旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Ki Yaさんのトラベラーページ

Ki Yaさんのクチコミ(7ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朝食は思ったほどでは無かった

    投稿日 2019年03月22日

    プレミアホテル 門司港 門司・関門海峡

    総合評価:3.0

    朝食バイキングで焼きカレーが食べられる、という安易な考えで予約しました。想定外でホテルチェックイン前に焼きカレーを食べてしまったので、朝食であえて食べたいとも思わなかったのも要因かもしれませんが、朝食内容にはちょっとがっかりしました。品数が多くは無いし外国人客も多くマナー知らずというか「並ぶ」ということをしないので朝からイラっとします。朝食時以外のレストランの敷居が高いと思いました。
    一人宿泊らしきビジネスマンが多いのに驚きました。
    部屋は港側でしたが景観は良かったです。

    旅行時期
    2019年03月

  • 朝食の【瓦そばもどき】が美味しい

    投稿日 2019年03月22日

    天然温泉関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関 下関

    総合評価:4.0

    そもそも朝食バイキングのふぐ料理(唐揚げ・干物・雑炊・炊き込みご飯)目当てでこのホテルを選んだんですが、一番美味しかったのは【瓦そばもどき】でした。瓦そばの瓦無しバージョンとでも言いましょうか、中身(そば・具)は瓦そばと一緒です。甘辛いお肉がそばと麺つゆに合って美味しかったです。大浴場もいい感じでした。

    旅行時期
    2019年03月

  • 購入したお菓子が思いのほか美味しかった

    投稿日 2019年02月28日

    高松空港三越売店 高松

    総合評価:3.0

    ANAFESTAの逆側だからJALの店だと思い込んでいたら三越でした。飛行機搭乗までの時間が余りなかったので店内全ての物を見ることはできませんでしたが、美味しそうなお菓子を見つけたので家人へのお土産として購入しました。「瀬戸の島サブレ ころころレモン」というお菓子です。帰宅後皆で食べましたがとても美味しかったです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    サービス:
    3.0

  • 塩味が強い

    投稿日 2019年02月28日

    さぬき麺業 高松空港店 高松

    総合評価:2.5

    15時頃入店。店に入っても誰も出てこないので声を出して呼びかけました。好きな席に着席するテーブルサービスのうどん店です。天ぷらうどんを食べましたが塩味が強く、出汁の風味はほとんど感じませんでした。スタッフの態度は悪くないです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 「うどんバス」で行った1軒目

    投稿日 2019年02月28日

    讃岐うどん がもう 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:2.5

    高松駅から『うどんバス』に乗って連れていかれた1軒目のお店です。下調べではいつでも長蛇の列ということでしたが、バスの到着時の10時頃は駐車場の車はチラホラで混んでいませんでした。食べ終わる頃には列が長く伸びていたのでタイミングなのでしょう。注文時に地元のお客さんとは違う言い方だったのか笑われました。いくら美味しくても(実際にはそうでもないと感じた)あの態度ではもう行きたくありません。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 天守閣までの坂道がキツイ

    投稿日 2019年02月28日

    丸亀城 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:3.0

    丸亀駅から徒歩で行きましたが10分強でした。入口が分からず、小学校の横の道路から行きました。天守閣への坂道の勾配のキツイこと、キツイこと!こんぴらさんの奥社まで歩いてきた足には辛かったです。上り切った場所にある展望台からは瀬戸大橋が見えました。城は改装中だったので見栄えは悪かったです。料金を払って中に入った連れは「階段が今迄行ったお城の中で一番ヤバい(急傾斜)」と言っていました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • のぼりに惹かれて

    投稿日 2019年02月28日

    浪花堂餅店 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.0

    こんぴらさんの帰り、歩いてJR琴平駅に戻る途中に「五色餅」というのぼりが目に入り気になったので買ってみました。買ったのは五色餅ミニ。(値段は忘れました)
    うどんとパフェでお腹が一杯だったので一口かじっただけでしたが、普通の大福といった感じでした。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    細い道沿いにあり分かりにくい
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • クレジットカードは使えない

    投稿日 2019年02月28日

    神椿 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.5

    こんぴらさんの階段を上り始めて疲れた頃(早っ)に看板を見つけ、お参り前に立ち寄りました。寒い日でしたが歩いて暑くなっていたのでパフェを注文。カウンターで注文して先に支払います。現金しか使えませんでした。店内の雰囲気は良く、外にあるトイレは狭めながら中々綺麗でした。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 金刀比羅宮に上る前の最後の食事場所

    投稿日 2019年02月28日

    吉田家 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.0

    長い階段を上る前に腹ごしらえをしようと入った店です。10時過ぎに入店しましたが先客はいませんでした。スタッフは年配女性一人。オーダー取るのも作るのもその人でした。料理の味は可もなく不可もなく。流石にうどんにはコシがあり「讃岐うどんだな」と感心しました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 奥社まで上るのは大変

    投稿日 2019年02月28日

    金刀比羅宮 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.0

    何度か訪れたことがあり、奥社に上った経験もあるので今回連れが奥社に行きたいと言った時、軽い気持ちでついて行きましたが酷い目にあいました。息が上がり、階段を上り過ぎた足は生まれたての小鹿の様にガクガクブルブルになりました。
    棒(杖)を持って下りる外国人が、後ろを気にせず大きく振るので凄く危なかったです。要注意。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 見た目はレトロだけど綺麗な建物

    投稿日 2019年02月28日

    JR 琴平駅 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    見た目のレトロ感に反して、建物やコインロッカーはとても綺麗でした。外のトイレも利用しましたが、良くある駅のトイレよりよっぽど清潔感が有りました。ただ、電車に乗るのに自動改札ではなくICカードが使えないのは不便だなと思います。

    旅行時期
    2019年02月
    施設の快適度:
    3.0

  • 駅前で立地が良いシティホテル

    投稿日 2019年02月28日

    JRホテルクレメント高松 高松

    総合評価:3.5

    高松駅の目の前で周りに商業施設やカフェなどがあり、立地がとても良いホテルだと思いました。手っ取り早く有名店のうどんを食べるため『うどんバス』に乗りましたが、バスの乗り場も目の前で便利でした。ビジネスホテルと違ってルームサービスも有りました。

    旅行時期
    2019年02月

  • 朝食が美味しい!

    投稿日 2019年02月16日

    天然温泉 白糸の湯 ドーミーイン大分 大分市

    総合評価:4.5

    前日宿泊したホテルに比べて客層が違うからか、大浴場(女性用)がいつ行っても空いていて気持ちよく利用できました。
    朝食は料理の種類も多く、とり天やエビフライ・唐揚げは揚げたてでとても美味しく、朝食会場の席数が多くて間隔も狭くないのでゆっくり食事ができました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 駅から近い大箱ホテル

    投稿日 2019年02月16日

    亀の井ホテル 別府 別府温泉

    総合評価:3.0

    シングルルームに泊まりました。部屋は綺麗にリニューアルされていたけど水回りはそのままの様でした。温泉大浴場へ行けば問題ないと思いますが、大浴場にある露天風呂が小さくて驚きました。スペースは広いのに湯舟があんなに小さいのには何か理由が有るのでしょうか。
    朝食は和食レストランの白飯が美味しかったです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • プレミア(最高の)という感じ

    投稿日 2019年02月16日

    リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ 浅草

    総合評価:4.5

    羽田空港直通バスがすぐ近くから出ているので、旅行の前泊ホテルとして選びました。羽田行きバスはホテル前の広場のバス停ではなく、東武鉄道沿いにぐるっと回った先のスカイツリータウン内バス停から出るので注意が必要です。
    ホテル目の前はスカイツリータウンだし、1階にスーパーマーケットがありコンビニもすぐ近く、と立地的には申し分ありません。部屋も普通のリッチモンドホテルとは違ってちょっと高級感がありました。
    心情的には評価は5ですが、バスルームに半乾きのような臭いがしたので減点です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 部屋は良い

    投稿日 2019年02月08日

    ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 恩納・読谷

    総合評価:2.5

    オフシーズン中に行きたいと思い、価格が比較的安いフリーツアーを見つけたので行ってみました。一番スタンダードな景観なしツインでしたが、部屋から綺麗な海を見ることができました。チェックイン時にはフロントスタッフが沢山居ましたが、朝9時のチェックアウト時には一人しかおらず、そのスタッフも電話に出ていたため暫く放置されました。朝食レストランへも行きましたが料理内容も対応もイマイチでガッカリしました。

    旅行時期
    2019年02月

  • 本気の見学ならここより4階へ行った方が良い

    投稿日 2019年02月01日

    国内線旅客ターミナルビル見学者デッキ (那覇空港) 那覇

    総合評価:2.5

    時間があったので初めて行ってみました。確か昔は有料だったと思います。入口ゲートも有りましたしね。「見学者用デッキ」というわりに見学には全然向いてません。柵が高くて良く見えないし、ホント、ただのスペースといった感じの場所でした。あれで有料なんて詐欺でしょ。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    誰も居ない
    見ごたえ:
    1.0

  • 沖縄の食堂にしては量が少なめです。

    投稿日 2019年02月01日

    空港食堂 那覇

    総合評価:3.0

    9時半ごろ入店。11時前は一部のメニューしかやっていないのでカレーライスの食券を購入しました。機械でお釣りを取っているときに女性スタッフが顔を出したので食券を渡しました。いつも思ってたけど無愛想。セルフのドリンクのアイスティーは甘いです。カレーはちょっぴり辛くてちょっぴり粉っぽい、具の少ないものでした。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 電源、増えてました

    投稿日 2019年01月25日

    ラウンジくにさき 国東(くにさき)・姫島

    総合評価:3.0

    先ず、受付の女性の愛想は良くありません。飲み物はファミレスにあるような機械ですし入れ物は紙コップ。席数も少ないですね。でも、中央の丸テーブルにしかなかったコンセントが脇の席にも増設されていました。飛行機の搭乗時間に近づくにつれてラウンジに人が増えてきます。手荷物の置き場所が無いので困りました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 里芋のコロッケ

    投稿日 2019年01月25日

    なゝ瀬 国東(くにさき)・姫島

    総合評価:3.0

    隣のレストラン「スカイライン」でも同じようなものが食べられますが、こちらにしかない【里芋のコロッケ】が食べたくて入店しました。窓側の席が空いていたので外を眺めながらの食事ができて良かったです。コロッケにはとり天が入っているとの事で、なるほど鶏肉が入っているのを感じられました。味的には、想像通りで普通の美味しい揚げ物といった感じでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

Ki Yaさん

Ki Yaさん 写真

2国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Ki Yaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています