスも2ユーロくらいから。
    夕食には早い時刻でしたが、どの店も結構な賑わいようでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 風格のある外観です

    投稿日 2018年06月10日

    サン アントン教会 ビルバオ

    総合評価:3.5

    ビルバオ川にかかるサン・アントン橋のたもとに建つ教会です。隣にはビルバオの中央市場であるリベラ市場。
    15世紀の建造で、いかにも歴史を感じさせる風格のある外観です。建物の基本はゴシック様式ですが、その後、メインのポータルはルネサンス様式で、鐘楼はバロック様式で付け加えられました。
    訪れたのは平日(金曜日)の夕方5時頃。入り口の扉は閉まっていて残念ながら中へは入れませんでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5

  • 優美なデザインの劇場

    投稿日 2018年06月10日

    アリアガ劇場 ビルバオ

    総合評価:4.0

    アバンドの駅から橋を渡り旧市街へ入ると、すぐ右手に見えるのがアリアガ劇場です。
    1890年に完成したネオバロック様式の建築で、優美な曲線のデザインが印象的な建物でした。土曜と日曜はガイドツアーも実施しているようです。
    いつも強行日程で移動しているので旅行中に観劇の余裕はあまりないのですが、このような建物を見るとたまにはゆっくり観賞したいと思わされます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 六角形のクーポラが印象的

    投稿日 2018年06月10日

    サン ニコラス教会 ビルバオ

    総合評価:3.0

    アバンドの駅から橋を渡り旧市街へ入ると、左手に広い公園があります。公園の前に建っているのがサン・ニコラス教会です
    もとは15世紀からあった教会ですが、1756年にゴシック様式で再建されました。
    ファサード左右の2本の塔と六角形のクーポラが印象的な建物です。内部へは自由に出入りできたので、時間があれば寄ってみましょう。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • なじみ易い作品が多い

    投稿日 2018年06月10日

    ビルバオ美術館 ビルバオ

    総合評価:4.0

    グッゲンハイム美術館から400~500m、広大な公園の一画にあります。
    旧館と新館があり廊下でつながっています。北側の旧館はエル・グレコやゴヤなど中世から近世にかけての作品。浮世絵のコレクションもありました。南側のガラス張りの新館は現代作品が中心。
    現代アートのグッゲンハイムに比べると、やはりなじみ易い作品が多い美術館でした。入場料は大人9ユーロ、シニアは7ユーロ。美術館・博物館に限らず、スペインの公共施設利用料金はどんどん高くなっている印象です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 展望台からビルバオ市街を一望

    投稿日 2018年06月10日

    アルチャンダ公園 ビルバオ

    総合評価:4.5

    スビスリ橋近くの乗り場からフニクラで上りました。フニクラは15分おきに運行していて、料金は往復で3.25ユーロ。Barikカードも利用できます。
    山頂の駅を出て左手へ行くと緑の公園が広がっています。公園の周囲に遊歩道があり、展望台が設置されていました。
    ここからはビルバオの市街地が一望できます。グッゲンハイム美術館をはじめイベルドローラ・タワーやサン・マメ・スタジアムなども見え、近代的な都市に生まれ変わったビルバオの眺めを堪能できました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 優美な建築

    投稿日 2018年06月10日

    市庁舎 ビルバオ

    総合評価:4.0

    アバンド駅から北東へ5分ほど歩くと、ビルバオ川に架かる橋の向こうに市庁舎の建物が見えてきます。
    市庁舎としてはやや不便な立地ですが、もとは修道院があった場所。第一次カルリスタ戦争で修道院が破壊され、19世紀末に市庁舎として建設されました。旧市街に建つアリアーガ劇場と同じ建築家による設計です。
    バルコニーや窓に円形の曲線を多用した優美な建築です。正面の大階段も見応えがありました。
    内部の見学は事前予約のガイドツアーでのみ可能ということで、フリーでの入場はできませんでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • メトロ・アバンド駅の近くです

    投稿日 2018年06月09日

    ビルバオ観光案内所 (鉄道前) ビルバオ

    総合評価:3.5

    メトロのアバンド駅を出ると大きなロータリー(Plaza Circular)があり、ロータリー南側に面して建つビルの1階にあります。
    Turismoとしては結構広々としていて、ホテルのロビーのような雰囲気。シティマップをもらって帰りました。Barikカードなどもここで買えるようです。
    ビルバオではここ以外にグッゲンハイム美術館の前にもありましたが、こちらの方が大きく充実している印象でした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

birdieさん

birdieさん 写真

29国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

birdieさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています