旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Ki Yaさんのトラベラーページ

Ki Yaさんのクチコミ(9ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 塩ラーメン

    投稿日 2018年10月28日

    ひるがお 東京駅店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    平日の16時頃行きましたが、私達の前に一組並んでいるだけでした。いつも長い行列ができているイメージだったのでちょっとビックリ。後から何組か来たのでタイミングだったのかもしれません。先ず初めに券売機で食券を買ってから列に並びます。
    塩ラーメンの味はスガキヤの様でした。(個人的感想なので悪しからず)

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 気軽に

    投稿日 2018年10月28日

    チーズガーデン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:3.0

    平日の昼過ぎに行きましたが空いていました。知らずに売店の方から入ったのですが、カフェ側の入口が売店と逆側にちゃんとありました。季節限定の栗のチーズケーキは栗の風味が感じられて美味しかったのですが、甘いので飲み物が無いとキツイです。
    カウンター席には電源があったので便利でした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 新浦安駅からすぐ

    投稿日 2018年10月24日

    浦安ブライトンホテル東京ベイ 舞浜

    総合評価:3.5

    駅からすぐで、通路に屋根があるので悪天候でも傘要らずで助かります。禁煙ルーム確約が選べないプランが多いのでそこが少し不満でしょうか。ルームフォレストの大きなデイベッドは使い勝手が良く寝心地も良いです。お風呂の入口の段差にはかなり注意が必要だと思います。

    旅行時期
    2018年10月

  • 料理が美味しい

    投稿日 2018年10月24日

    海を臨む全室半露天付 離れ御宿 夢のや 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.5

    完全個室で頂く夕食の質が良くてとても美味しかったです。
    ただ、宿へ行くまでの道が車一台がやっとな細い道で、急な坂を降りなければならず大変でした。大きな車だと擦りそう。宿の前の駐車場は綺麗に整備されていて止めやすかったです。

    旅行時期
    2018年10月

  • 味覚は人それぞれ

    投稿日 2018年10月18日

    松原屋製菓 那覇

    総合評価:2.5

    牧志公設市場の「歩」と同等に美味しいという口コミを当てにして、外国人観光客でごった返す中、買いに行きました。不愛想なおばさんから買ったのはサーターアンダギーのキャラメル・ごま・パイナップルです。残念ながら私には美味しく思えませんでした。観光客の影響で擦れるのは勝手だけど、客商売なんだからもっと愛想良く接してくれたら美味しくなくても我慢できるのに。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 氷ぜんざい(マンゴー)食べました

    投稿日 2018年10月18日

    琉球ぱおず 那覇

    総合評価:4.0

    平日の13時過ぎ。先客は2組。車だと駐車場に困りそうだけど、ゆいレールだと首里駅を降りて直ぐなので行きやすいです。飲茶ランチも食べたかったんですが、既に昼食は食べてしまったので氷ぜんざい目当てで伺いました。氷ぜんざいは程よい大きさなので一人で食べきれます。沖縄のカキ氷ってドでかい所が多いから一人では行きにくいんです。
    次は絶対ランチを食べに行きます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ホテルに宿泊したので朝食利用してみた

    投稿日 2018年10月18日

    ボナペティ 那覇

    総合評価:3.0

    宿泊したホテル内レストランだったので朝食利用で行きました。まず、部屋にもどこにもレストランの場所案内が無かったので取り合えずエレベーターで1階に降りたら、レストランの開場待ちの列が目の前にできていたので場所を知った次第です。
    外国人宿泊客が多かったので戦々恐々でしたが、朝食開始直後はほぼ日本人客ばかりだったように思います。料理内容や種類は特筆すべきものはありません。プランに含まれているなら食べるけど自分で払ってまでは食べないかな。
    朝食の開始時間は7時ですが、7時半には満席になってました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 出されるお茶が美味しい

    投稿日 2018年10月18日

    みはし 東京駅一番街店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅に行く時には必ず店の前を通り、行列ができていなければ寄ります。午前中からお昼頃が比較的空いています。季節物が出るので今回は季節限定の「かぼちゃあんみつ」を食べました。カボチャのアイスクリームは珍しいし、カボチャのクセも強く無くクリーミーで美味しかったです。席と席の間が狭く隣に人が座ると居心地は良くないですが、そもそもゆっくり居座るようなお店ではないし、ほとんどの人は食べてサッと席を立つのでたとえ並んでいても回転は良いです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • カウンター席側は一人で入りやすい

    投稿日 2018年10月18日

    ビストロ・クレアンテ・トウキョウ 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    平日の11時過ぎに行きましたが、テーブルサービスの方は結構埋まっていたので券売機で買うカウンター席の方に入りました。頼んだのは2食カレー。よく分からずに決めたメニューでしたがチキンカレーが辛かった!私が辛いのが苦手だからそう感じたのかもしれませんが、とにかく辛い。汗と鼻水が出てきます。女子は人前で鼻がかめないので辛いカレーは要注意。味は美味しかったです。また行きたい。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 国際通りのど真ん中

    投稿日 2018年10月18日

    ホテルJALシティ那覇 那覇

    総合評価:3.0

    初めて国際通り沿いのホテルに宿泊しましたが、平日にもかかわらず夜の国際通りの人の多さはにビックリ。空港からタクシーで20分程で着きました。リニューアルしたばかりの部屋は当然綺麗。でも気になったのがエレベーターのセキュリティーです。今時、ビジネスホテルでもカードキーが無ければ部屋の有る階に行けないのに、このホテルのエレベーターは昔と同じでした。人通りの多い国際通り沿いで、しかも外国人宿泊客が多いので安全面に不安を感じました。

    旅行時期
    2018年10月

  • 穴場

    投稿日 2018年10月09日

    資生堂パーラー 八重洲ショップ 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    入店したのは平日の13時頃。本当は別のお店でお茶をしようとしたけど混んでいたので近くで空いていたこのお店に入りました。初めて入りましたが間口は狭いけど奥にも座席があって見た目より広いんですね。ケーキセットを頼みましたが、イチゴのショートケーキもモンブランも美味しくてビックリ。紅茶の香りもとても良いものでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 朝食を食べました

    投稿日 2018年10月09日

    果実園リーベル 東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    モーニングのBセット(ライ麦パンのクラブハウスサンドウィッチ)を食べました。プレートに乗っていたリンゴ・メロン・柿は勿論美味しかったのですが、サンドウィッチの味も良かったです。あっさりとした接客は私達には心地の良いものでした。ただ、大きな声を掛けて呼ばなければ中々オーダーを取りに来てもらえないのが残念。
    平日の10時頃入店した時には空いていたけど、11時には満席になっていました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 案内不足でよく分からない

    投稿日 2018年10月04日

    変なホテル東京 羽田 羽田

    総合評価:3.0

    ロボットがフロントマンのホテルに初めて泊まりました。開業日の16時少し前に着きましたが誰も居なくて驚きました。開業セレモニーとかイベントって無いものなんでしょうか。人の気配が全然しなくてちょっと怖いくらい。
    宿泊料金がこのまま安いならリピートするかもしれませんが、少しでも近隣の他のホテルの方が安かったらそちらに泊まると思います。大鳥居の駅から微妙に離れているのがネックかな。あと、布団が寝ている間にずり落ちます。

    旅行時期
    2018年10月

  • 朝食の種類が多く、揚げたてのもずく天ぷらが美味しかった

    投稿日 2018年10月04日

    ダイワロイネットホテル那覇国際通り 那覇

    総合評価:3.5

    部屋に関しては特筆すべきものはありませんが、立地は良いと思います。ゆいレールの牧志駅から屋根の有る通路を通るので、雨に濡れないし夏の強い日差しも避けてホテルまで行くことができます。国際通り沿いですが端の方なので意外に静かです。
    朝食がバラエティー豊かで、卵焼きは甘いタイプと出汁巻きの2種類あって業務用ではなく手作りです。沖縄料理の数も多いです。たくさん種類があるのでデザートまで行き着けませんでした。

    旅行時期
    2018年10月

  • 五つある無料の露天風呂付貸し切り風呂が入り放題

    投稿日 2018年09月22日

    伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー和楽 伊豆長岡温泉

    総合評価:4.0

    ホテルはサンバレー伊豆長岡(本館)の斜め前の道、別ホテル横を上って行った右側にあります。ホテル前の広い駐車場はこの別ホテルの物なので注意が必要。
    今回は食事無しのプランで泊まりましたが、ビュッフェスタイルの食事内容は中々良いです。

    旅行時期
    2018年09月

  • チョコレートサンデーが好き

    投稿日 2018年09月15日

    エアポート ダイナー 羽田

    総合評価:3.0

    何というか、いつ他の店に変わってもおかしくないような地味な存在だと思ったけど意外に長くあるお店です。飲み物を頼むよりチョコレートサンデーを頼む回数が断然多いです。生クリーム嫌いな子供が「ここのは食べられる」と、好んで食べます。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 普通の麺と刀削麺が選べます

    投稿日 2018年09月15日

    トーキョーエアポートレストラン 羽田

    総合評価:3.0

    ランチ、と言っても入店したのは14時半頃。いつも比較的空いているし一人でも入りやすいので、旅行帰りは大体この時間にこの店で刀削麺を食べて帰ります。カフェの様に座席を確保してからカウンターでオーダー・支払い、持たされたベルが鳴ったら取りに行き、食後は自分で下膳します。
    連れは担々麵¥760、自分は海老ワンタン入り塩ラーメン¥954。外税なのでこれらに消費税がプラスされます。値段は安くないけど空港だし、刀削麺が気軽に食べられるので自分的にはOKです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ビュッフェ朝食

    投稿日 2018年09月15日

    広東名菜 龍宮 名護

    総合評価:3.0

    宿泊時に朝食を食べに行きました。朝6時半からやっています。宿泊棟から離れているのでカートがあると便利ですが、何度か無料巡回トロリーを見たので時間に余裕があるならそれでもいいかも。
    料理は中国料理が多く、フルーツはありませんでした。
    子供連れが多かったです。お粥があるからかな~?

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 2018年9月時点の入館料は¥190

    投稿日 2018年09月15日

    海洋文化館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.0

    興味が無い分野だったのでこの建物の存在自体知りませんでしたが、今回は連れの勧めで行ってみました。館内は思っていたより広く、涼しくて外の暑さに比べたら快適です。入館料でプラネタリウムのプログラムが見放題。(でも三半規管が弱いと目が回ります)
    とっても空いていました。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 駐車場は無料

    投稿日 2018年09月15日

    海洋博公園 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら海水族館が有名ですが、誇大な敷地内に色々な施設が点在し駐車場の料金が無料なので居ようと思えば1日楽しめます。
    今回初めて海洋文化館に行ってみましたが、冷房の効いている広い展示場は貸し切り状態でゆっくり見て回れました。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

Ki Yaさん

Ki Yaさん 写真

2国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Ki Yaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています