旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヒデさんのトラベラーページ

ヒデさんのクチコミ(9ページ)全334件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 支笏湖の自然に溶け込んでいます

    投稿日 2015年07月18日

    山線鉄橋 支笏湖

    総合評価:3.5

    この場所を初めて夏季に訪れて気づきましたが、氷濤まつりの時に目にしていたオレンジ色の建造物がこの山線鉄橋でした。もともと鉄道の鉄橋として利用されていたようですが、紆余曲折があって現在は支笏湖のシンボルとして生まれ変わったそうです。こんな鉄橋ですが、違和感はなく、支笏湖の自然の中に溶け込んでいます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 大自然を満喫できます

    投稿日 2015年07月18日

    休暇村 支笏湖 支笏湖

    総合評価:4.5

    ここは支笏湖畔の森の中に立地していて大自然を満喫することができます。森の中を少し歩くと支笏湖に到着。雄大な湖を眺めることが出来ます。食事も素晴らしく夕食の海鮮バンキングではイクラたっぷりの海鮮丼を堪能。温泉は、浴槽が一つですが、つるつるの泉質が最高です。今回は1泊でしたが次回は是非連泊したいと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • サラブレットの街の道の駅

    投稿日 2015年07月17日

    道の駅 サラブレッドロード新冠 新冠・静内

    総合評価:3.5

    サラブレット銀座の牧場を見学した帰りにここで一休みしました。ランドマークタワー「優駿の塔」の隣が「サラブレッドロード新冠」です。施設内には、物産館、フラワーショップ、レストランなどが備わっており、また、土地柄サラブレットの情報も提供されています。

    旅行時期
    2015年07月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 散策には絶好のスポット

    投稿日 2015年07月16日

    判官館森林公園 新冠・静内

    総合評価:4.0

    家族旅行で訪れました。サラブレット銀座からすぐに立地している公園で散歩コースとして絶好です。当日は生憎の雨天のため、楽しみにしていた判官岬からの海岸線の景色を見ることはできませんでしたが、自然の中を散歩を満喫しました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 小高い丘です

    投稿日 2015年07月16日

    新冠泥火山 新冠・静内

    総合評価:3.0

    ここは、北海道天然記念物に指定されているそうです。泥火山の大半は私有地(牧場)内にあり、遠景することのみが可能です。写真は、見学をお願いしたサラブレット銀座にある牧場から撮影したもので、火山といっても小高い丘といったところでしょうか。

    旅行時期
    2015年07月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ぴらとり牛は最高

    投稿日 2015年07月13日

    びらとり温泉 ゆから 追分・穂別・長沼

    総合評価:4.5

    昨年オープンしたばかりということでとても綺麗な温泉施設です。部屋はWi-Fy設備も完備、アメニティも細かいところまで行き届いていて快適です。温泉は炭酸風呂があったりサウナは朝から利用できるなどいうことがありません。そして夕食ですが、びらとり牛のサーロインステーキ200gのコース。申し分ありませんでした。ぜひもう一度訪れたいと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 独特のそばが最高

    投稿日 2015年07月11日

    いずみ食堂 門別・日高

    総合評価:4.5

    国道沿いに立地する大繁盛のお蕎麦屋さんです。天ぷらそばを食べましたが、こしのあるちじれた麺をみてまずびっくり。出汁もおいしく食べ応えのあるおそばでした。次から次へとお客さんが入ってきて、大繁盛なのも納得の蕎麦屋です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 競走馬のふるさと

    投稿日 2015年07月11日

    サラブレッド銀座 新冠・静内

    総合評価:4.5

    サラブレット銀座にあるいくつかの牧場を見学させていただきました。かつてターフを沸かせた名馬たちが幸せそうに余生を送っています。また、この季節は生まれて間もない仔馬を見ることができるのも楽しみのひとつです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • この時期(7月)も素晴らしいです

    投稿日 2015年07月11日

    二十間道路桜並木 新冠・静内

    総合評価:4.0

    静内の牧場めぐりをしている時に訪れました。二十間道路といえば桜の名所として有名ですが、この時期の緑の桜並木も素晴らしいです。牧場の緑一色の風景と放牧されているサラブレッドたちを眺めながらのドライブは最高です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 北海道のつぼ八は一味違う

    投稿日 2015年07月11日

    新冠・静内

    総合評価:4.5

    さすが北海道のつぼ八は一味違います。まず、刺身の新鮮さが抜群。ツブ貝は産地が近いせいか特に美味しかったです。他にもジンギスカン、ザンギ、イカの姿焼き、北海道のネタを使ったお寿司など、本州では味わえない料理でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 春ウニを堪能しました

    投稿日 2015年07月11日

    金水 浦河・様似

    総合評価:5.0

    浦河に牧場めぐりに行った際に、春ウニ(エゾバフンニウ)を目当てに訪れました。うに丼を食べましたが、ムラサキウニよりも甘みが強くとてもおいしかったです。一杯3,200円と少々値は張りますが、大満足の逸品でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 精進料理を堪能

    投稿日 2015年05月10日

    池田食堂 高野山周辺

    総合評価:3.5

    開創1200年の高野山を訪れました。金剛峰寺から奥の院に向かう途中、このお店で昼食を取りました。折角高野山に来たので、精進料理を注文しました。当然肉魚はないですが、一品一品がしっかりと味付けされていてとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 高野山と言ったらごま豆腐です

    投稿日 2015年05月10日

    濱田屋 高野山周辺

    総合評価:4.0

    開創1200年の高野山を訪れました。散策の途中の昼食で食べた定食にごま豆腐がセットされていましたが、これがとても美味しく、お土産で買って帰ろうと思いました。ごま豆腐といえばこのお店のものが有名とのことで、お客でごった返す中、何とか購入しました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 独特の食感と香りです

    投稿日 2015年05月10日

    麩善 かるかや堂前店 高野山周辺

    総合評価:4.0

    開創1200年の高野山を散策しているときに入店し、笹巻あんぷを購入しました。人気の商品のため、一人5個限定でした。精進料理で使う生麩に、餡を包んだもで、見た目はヨモギもちのようですが、おもちの食感とも違う上品な逸品です。一個140円と少々高めですが、お勧めです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 渓谷美が最高です

    投稿日 2015年05月06日

    七ツ岩の吊橋 塩原温泉郷

    総合評価:4.5

    塩原渓谷には幾つかの吊り橋がかかっていますが、この橋も素晴らしです。渡たる途中、下が見える構造のため怖くて足がすくみましたが、ここからの景観は最高です。塩原渓谷の景観を楽しむならここからの眺めることをお勧めします。新緑の渓谷美は最高でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 高速道路からアクセスできます

    投稿日 2015年05月06日

    道の駅 みぶ 栃木・壬生・都賀

    総合評価:4.5

    この道の駅は一般道からも高速道路からのアクセスできます。以前、テレビ番組でここのお店が紹介されていたのを見て立ち寄りました。同じく紹介されていた大洗港から直送されているシラスをのせたシラス丼を食べました。生卵をかけて食べるのですが、これがまた絶品でした。立ち寄った際には、ぜひ食べてみてください。

    旅行時期
    2015年05月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 車が便利です

    投稿日 2015年05月06日

    茨城空港 石岡・霞ヶ浦

    総合評価:2.5

    スカイマークを利用して、神戸から茨城空港に降り立ちました。初めての利用でしたが、施設があまり充実していないというのが率直な感想です。神戸に戻る前にお土産を探しましたが、あまり選択肢がありませんでした。お土産は事前に手配するのが良いと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 観光などの拠点に最適

    投稿日 2015年05月06日

    那須プラザホテル 大田原・黒羽・那珂川

    総合評価:3.0

    帰省の際に一人で朝食付きのプランで宿泊しました。このホテルはゴルフや観光の拠点として最適だと思います。大浴場がないのが少し残念ですが、料金が安いので仕方ないかもしれません。朝食は品数も多く、まずまずでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • ラーメンが美味しい

    投稿日 2015年01月25日

    皇蘭 アルデ新大阪店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.5

    御堂筋線の改札を出るとすぐ右手にあります。たまに立ち寄りますが、必ず醤油ラーメンを注文します。スープの味が絶妙でハマっています。今回は少しお腹がすいていたのでラーメンとチャーハンのセットを注文しました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 奥久慈大子観光やな

    投稿日 2015年01月24日

    久慈川 大子・袋田温泉

    総合評価:4.0

    袋田の滝に向かう途中に常陸大子駅周辺を散策しましたが、駅からすぐの所にある久慈川沿いの奥久慈大子観光やなを訪れました。久慈川といえば何といってもアユ料理ですね。アユの塩焼きと刺身を思いっきり堪能しました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

ヒデさん

ヒデさん 写真

0国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ヒデさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています