旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fumiponさんのトラベラーページ

fumiponさんのQ&A(3ページ)

  • 回答(55件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ウルフギャングス(お得なのかどうかーミールクーポン?)

    来年ハワイに行った際に必ず行こうと思っているレストラン、しかし疑問点が数点あります。是非、教えて下さい。
    1)アランワン、JTBなどでミールクーポンを出しています。メニューはシーフードプレート(エビ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/25 21:38:30
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    ポーターハウスステーキ2人用だけで、およそ100ドルします。おすすめのクリームスピナッチ合わせて・・・というと結構します。予算は一人100ドル強といったところです。私たちは、どうしても食べたいものがあったので、普通にオーダーしましたが、チラ見した、コースのシーフードプレートはとても美味しそうでした。チップも20%くらい払ったので、もしかしたら、クーポンの方がお得かもしれません。初めにクーポンで行って、次は好きなものだけチョイスというのもいいかもしれませんね。ステーキは、結構ボリュームがあるので、サーロインの方は残してしまいました。フィレは絶対残せません。最高に美味しかったです! ウルフギャング ステーキハウス (ワイキキ店)

  • パリでシャネルのカバンを購入したいと思いますが

    フランスのパリを旅行した時にシャネルを購入したいと思いますがギャラリー・ラファイエット のシャネルと本店では、カバンやアクセサリーなどのアイテム数はどちらが充実していますか?
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/01/21 10:56:44
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    ひとつ付け加えますと。ラファイエットのシャネルは、中国人の長〜い列ができており、入場にかなり(ひどいと1時間以上)かかります。以前はヴィトンが一番時間がかかりましたが、最近はシャネルの方が行列が長いです。開店と同時に向かった方がいいと思います。皆さんがおっしゃる通り、パリは治安が悪いです。オペラ座界隈の、アンケートには気を付けてくださいね。どうぞ、気を付けて行ってらしてください。

  • パリ&バルセロナ 2都市周遊について

    はじめて質問させていただきます。ぴのこっくと申します。

    来年2月にパリとバルセロナの2都市周遊旅行を予定しております。
    今回、ツアーでの手配を計画しましたが、希望日に空席がなく、個人手配で航空...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/12/04 21:41:06
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    大変失礼しました。JLの乗り継ぎなので、受託荷物は成田ピックで大丈夫だと思います。パリからバルセロナは、ターミナル2のFだと思います。どうぞ楽しい旅行を!

  • パリ&バルセロナ 2都市周遊について

    はじめて質問させていただきます。ぴのこっくと申します。

    来年2月にパリとバルセロナの2都市周遊旅行を予定しております。
    今回、ツアーでの手配を計画しましたが、希望日に空席がなく、個人手配で航空...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/12/04 21:28:48
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    夏に、バルセロナ、パリ10日間行ってきました。個人手配でしたが、私は羽田ーパリ往復と、エールフランスでパリーバルセロナ往復にしました。行きは、ちょうどコードシェア便だったので、羽田のJLカウンターで、パリーバルセロナのチケットを見せて、バルセロナで受託荷物をピックできるようお願いしました。それをバルセロナのカウンターでできるかどうかですよね。言葉の問題と、コードシェア便とはいえ別の航空会社なので、何とも言えません。どこかへ行ってしまうリスクを考えれば、ロンドンで一度ピックしてもいいのでは?とも思います。出国と免税の手続きは、バルセロナで行います。JLのマイレージ貯めるのですか?ロンドン経由の意味がわかりません。大変そうだなあと思いました。どうぞ先輩方からよいアドヴァイスいただいて楽しんできてください。バルセロナは、ガウディも、食べ物も大変素晴らしくて、人々も陽気で親切で、絶対また行きたいと思いました。

  • SNCFのウェブページで表示される料金について

    SNCFのサイトでパリ−レンヌ間の鉄道料金を検索していて、疑問に思ったことがあるので、ご回答頂けると有難いと思います。

    検索すると、発車時刻ごとの列車の価格が表示されます。
    これが仮に50ユー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/10/03 22:58:48
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:なし

    カード決済の手数料ではありませんか? 列車ではありませんが、エールフランスで欧州内のチケットを日本で購入したとき、カード決済にしたら、往復チケット1枚ごとに3,000円ほど手数料取られました。サグラダファミリアの入場券も同様でした。ただ、レイルヨーロッパでユーロスターのチケットを購入した際は手数料はかからなかったので、違うかもしれません。
    レイルヨーロッパで検索しても同様ですか?
    もしくは、指定券と運賃かも。ごめんなさい憶測です。

    【参考URL】http://www.raileurope-japan.com

  • 初フランス旅行 4泊6日の計画についてアドバイス下さい。

    初の海外旅行でフランスに夫婦2人(20代)で行こうと考えています。
    最大7連休とれる予定なので、4泊6日で考えています。
    二人とも英語は苦手です。
    筆談やDSのソフト等でどうにかコミュニケーショ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/13 10:49:31
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    MSMが、巡礼地であると知るのは、現地を訪れてからです。TVのCMの影響でしょうか、訪れる人の日本人観光客の割合が多いと、先日TVで言っていました。でも、「百聞は一見に如かず」。行きたいところへ、行けばいいです。教会だって、寺院だって、観光客と信者が上手にすみ分けています。限られた時間を有意義に使って、優先順位をつけて計画を立てましょう。


    JCBラウンジは、月曜日まで利用できませんが、日本で事前にチケットを用意するのも、手数料がかかったり、キャンセルできないことを念頭に入れておきましょう。

    旅行は、計画を立てるところから、もう始まっています。今は、航空会社やホテルを自由に組み合わせることもできますので、JTBだけでなく、いろいろな旅行会社を調べてみてくださいね。

  • パリでの宿泊ホテルについて

    交通の便やショッピングなどを考慮に入れて、凱旋門の辺りかオペラ座付近がいいと考えています。
    あまり賑やかな繁華街は、よりゆったりした町並みがいいので凱旋門がいいかと思っています。
    ただ近くにお惣菜...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/12 21:15:00
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    こんばんは

    エールフランスのシャトルバスは、凱旋門に着きます。が、お買い物、観光のことなどを考慮すると、オペラ周辺の方が便利です。ホテルはたくさんありますし、8月は安く泊まれます。(正社員?がバカンスで、臨時のスタッフだったりします。8月1日にスタッフが入れ替わる感じ。)個人商店は1か月お休みのところも多いですが、カフェやデパートは、もちろん普通に営業しています。ラファイエットや、セーブル・バビロンのボンマルシェには、美味しそうなものばっかりです。チーズの量り売りもしていますが、電子レンジで温めるものも多いです。イートインのコーナーがあるところもあります。

    夜9時位までは明るいし、普通に気を付けていれば、それほど怖いことはありませんが、メトロのアナウンスが日本語で、「気をつけてください」と言っているのも事実です。

    どうぞ楽しいご旅行を計画してください。



  • 初フランス旅行 4泊6日の計画についてアドバイス下さい。

    初の海外旅行でフランスに夫婦2人(20代)で行こうと考えています。
    最大7連休とれる予定なので、4泊6日で考えています。
    二人とも英語は苦手です。
    筆談やDSのソフト等でどうにかコミュニケーショ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/12 18:59:23
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    こんばんは

    JCBは荷物預かりは当日のみです。モンサンミッシェル、できれば、パリ4泊とって、最小限の荷物だけ持って出かけた方が楽です。もしくは、早朝にチェックアウトして、マイバスツァーで、バスに載せてもらっちゃいます?)日曜日出発ですか?羽田1:30は、チャーター便でしょうか。(私は、0時40分JALでした。予約時から変更になってました。先の便を予約するときは、4月に変更されることがあるので、注意が必要です。)

    海外は初めてだそうですが、ご存じでしょうか。日曜日は、日本より快適ではありません。デパートをはじめ、お休みが多いですし、鉄道の本数も少ないです。また、時間通りとは限りません。日本と同様に考えない方がいいです。到着当日と出発の日は遠出は避けた方が安心です。

    また、気温差も激しく、8月に、高くて質の良くないセーターを買ったこともあります。(最近はユニクロやZARAなどありますので、以前ほどではないと思いますが。)真夏と早春の服装が必要です。

    英語のメニューや、日本語メニューを揃えているお店が増えていますし、英語を話してくれる人も増え、個人旅行がしやすくなってはいますが、異国であるということはくれぐれもお忘れなく。

  • 初フランス旅行 4泊6日の計画についてアドバイス下さい。

    初の海外旅行でフランスに夫婦2人(20代)で行こうと考えています。
    最大7連休とれる予定なので、4泊6日で考えています。
    二人とも英語は苦手です。
    筆談やDSのソフト等でどうにかコミュニケーショ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/12 11:47:46
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    初海外旅行で、ツァーじゃないんですね。JCBラウンジは、平日9時から5時です。混んでいる場合は待ちます(整理券あり)。計画は無理というほどではありませんが、慣れないと、精神的に疲れませんか?空港→ホテルも50ユーロ位しますし、交通費もバカになりません。フリータイムのツァーにしてしまった方が楽ではありませんか?モンサンミッシェルは、パリから600km以上離れています。ヴェルサイユは個人でも行けますから、MSMをOPとかで申し込んではいかがでしょう。日帰りも、1泊もありますよ。最終日は市内にいた方が安心です。早めにチェックアウトして、トランクを預けて、ここにルーブル(朝一は空いています)をもってきましょう。まだ20代なら、まだ何回も行けますから、あまり欲張りすぎず、楽しんでください。

  • アヤナリゾート周辺に母と行けるスパについて。

    お世話になっております。
    3月17日から家族4人でアヤナリゾートに滞在予定です。

    ホテルでのマッサージと別の日にロクシタンのSPAは予約をしたのですが、
    もう一つ、3時間程のコースをホテル近...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/03/10 09:08:54
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

     初バリですね。楽しんでくださいね。ホテルと街とはまったく別世界です。街の物価は、ホテルの3分の1以下です。最近はずいぶんきれいになり、大きなスーパーマーケットなら、普通にトイレに入れるようになりました。
     今回はお母様と一緒との事ですので、グランハイアットのクリヤスパはいかがですか。技術も、雰囲気も最高です。街スパはお安いですが、それなりです。ロクシタンとアヤナなら、ヴィラのスパ体験も良いですね。 
     バリは、使った金額の分だけは必ず満足できるという感じがします。お母様へのプレゼント旅行でしたら、ホテルでの食事をフンパツしましょう。キシックバーアンドグリルでの景色とシーフードは、心もおなかも満足させることでしょう。(予約してくださいね)
     外出はもちろんタクシーですが、バリコレクション(買い物と食事)のあるヌサドゥア地区まででも何百円です。最近は無理やりお土産屋に立ち寄ることもなくなりました。
     短期間でしたら、ホテルでのんびりしてください。海と空を見ているだけで、幸せになります。 フランジパニ エステティック

  • コンラッド バリ について

    来月3月末にバリへ家族旅行を考えています。
    家族は4人(僕、妻、高1・中1の息子)の4人です。

    10ン年前にジンバランのフォーシーズンズに滞在して以来のバリなので
    情報に疎く、【コンラッド・...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/25 11:08:21
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    確かに2010年頃はきれいでした。昨年秋、コンラッド3回目でしたが、レストランが1店閉店し、明らかに古くなっていました。
    それでも、海側に点在するビーチバレ(ガゼボ)で、ドリンクや軽食をオーダーして、のんびり過ごすのはあいかわらず気持ちいいです。
    隣の敷地では、バナナボートやパラセーリングができます(カード決済可能)客引きがうざいと思いましたが、案外良心的でした。

    高度成長で、物価が上がっているようで、価格が変わらなくても、質は落ちています。ビュッフェ内容などもかなり違いました。
    食事はバリコレクションやタクシーでお出かけください。ただし、夕方は渋滞がひどいので、遠出は大変です。

    今までアヤナリゾート、ラグーナリゾート、バリハイアット、グランハイアット、メリアバリ等にも宿泊しました。バリ島大好きです。
    敷地が広く面白いのはアヤナ、バリコレクションに近く滞在しやすいのはラグーナやグランハイアット、古いけれど現地のお店ものぞけて楽しいバリハイアット(サーファーはここがいいらしい)。それぞれ楽しみ方があると思います。

    スパはどこも安くて丁寧なので、奥様とお二人でどうぞ。
    クリームバスは、頭がすっきりして、目がよく見えるようになる気がします。

  • ガルーダインドネシアの航空券、また一月、二月の雨季について質問です。

    グアムから帰ってきて、正直なところやはり自分の求めている所とは少し違いました。
    以前行ったバリ島にやっぱり行きたいという思いが強くなりました。

    帰ってきてからは早速バリ島に関して調べているとこ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/17 00:12:40
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

     前回の質問にお答えしたいのですが、私は、ちいさな子どもと行ったわけではないので、あまり記憶にないのです。
     
     グランドハイアットのキッズクラブの様子は散歩の途中でよく見かけました。ホテルのスタッフの人たちは、子どもにきさくに声をかけて、よく遊んでくれました。また、バサールセンゴールのディナーショーは楽しめます。(他のホテルからもたくさんきています)
     ラグーナリゾートは、バレの居心地がよかったのと、りすがちょこちょこ出てきて、子どもが喜んでいたのが印象に残っています。プールはコンラッドよりずっと広いです。
     コンラッドが悪いというのではありませんが、バリコレクションへのアクセスを考えると、ヌサドゥア内のホテルの方が歩いていけたりして便利かもしれません。(もちろんシャトルバスはありますが。)
     アヤナリゾートは、広くてワクワクしますが、ビーチやシーフードレストランは高低差があるので、小さなお子様には危ないかもしれませんね。

     あまりお役に立てなくてすみません。どうぞたのしいご旅行を。

  • ガルーダインドネシアの航空券、また一月、二月の雨季について質問です。

    グアムから帰ってきて、正直なところやはり自分の求めている所とは少し違いました。
    以前行ったバリ島にやっぱり行きたいという思いが強くなりました。

    帰ってきてからは早速バリ島に関して調べているとこ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/15 13:20:42
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    家族揃ってのご旅行素敵ですね。

     6月はベストシーズンの幕開けで、アートセンターでのアートフェスティバルなどもあり、華やかな雰囲気です。 ツァーですと8,9月よりはかなり安く行けます。(スイートだったら、個人手配の方が安いですね)
     ちいさなお子様とだったら、私は高くても6月を選びます。天気は、旅行の大きな要素だと思うからです。
     雨季は、これはもう「運次第」です。朝スコールがあっても、すぐ晴れることもあります。台風並みの豪雨で、気持ちがなえることもあります。何日も降り続き、被害が出たと聞いた事もあります。
     
     若い二人なら、こんな経験もいいかなとは思いますが・・・。
    キッズプログラム等も、雨だと制限されますよね。

     ガルーダ航空は、成田発直行便は、機内で入国手続きができます。
     羽田発直行便は、ターミナルからバスで遠くまで連れて行かれ、タラップで飛行機に乗り込みます。
    大雨の日、傘もさせず、大勢の人がタラップに突進する図を想像してください(そのなかに、私もいました)。しかも深夜。まあ、お天気次第です。
    機内での入国手続きはありません。


     コンラッド、今年久しぶりに泊まりました。少し古くなってました。
    レストランがひとつ閉店してました。あまり特徴のないホテルです。
    ただし、ビーチバレの居心地はあいかわらず素敵でした。私はこのためにここに泊まったので満足してます。
     レストランは、メインロビーの下のスクと、日本料理のリン、シーフードのエイトディグリーズサウス、プールサイドの軽食アズールしかありません。ラグジュアリー?なお値段のわりに、平凡です。
     残念ながらスイートには泊まったことはありません。メインのプールや建物からはかなり離れてます。結婚式場に近いので、夜、野外パーティで花火が上がったり、ディスクジョッキーがうるさいこともあるかもしれません。(雨季にはないのかも・・・)
     
     同じくバレのあるザ・ラグーナリゾート&スパ。ここはさらに古いけれど、親切なホテルです。プールが広くて りすもたくさんいます!
     グランドハイアットは子どもにすごく親切だったし、アヤナリゾートは、敷地が広くて、探検するような面白さがありました。
    静けさをご希望でしたら、ヴィラという選択肢もあるかと思います。 
     
     いろいろ調べてはいかがですか?

    楽しいご旅行になることをお祈りいたします

  • 行きたいなと思っているので、色々とおしえてほしい

    妻と二人でいこうと計画しています。何分、年寄り二人なので、入出国からはじまって、現地の治安、気候、両替、見ておいた方がよい観光地等,等なんでもかまいません御存知の事、おしえてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/13 11:28:14
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

    こんにちは
     いつごろいらっしゃるのでしょうか?バリ島の乾季は6月から10月です。南半球なので季節は冬に相当しますが、雨が少なく、快適です。もちろん泳げます。逆に雨季は、文字通り雨が降ります。スコールがザーッと降れば、午後は快適という日もありますが、1週間以上、台風のような雨が降り続くということもあります。現地の人も、「以前はこんなことはなかった。世界的な異常気象の影響」と言っていました。
     ガルーダインドネシア航空の成田発直行便は、機内で入国手続きができるので楽です。
     宿泊は、ヌサドゥア地区のホテルがいいと思います。地区内のバリコレクション(ショッピングモール)に行けば、食事もホテルよりかなり安くできますし、ミネラルウォーターやお土産も手に入ります。観光客だけの地域ですので、治安は問題ありません。
     観光は、オプショナルツァーが安心です。トイレの心配もしなくてすみます。(最近は空港などかなり改善しましたが、日本人が気持ちよく使えるトイレはなかなか・・・)
     現地の文化を知るには、市内観光や、ウブド、寺院めぐりもいいでしょうが、正直、絶対おススメというものでもありません。
     私がバリに期待するのは、海を見て一日ボーっとしたり、スパで過ごす・・・癒しです。
     観光したいのなら、ボロブドゥール寺院やアンコールワットなど、他に行くところがあるような・・・あくまでも個人的な意見ですが。
     両替は、ホテルがいいです。ホテルまでの送迎が付いていれば、すぐに現金が必要という事はありません。レートが多少悪くても、安心、便利、日本語OKのところが多いです。(もし新生銀行のカードがあれば、空港や街のATMで、現地通貨を引き出すことができます。世界中、かなり使えます!)
     クレジットカードは、ほとんどのお店で使えますが、個人商店では、手数料を上乗せされることもあります。(決済前にちゃんと、言ってくれます)
     急激な経済成長の過程と思われるので、「最後の楽園」に触れたいのなら、お早めにいらしてください。

  • メリアべノア→バリコレクションのシャトルバスについて

     ヌサドゥアのクラブメッドに滞在します。いつもDFS横のハイパーマートで買い物をしていますが、今回は近場のバリコレクションに行ってみようかと思っています。クラブメッドからシャトルバスに乗ることができな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/10/18 18:37:12
    • 回答者: fumiponさん
    • 経験:あり

     私もハイパーマート大好きです。先月末行きましたが、DFS前のロータリーからDFSに着くまで、なんと30分以上かかりました!あちこち道路工事で、聞きしに勝る大渋滞、往復3時間かかりました。覚悟を決めて行かないと、時間の無駄になります。
     バリコレクション、行きはタクシーでもそれほどかかりません。コンラッドから200円くらいでした。いつくるか分からないシャトルバスを待つよりは、ホテルからタクシーで行った方がいいと思います。ただし、帰りは要注意!契約タクシーしか入れないため、6万ルピア取られました。すぐ近くにグランドハイアットがあるので、そこまで歩き、メータータクシーを呼んでもらえばよかったと後悔しました。
     観光客相手のバリコレクションですが、スーパーマーケットでばらまき用のお土産も調達できますし、レストランやマッサージもホテル価格よりはかなりお安いです。(敷地は細長く、お店がたくさんあります)
     いっそのこと、今回はヌサドゥアから1歩も出ないって決めてしまってもいいかも・・・?とりあえず夕方の遠出にはご注意を。 バリ コレクション

fumiponさん

fumiponさん 写真

11国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

fumiponさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています