旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヒデさんのトラベラーページ

ヒデさんのクチコミ(6ページ)全330件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • のどかです

    投稿日 2015年08月31日

    北海道大学 札幌

    総合評価:4.5

    北の大地の大学でのどかです。広大な敷地には驚かされます。歴史と伝統のある大学ですのでいたるとことに歴史的な建造物があります。構内には川まで流れていて子供が水遊びをしていたり、外国人たちが足を入れて寛いていたりと、都会の大学では考えられませんね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 駅前で便利です

    投稿日 2015年08月31日

    札幌エスタ 札幌

    総合評価:4.5

    JR札幌駅前にある商業施設です。地下には食品を扱っています。道内の主だったスイーツのお店はほとんど入居しているのではないでょうか。今回は、トウモロコシを求めてホクレンショップ
    を訪れました。残念ながら希望の銘柄はおいていませんでした。このほかにはビックカメラやユニクロ、ABCマート、上層階には飲食店が入居しています。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • シュークリームが絶対お勧め

    投稿日 2015年08月31日

    北菓楼 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    北菓楼にはいくつかの代表的な商品ががありますが、お勧めはシュークリームです。日持ちはしませんが、しっとりとしたクリームがたまりません。これと並んでお勧めなのが、バームクーヘンです。こちらもしっとりとした感じがたまりません。今回はバームクーヘンを職場へのお土産としました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • エビのオブジェが目印

    投稿日 2015年08月31日

    佐藤水産 市場店 札幌

    総合評価:4.5

    場外市場の一番端にあります。まず、最初に目に入ってくるのが大きなエビのオブジェで結構インパクトがあります。ここは札幌を代表する高品質な海産物を扱う専門店ですので、観光客向け度は、低いのでないでしょうか。扱っているものは確かです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 第二代内閣総理大臣

    投稿日 2015年08月31日

    黒田清隆像 札幌

    総合評価:4.0

    大通公園の西10丁目ホーレス・ケプロン像と並んで立っています。普段何気なくこのそばを通っていましたが、今回、この銅像について調べてみました。北海道が開かれて100年を記念して、開拓に大きく貢献した4人の像が建てれることになり、建てられた一つがこの像だそうです。この方は、第二代内閣総理大臣だそうです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 北海道開拓に貢献した人物だそうです

    投稿日 2015年08月31日

    ホーレス ケプロン像 札幌

    総合評価:3.0

    大通公園の西10丁目黒田清隆之像と並んで立っています。北海道が開かれて100年を記念して、開拓に大きく貢献した4人の像が建てれることになり、建てられた一つがこの像だそうです。この方は、黒田清隆によって招かれ、北海道開拓の基本方針を示した人物だそうです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 大通とすすきのを結ぶ地下街

    投稿日 2015年08月30日

    ポールタウン 札幌

    総合評価:4.5

    ポールタウンは、大通とすすきのを結ぶメインの地下街で、狸小路通とも通り交差しています。両サイドには、喫茶店や飲食店、パン屋、携帯ショップ、旅行社、コンビニ、ドラックストアなど様々なお店が連なっていて多くの人で賑わっています。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 6月から7月にかけてが見頃

    投稿日 2015年08月30日

    大通公園 バラ園 札幌

    総合評価:4.5

    大通公園の西12丁目にありまか。見頃は、6月から7月にかけてですので、満開ではありませんでした。それでも水路の両サイドに咲き乱れるバラの花々は実に見事です。泉の像と札幌市資料館をバックにした光景は趣がありますね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 狸まつり開催中

    投稿日 2015年08月30日

    狸小路商店街 札幌

    総合評価:5.0

    狸まつり開催中の狸小路を訪れました。大きな狸の飾りを見ると今年札幌に夏が来たなと感じます。この通りは、1丁目から8丁目まではアーケードがあって様々お店が立ち並んでいます。8丁目を過ぎるとお店はまばらになりますが、それでも結構良い店があります。焼鳥の名店やひょうたん横丁のお店など、超穴場です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 札幌のメイン通りです

    投稿日 2015年08月30日

    札幌駅前通 札幌

    総合評価:5.0

    札幌駅からすすきの方面に繋がっている札幌のメイン通りです。沿道には、札幌を代表するお店や建物が並んでいます。日本生命ビル、三井ビル、大通ビッセなどの大規模商業びるや銀行、生命保険、百貨店等のビルが立ち並び、すすきの、中島公園への続いています。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 札幌を代表する大繁華街

    投稿日 2015年08月30日

    すすきの 札幌

    総合評価:5.0

    誰もが知る札幌の大繁華街です。ここには数千件の飲食店等が犇めき合っています。今回もすすきのに宿をとり、繁華街に繰り出しました。まずは、寿司に天ぷらにジンギスカンにやきとり等のすすきのグルメを満喫しました。そして〆はスナックでカラオケ。大満足でした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 札幌市民の憩いの場

    投稿日 2015年08月30日

    大通公園 札幌

    総合評価:5.0

    ここでは一年中何かしらのイベントが行われており、札幌市民の憩いの場となっています。主なものでは、雪まつり、ライラック祭り、YOSAKOIソーラン祭り、ビアガーデン、オータムフェスタ、ミュンヘン・クリスマス市といったところでしょうか。今回はビアガーデンが終わった直後の大通公園を訪れました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 便利になりました

    投稿日 2015年08月30日

    札幌駅前通地下歩行空間 チ カ ホ 札幌

    総合評価:4.5

    3.11の東日本大震災の翌日にオープンしました。それまでは大通で地下鉄をおり、そこから地上に出て札幌駅近くの会社に通っていましたが、本当に楽になりました。今では地下歩行空間で行われているイベントも楽しみの一つです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 存在感があります

    投稿日 2015年08月30日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:4.5

    札幌駅から10分ほどのところにあります。日本3大ガッカリの一つなどといわれていたので、あまり期待していませんでしたが、とんでもないです。ビルの谷間で独特の雰囲気を醸し出していて存在感を示しています。今でも札幌の街に時を伝えています。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 札幌市街を一望

    投稿日 2015年08月30日

    もいわ山展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:5.0

    ロープウェイともーりすカーを使ってあっという間に山頂へ。山頂から広がる光景は素晴らしいの一言。札幌街並みを一望することができます。ここは北海道3大夜景のひとつだそうですが、想像しただけでも素晴らしい夜景だと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 品揃えが豊富

    投稿日 2015年08月30日

    札幌

    総合評価:4.0

    ここは、札幌エスタの1階から4階に入居していているので、アクセスがよくとても便利です。また、品揃えが豊富ですので、ビジネスでもブライベートでも良くここを利用します。店員の対応もよく親切丁寧に説明してくれます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 観光客でにぎわっています

    投稿日 2015年08月29日

    中央卸売市場場外市場 琴似・発寒中央

    総合評価:4.0

    地下鉄の二十四軒駅から徒歩で10分ほどのところにある場外市場です。隣にある札幌中央卸売市場から仕入れた海産物や野菜、フルーツ等を多数取り扱っています。この日はとうもろこしを求めて訪れましたが、観光客で賑わっていました。昼食は、少し贅沢をして海鮮丼をいただきました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 観光客向けでしょうか

    投稿日 2015年08月29日

    二条市場 札幌

    総合評価:4.0

    「二条市場」は、道内各地から仕入れた新鮮な魚介類は野菜、果物類を取り扱う市場です。店先にはズラリと旬のカニが並んでいます。ここは、海産物が中心ですが、この日はとうもろこしを求めて訪れました。欲しかったゴールドラッシュを試食させてもらってから購入しました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 道内の食材がそろっています

    投稿日 2015年08月29日

    道産食彩HUGマート 札幌

    総合評価:4.5

    狸小路通りの中ほどにある、道産食材を多数扱っているお店です。ここでは、道内の野菜、乳製品、海産物等の他、焼き鳥や焼きそば、漬物等様々な食材を扱っています。今回は、とうもろこしを求めて訪れましたが、残念ながら欲しかった銘柄が売り切れていたため購入できません。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • イートインが可能

    投稿日 2015年08月29日

    セイコーマート 大通ビッセ店 札幌

    総合評価:4.5

    大通ビッセの地下にあるコンビニエンスストアです。セイコーマートの特徴はすべての店舗ではないようですが、「HOTSHFE」という店内での調理があること。そしてこの店舗では休憩スペースがあって、イートインが可能です。この日は、市内観光の途中で立ち寄り、一息入れました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

ヒデさん

ヒデさん 写真

0国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ヒデさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています