旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あるぱかさんのトラベラーページ

あるぱかさんのクチコミ(7ページ)全384件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 御礼参り

    投稿日 2019年03月17日

    御金神社 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    昨年お参りしている時に自宅に嬉しい知らせが届いていたので、御礼参りに来ました。また、良いことあるようにお願いしました。
    それに瓦屋根の金の文字も見たかったので、今回はちゃんと確認しました。
    ほんと、この金ピカな感じ、とってもご利益ありそうで、京都に来た際にはお参りに来るのが楽しみになります。

    旅行時期
    2019年02月

  • 旧正月で賑わってました

    投稿日 2019年03月17日

    関帝廟 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    朱が映える中華寺院です。龍の彫刻など装飾が鮮やかで素晴らしい。訪れたのが旧正月を迎えてすぐだったので地元の人と観光客で大変混雑していて、ゆっくり見ることができなかったので、また別の機会に訪れたい所です。

    旅行時期
    2019年02月

  • パサールスニ駅から歩きます

    投稿日 2019年03月17日

    国立モスク (マスジッド ネガラ) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    駅からちょっと遠いです。パサールスニの駅からKTMの駅を通り越し、駐車場を抜け、外に出てモスクに向かいました。
    入口で羽織るものを借りて中に入ると後は自由に見学出来ました。お祈りするホールの中には入れませんが、建物内は自由に歩き回れます。かなり広いモスクです。
    屋根の形が他と違って珍しいです。
    日本ではモスクに入る機会がないので、貴重なものを見る事ができました。

    旅行時期
    2019年02月

  • ガイドブックでよく見るこれ

    投稿日 2019年03月17日

    クアラルンプール シティギャラリー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    入口にはI love KLのオブジェがあるこの建物、ムルデカスクエアの横にありました。
    オブジェ前は人気で、写真を待ちの列が出来ていました。中に入ると、展示品やお土産品があるので中も必見です。街のミニチュア模型も人気でずーっとポーズを変えながら写真を撮っている東洋人の女性2人組に占拠されてました。中国の方かな。隙を見て私も写真撮影!

    旅行時期
    2019年02月

  • 何でも揃いそう

    投稿日 2019年03月17日

    スリアKLCC クアラルンプール

    総合評価:5.0

    ガイドマップをもらったところ、6フロアありました。私の好きなスーパーも2件、cold storageと伊勢丹があります。何と伊勢丹の方が少し安かったです。
    他にも色々な店が入っていて、他の方の口コミでもあったように、スリアKLCCに来れば何でも揃いそうです。駅直結で便利なので時間がない時はここ一択で良いと思います。

    旅行時期
    2019年03月

  • ブキットナナスから歩いて

    投稿日 2019年03月17日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ブキットナナスから歩きました。ツインタワーが見えているので道を間違えることは無いと思います。少しずつ近づいて行くので、好きなアングルで写真を撮れ、歩いて行くメリットがあるかと。鉄感満載のツインタワーでした。

    旅行時期
    2019年03月

  • お土産が色々揃ってる

    投稿日 2019年03月17日

    セントラル マーケット (クアラルンプール) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    パサールスニ駅から歩きました。5分くらいかな。駅から近いです。
    中に入るとシルク製品や工芸品、衣類などを扱っている土産物屋がぎっしり詰まっていました。上の階には食事する所も沢山あり、大変な賑わい。タナメラが入っているので訪れたのですが、目的のものは品切れでした。
    色々店があるので見て回ると楽しいです。

    旅行時期
    2019年02月

  • モスクの河を挟んだ向かい側

    投稿日 2019年03月17日

    スルタン アブドゥル サマド ビル (旧連邦事務局ビル) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    マスジットジャメの横の橋を渡って通りに出ると、大きな建物がありました。とても広くて目の前は広場。とても開放感のある場所です。
    建物の前では写真撮影やダンスの練習などしている人が沢山いました。
    とても大きい建物なので、色々なアングルで写真を撮りたくなります。銅色の玉ねぎが素敵でした。

    旅行時期
    2019年02月

  • マスジットジャメ駅からすぐ

    投稿日 2019年03月17日

    マスジッド ジャメ クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クラナジャヤ線のマスジットジャメ駅からすぐの場所にありました。入口でサインして羽織るものを借りて他の観光客と一緒に中に入ります。建物内は数人のスタッフの方が付いてくれて簡単に説明してくれます。もちろん、質問すれば色々教えてくれます。
    建物の裏には庭がありこちらも雰囲気が良いので、建物の外もぐるっと回るといいですよ。

    旅行時期
    2019年02月

  • 空港からKLIAエクスプレス

    投稿日 2019年03月17日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:4.0

    予定よりも2時間くらい遅い到着となったため、KLIAエクスプレスでKLセントラルに移動。
    自動販売機で切符を買うと10%オフという事だったので、自販機で購入しました。
    ホームに着くと看板でエクスプレス、トランジットのホームが示されていました。上りも下りも同じホームに止まりますが、係員の方が言ってくれるし、ディスプレイにも表示されるので、慌てていなければ間違えることはなさそう。
    30分くらいで到着するし、車内は快適ですが、やっぱり交通費高いですね。
    どうしても急いでいるって時以外は利用しないと思います。

    旅行時期
    2019年02月

  • ルネッサンスのすぐそば

    投稿日 2019年03月17日

    マレーシア ツーリズム センター クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ルネッサンスホテルからKLCCまで歩いて行くことに。その途中でツーリズムセンターに寄ることにしました。
    ホテルからブキットナナスの駅側に渡り、リッツレジデンスを通り過ぎた所にありました。
    ホテルからとても近い所にあってびっくり。
    前回来た時も利用すれば良かったな~。
    目的のシティーマップなど色々なパンフが置いてありました。街歩きマップも置いあって、今回は時間がありませんが次回またクアラルンプールに来て街歩きしたいなと思ってます。
    隣にはHARRISTON BOUTIQUEというチョコレート屋があって、観光バスが止まっていました。ホテルから近くでとても便利です。

    旅行時期
    2019年03月

  • プトラジャヤからKLIAトランジットで空港へ

    投稿日 2019年03月17日

    プトラジャヤ駅 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ピンクモスクを見た後、プトラジャヤの駅から電車で空港に向かう際に利用しました。
    タッチンゴーに沢山TOP UPしてしまったので、タッチンゴーで乗車しました。
    駅の外にはコンビニがあったりちょっとした食堂があったりするので時間潰し可能。街中で見つけられなかったマンゴーグミもここの駅のコンビニで購入できました。
    空港にも売っていましたが、ここのコンビニの方が少し安かったです。
    駅のホームには乗客がそこそこ待っているので、寂しい感じはありません。
    空港または街中に移動する際に交通費を抑える手段として、この駅で降りて改めて切符を買って乗るという方法がありますが、この駅なら次の電車まで30分、時間潰しできそうです。

    旅行時期
    2019年02月

  • 展示品も建物も素敵で見応えがあります

    投稿日 2019年03月17日

    マレーシア イスラム美術館 クアラルンプール

    総合評価:4.5

    KLセントラルから歩いて行きました。国立博物館の裏から出てプラネタリウムを通り過ぎた先にありました。KLセントラルからの道は分かりづらいので、国立モスクに行った時に合わせて訪れた方が分かりやすいです。
    入館料はRM12、展示品だけでなく建物も素敵なので天井も見てみてくださいね。
    コーランから衣服、装飾品まで色々な物が展示されているので、全部見て回るには1時間~2時間くらい必要かと。
    世界中にあるモスクの建築物の展示もあり見ていて楽しいです。

    旅行時期
    2019年03月

  • チャイナタウンにあるヒンズー教寺院

    投稿日 2019年03月17日

    スリ マリアマン寺院 シンガポール

    総合評価:4.5

    チャイナタウンにヒンズー教寺院があってびっくり。すぐそばにはモスクもあるようです。
    こちらの寺院、かなり自由な感じで、係員のような方は入口にいませんでした。靴を脱いで観光客も中に入れます。
    異文化感が半端ないですよ。
    他にも観光客が沢山いるので安心して奥まで入って行きましたが、よく見るとこの奥はダメよと言った看板が立っていました。
    色鮮やかな装飾に見とれて注意書きを見落とさないようにしないといけないですね。


    旅行時期
    2019年03月

  • 入口にあるパイナップル

    投稿日 2019年03月16日

    チャイナタウン フード ストリート シンガポール

    総合評価:4.0

    チャイナタウンフードストリートの入口にでっかいパイナップルが飾ってあるお店があります。お土産にうってつけのお菓子を売ってるお店。パイナップルケーキなどがありました。試食も出来ます。パイナップルケーキは箱売りの他、単品売りもしていました。
    色々な味があるので、単品で買って色々な味を楽しめるところがいいですね。

    旅行時期
    2019年03月

  • ガッツリ和食

    投稿日 2019年03月16日

    TGM ジャパニーズ コリアン キュイジーヌ (チャンギ国際空港第2ターミナル店) シンガポール

    総合評価:4.0

    初の第2ターミナル。食事するならTGMという口コミを見てやってきました。
    プライオリティパスで入れるのですが、見た目普通のレストラン。受付でメニューを選ぶシステムのようで、テリヤキチキンを頼みました。
    出てきたのはお弁当。お茶、お味噌汁、ご飯。揚げたてのチキンの唐揚げに照り焼きソースがかかってる感じ。餃子も揚げてあり、あとコロッケ。揚げ物だらけでしたが美味しかったですよ~。お腹満たされました。

    旅行時期
    2019年03月

  • 早朝到着後にシャワーを浴びてサッパリ

    投稿日 2019年03月16日

    ナインアワーズ成田空港 成田

    総合評価:4.0

    早朝に成田空港に到着しそのまま出社する予定だったので、シャワーを浴びるためにナインアワーズに行きました。
    受付でバスタオル、タオル、パジャマ、スリッパを渡され、シャワー室にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがありました。
    更衣室でロッカーに荷物を置き、パジャマに着替え、奥にあるシャワーブースへ移動。
    シャワーブースは個室になっていて、個室にはシャワーブースと脱衣スペースもありました。
    シャワーブースは10個とかもっとあったかも。トイレも、洗面台も、ドライヤーも十分な数あり、朝の時間帯は混み合うことなく快適に利用できました。
    シャワーのみの利用が可能という点、なかなかいいなと思いました。

    旅行時期
    2019年03月

  • 工事中でした

    投稿日 2019年03月11日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:2.5

    マーライオン公園激混み。しかもミニマーライオンが大人気になっていました。???何でかというと、何とマーライオン工事中。いつまで工事中なのか、現地では確認できませんでしたが、旅行会社のツアーサイトを見る限りでは2019/5/6までのようです。
    マーライオンを楽しみにしていただけに残念でしたが、また来る口実ができました。次回に期待!

    旅行時期
    2019年03月

  • 甘すぎないあんの上品な大福

    投稿日 2019年02月28日

    出町ふたば 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    以前、京都駅でふたばの大福を買って美味しかったので、また京都に行く際に買いたいなと思っていました。出町柳のふたばは行列と口コミで見たので、並ばずに買える方法を探し、伊勢丹なら毎日買えそう。
    帰る日に伊勢丹に寄る予定にしていましたが、京都到着後すぐに寄った大丸でふたばの大福発見。迷わず購入。
    大丸で買ったあと、出町柳のふたばの前を通ったら行列が3重くらいになっていました。

    当日中に、との事だったのでホテルで夜いただきました。
    甘すぎないあんと、豆と塩っ気があってこのハーモニーが美味しい。大満足。小ぶりなので2個くらい食べれそう。

    次の日も食べたのですがやはり当日の方が柔らかくて美味しかったです。

    旅行時期
    2019年02月

  • 自転車で琵琶湖大橋

    投稿日 2019年02月28日

    琵琶湖大橋 大津

    総合評価:4.0

    ホテルでレンタル自転車を借りて、琵琶湖大橋に向かいました。橋を走り始めると前に立ちはだかる坂に驚きましたが、汗かきながら一番橋の高いところまで辿り着きました。
    歩いて渡っている人もいて感心してしまいました。だって、1.3kmもあるんですって。
    一番高いところは少し道幅が広くなっていて、色々説明書きがありました。景色も最高~!
    足筋肉痛になりそうですが、行って良かったです。
    なお、守山から堅田に向かう右側の道の方が道幅が広くて通りやすいです。

    旅行時期
    2019年02月

あるぱかさん

あるぱかさん 写真

8国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

あるぱかさんにとって旅行とは

心も体も元気になるサプリメントみたいなもの

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

京都、香港、モルディブ、バンコク

大好きな理由

京都:景観と時間がゆったり流れているように感じられるところ
香港:エネルギッシュなところ、地元の人々を見ているとものすごく元気とか勇気が出てきます
モルディブ:海がきれいで空が青いところ、夏・海好きなもので。。。!(^^)!
バンコク:見どころ沢山、お買い物天国、食事もおいしいところ

行ってみたい場所

ボラボラ、ウベア、イルデパン・・・

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています