旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hana★さんのトラベラーページ

hana★さんのクチコミ全20件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マカロン食べたら、パリの味がしました!

    投稿日 2008年10月06日

    ラデュレ (パリ シャンゼリゼ店) パリ

    総合評価:5.0

    添乗員さんに、「普段マカロン食べても特に美味しいとは思わないけど、ラデュレのは別格!」と聞いて行ってまいりました。

    私が行ったのはシャンゼリゼ通り店。
    (ルイ・ヴィトン本店より一区画コンコルド側(凱旋門と反対の方向)に行ったらあります。)
    他には、マドレーヌ寺院付近と、プランタン2Fにあるそうです。

    店内はカフェも併設されていて、マカロンとお茶をする人達で賑わっていました。

    6個で12.5ユーロの箱入りを購入。ちょっとお高いです!マカロンは数種類の中から好きなものを選べます。店員さんも感じの良い方ばかりでした。中には日本人女性らしき店員さんもいました。

    テイクアウトして、ホテルで夜に紅茶と一緒に食べたのですが、どれも感動するほどの美味しさでした。フランス滞在最終日だったこともあり、「パリの味がする!」なんて行ってテンション上がっていました。

    特にキャラメル味を食べた時は美味しさのあまり、天にも昇る気持ちでした。

    パリでスイーツを食べるなら、「ラデュレ」はオススメですよ~

    旅行時期
    2008年10月
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 亀の井別荘に泊まれなくても・・雰囲気をあじわえます

    投稿日 2008年10月06日

    湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    亀の井別荘内2Fにある喫茶です。

    店内は余裕のある座席の配置で、窓から見える景色も良くゆったりとした時間を過ごせます。
    ゆずのジュース、おいしいですよ!

    1Fはジャムや食器などを売っている売店もあるし(かなり賑わっています)、近くには金鱗湖もあるので散策がてら寄るのがオススメです★

    旅行時期
    2008年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • パン工房 まきのや

    投稿日 2008年10月06日

    湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    無農薬の国産小麦や天然酵母を使ったパンが10種類ほどあります。

    10時に開店するのですが、いつも行列ができていてすぐ売切れてしまいます。

    4種類ほど購入して自宅で食べましたが、本当においしかったです。湯布院にきたら、ココは、はずせませんっ!!

    旅行時期
    2008年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    料理・味:
    5.0

  • 年輩の方(団塊世代以上)に喜ばれます

    投稿日 2008年10月06日

    由布院温泉 山荘 わらび野 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    両親へのプレゼントで一緒に行ってきました。
    母が以前行ったことがあり、もう一度泊まりたいとのリクエストで行ったのですが、大変良かったです。

    3人一部屋で、一人あたり29,000円でした。
    料金がお高めということもあるのか、他のお客様の年齢層は少し高めでした。

    湯布院駅から少し離れた場所にあるのですが、広大な敷地の中に少ない部屋数なので、のんびりと過ごせます。大浴場の他に部屋に内湯もあり、ゆっくりと入浴できます。

    もちろん、お料理もとても美味しく、量もちょうど食べきれる量がでてきて、残さずにすみ良かったです。
    (※ 写真は朝食です。)

    旅行時期
    2008年06月
    1人1泊予算
    30,000円未満
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0

  • ベネチア 離島のホテル

    投稿日 2008年02月13日

    サン クレモンテ パレス ケンピンスキー ベネチア

    総合評価:5.0

    サンマルコ広場から専用ボートに揺られ、10分ほどの島にあるホテルです。
    (世界中から観光客が来る本島からは想像できないほど、静かでゆったりとした時間が流れていました。)

    島全体がホテルの敷地になっており、元修道院ということもあり、ホテル内も信じられないほど広いです。内装もシャンデリアがあったり、調度品があったりと豪華。お部屋も、ベッドや洗面所がリッチ。アメニティは、あのエトロでした!

    お庭で結婚式が行われていましたが、緑の芝生や木々に、花嫁さんの金髪と、純白のエウェディングドレス姿がとてもキレイでした☆

    旅行時期
    2005年06月

  • バンフにある古城

    投稿日 2008年02月13日

    フェアモントバンフスプリングス バンフ

    総合評価:5.0


    世界で泊まってみたいホテルの上位にランキングされるだけあり、雰囲気・接客態度・食事どれもとても素晴らしかったです。
    ホテルの中は、迷子になるほど広く、あちこちと歩きながら写真を沢山取りました。


    日本人の観光客があまりにも多いため、フロントにJTBカウンターがあったり、朝食のバイキングの和食コーナーには”たくあん”があったり。

    歴史ある素敵なホテルでした。

    旅行時期
    2006年10月
    サービス:
    5.0

  • 窓の外は、ナイアガラ!!

    投稿日 2008年02月13日

    ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:5.0

    ★歯を磨いていても

    ★ベッドでゴロゴロと横になっていても

    ★ふとスーツケースの整理のあいまに手をとめてみても


    窓の外には、ナイアガラ滝がありました。
    アメリカ滝もカナダ滝もどちらも窓の中にすっぽりとおさまって。

    カナダ旅行の初日が、ここナイアガラだったわけですが、


    ☆はるばる日本からやって来た~と感慨深く思ってみたり

    ☆霧の乙女号に乗りたくさんの水しぶき&マイナスイオンを浴びて大騒ぎしてみたり

    そんな疲れた身体を、このホテルのベッドは心地よく快眠へと誘ってくれました。
    (枕は1ベッドに5つもありました!)


    部屋も広く、思った以上に満足感を得られたホテルでした。

    旅行時期
    2006年10月
    サービス:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 毎年違う輝き ルミナリエ【2006バージョン】

    投稿日 2008年01月23日

    神戸ルミナリエ 神戸

    総合評価:5.0

    2006年、クリスマスの約1週間前に行きました。

    もう、人の多さに唖然。。。
    ルミナリエの入り口にたどり着くまでに、いったいどれだけ並んだことやら。商店街の中も入り口までの順路になっていて、まるで、遊園地のアトラクション待ちのような心境になりました。

    入り口からはわりとスムーズに人の流れが変わっていきました。光のトンネルをくぐりぬけ、途中で翌年のルミナリエ貯金にも参加し、最後の場所はまた圧巻でした(写真)。

    ここでも、もう人が多くて、多くて。
    でも、見る価値はありです。

    神戸の素晴らしい光の祭典。
    阪神大震災からの復興からのスタートでしたが、これからも寒い冬にいろんな人の心を感動させてほしいです。

    旅行時期
    2006年12月

  • 美しき海のグラデーション

    投稿日 2008年01月23日

    川平湾 石垣島

    総合評価:5.0

    石垣島の名所中の名所。
    見事にキレイな海でした。

    船に乗って、水中も見れるそうですが、
    時間がなくて断念。。

    次回また行く機会があれば、
    是非この海の下を見てみたいものです。

    旅行時期
    2005年09月

  • 夢の国 念願のクリスマスシーズン

    投稿日 2008年01月23日

    東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    2度目の東京ディズニーランド♪
    いつか、クリスマスシーズンに来てみたいと密かに思っていました。

    念願叶い、11月の3連休で来ました、夢の国。
    園内は、クリスマスの飾りつけ一色。やはりイルミネーションが映える夜が良かったですね。
    人が多いことは重々承知していたので、雰囲気を楽しみました。

    シンデレラ城前のステージで、ミッキー&ミニーやその仲間たちが歌いながら踊るのがもう、かわいくて。

    恒例のエレクトリカルパレードが終わったあとは、花火。ミッキーがシンデレラ城をクリスマス風に飾り付けたという設定で、お城と花火がマッチしていて見事にキレイでした☆

    旅行時期
    2007年11月

  • 茶房 一笑(いっしょう):ひがし茶屋街

    投稿日 2008年01月14日

    金沢

    総合評価:4.0

    ひがし茶屋街の「茶房 一笑(いっしょう)」というお店でお茶を頂きました。

    頼んだのは、抹茶と和菓子のセット。
    どちらも美味しく、お店の雰囲気も落ち着いた感じでした。

    茶屋街の中はいくつかお店がありますが、看板が大きく出てなく、外からではどんなお店なのかよく分からないと思います。

    このお店は、オススメです。

    =================
    【営業時間】
    定休日 10:00~18:00
    ラストオーダー 17:30
    月曜日(月曜祝日の場合は翌日)

    旅行時期
    2006年03月
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 金箔が舞う♪近江町市場の海鮮丼

    投稿日 2008年01月14日

    金沢

    総合評価:5.0

    金沢に来たら、近江町市場の海鮮丼ははずせない!
    市場にいくつかある海鮮丼&お寿司のお店の一つで昼食をとりました。(お店の名前は分かりません)

    どのお店も長打の列。
    結局、1時間以上待ちました。
    やっと出てきた海鮮丼を見てビックリ!
    なんと新鮮なお魚さんたちなの!
    金沢らしく金箔もふりかけてあり(笑)、一口食べてまたびっくり!

    おいしすぎる~~~(*´∇`*)

    旅行時期
    2006年03月
    料理・味:
    5.0

  • 花の小路 (ユダヤ人街)

    投稿日 2008年01月14日

    ユダヤ人街 コルドバ

    総合評価:4.0

    世界遺産のユダヤ人街にある”花の小路”。
    メスキータの近く(徒歩数分)にあります。
    写真スポットですので、コルドバに来られるほとんどの方がメスキータ観光前後に訪れると思います。

    アンダルシアの雰囲気を感じるこの旧市街では、おみやげ物屋さんも充実しています。ホテルが近くにあれば、ちょっとした自由時間に散策するのも楽しいですよ。

    旅行時期
    2007年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ラ・マンチャの風車(コンスエグラ)

    投稿日 2008年01月14日

    ラ マンチャの風車 (コンスエグラ) コンスエグラ

    総合評価:4.0

    マドリッドの130キロ南。
    丘に白い風車が並び、美しい風景が広がります。

    ツアーのバスにて、トレドからグラナダへ行く途中に立ち寄りました。
    天気も良く、キレイな空の青色に風車の白色がくっきりと映えます。

    旅行時期
    2007年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 鹿児島で白くま!!

    投稿日 2008年01月09日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島市の商店街「天文館」にて、白くまくんを食べました!上から見ると、まさに、白くまくんの顔。

    かわいいやら、おいしいやら。
    鹿児島でのいい思い出になりました。

    旅行時期
    2006年12月
    料理・味:
    4.0

  • 名物「あぶり餅」のお店(今宮神社 門前)

    投稿日 2008年01月09日

    京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科

    総合評価:4.0

    今宮(いまみや)神社 東門に2件ほど名物の「あぶり餅」のお店があります。割と安いお値段で、あぶり餅が串にささった状態でたくさんでてきます。いっけん量が多いように感じますが、1個ずつの餅の大きさがけっこう小さいので、意外とペロリと食べられるものです。

    旅行時期
    2006年12月

  • THE エスニック料理 (in代官山)

    投稿日 2008年01月09日

    モンスーンカフェ 青山

    総合評価:4.0

    今までの人生において、そう東京に来る機会も無いのですが、代官山には2回行き、2回ともランチは、この「モンスーン・カフェ」に行きました。

    友人に教えてもらい知ったのですが、地方には無い感じのオシャレなお店です。(代官山ですもんね♪)
    にぎやかで明るいアジアな雰囲気も好きですし、料理の種類も多くおいしいです☆収容人数も多く、吹き抜けになっていますので、結婚式2次会会場としても良いと思います。

    旅行時期
    2007年10月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • いつかまた行きたいホテル

    投稿日 2007年10月19日

    びわ湖花街道 雄琴温泉

    総合評価:4.0

    チェックイン時の接客の良さが印象に残っています。
    チェックインの最中に、お茶とちょっとしたお菓子が出てきました。そして、女性は、浴衣を3種類の中から選ぶことができます。

    温泉はもちろんのこと、料理もGOOD!(個室で頂きました)。
    イベリコ豚のしゃぶしゃぶ、最高においしかったです!その他の料理も一品一品丁寧に作られていて、本当においしかった!

    食後は、父は館内のマッサージ、私と母はエステへ。極楽気分で「また来たい!」と思いました☆

    旅行時期
    2007年07月
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 世界一おいしいバームクーヘン♪

    投稿日 2007年10月22日

    クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ 近江八幡・安土

    総合評価:5.0

    私の大好きなクラブハリエのバームクーヘン。こんな美味しいの食べたことない!!
    大阪の阪神デパート地下1Fにもお店があり、いつも長打の列ができていますが、この近江八幡では、焼きたてバームクーヘンを併設のカフェで食べることができます。もう、ふわふわでさらに美味しい。
    お店から見える庭は、素敵なイングリッシュガーデンみたいな感じで雰囲気もバツグンです。

    近江八幡に寄られた際は、足を運ばれる事をオススメします♪

    旅行時期
    2007年07月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • さすが5つ★★★★★ホテル

    投稿日 2007年10月22日

    クラリス ホテル&スパ GL バルセロナ

    総合評価:5.0

    まず、場所がとてもいい!グラシア通りから2ブロックのところ。街中にいてもトイレをしに、ホテルにちょっと帰ろうかという感じです。

    また、ホテル内のインテリアも色々とアートな感じで趣味も良く、オーナーのこだわりが伝わってきます。ガラス張りのエレベーターや、エレベーターホールにお香があったり。2Fは、オーナーが収集した古代エジプトの貴重な品の数々が展示してあり、無料で見ることができます。

    また、朝食もとても美味しかったです!
    周りを見渡すと、5つ星ホテルということもあり、お客さんはいかにも上品そうな方がほとんどでした。

    旅行時期
    2007年09月
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

hana★さん

hana★さん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

hana★さんにとって旅行とは

国内・海外問わず、旅行が大好き!

◆日本の良いところを再発見
◆まだ見ぬ異国の地への興味

もっともっと沢山の場所へ出掛けて、自分の視野を広げていきたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています