旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エリネットさんのトラベラーページ

エリネットさんのクチコミ(30ページ)全671件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • B級グルメのグランプリ!

    投稿日 2013年10月23日

    モッシドンナ (明洞店) ソウル

    総合評価:4.5

    お昼前に入りましたが、しばらくすると入り口には行列ができていました。
    平日なので近くの会社員やOLのランチも多いみたいでした。
    ほとんどの方がラーメンを入れていましたが、私たちはどうしても〆のポックンパ(焼き飯)が食べたかったのでラーメンなしにしました。

    注文したのはチーズトッポギ。確か4000ウオン(約360円)。
    安いです!!
    追加で具材をいくつか足していきます。
    トッポギもやわらかくて、甘辛のたれと合わさって絶妙な味が出ています。
    そして最後にご飯を注文してポックンパを作ってもらいます。
    これがまた最高に美味しいです。
    既にお腹いっぱいのはずなのに美味しくいただきました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 出発前、最後の韓国料理が食べられる場所

    投稿日 2013年10月23日

    金浦空港フードコート ソウル

    総合評価:3.5

    こんなところにフードコートがあったのですね!
    初めて利用しました。
    アウトレットモール(?)の1階奥に結構広いスペースにまるでスーパーのフードコートのように存在しています。

    最後の最後まで韓国料理を食べる事ができ堪能できます。
    空港なのにお値段も普通のフードコートと変わりません。
    ただ、人が多くてあまり落ち着いて食事をするというイメージではありません。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 明洞に行ったらここで朝ごはん!

    投稿日 2013年10月23日

    神仙ソルロンタン (明洞店) ソウル

    総合評価:4.0

    明洞に行くと必ず行きます。
    今回も朝食で利用しました。
    すごく混んでて少し並びました。

    ここのキムチはとても美味しくて日本人向けの味だと思います。
    テーブルにキムチとカクテキが置いてあり、自分で取り出してカットしていただきます。
    ついつい何度もお代わりしてしまいます。
    最後にはソルロンタンの中に入れて食べるとまた美味しくいただけます。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    明洞の中心、ロイヤルホテルの前です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    キムチが美味しい♪

  • 狭いけど立地は抜群の格安ホテル

    投稿日 2013年10月23日

    クリック ホテル ソウル

    総合評価:3.5

    今回は友人との旅行で利用しました。
    2泊3日という日程で効率よく動くにはやはり立地条件は重要です。
    明洞の駅から近くて空港バスの停留所も近い、そしてお値段もリーズナブルと好条件がそろっています。
    ただし、欠点は狭いこと。本当に「狭い」です(笑)
    ドアを開けると数歩でベッド。そのベッドもシングルより小さい(?)。
    体格の良い男性なら多分はみ出すのではないかと思うほど。
    でも一人1泊3000円程度というお値段は「狭い」という欠点を我慢できるほど魅力的です。

    まだ建替えて1年ほどなので新しさがあります。
    以前このホテルは「明洞TBS]そしてその前は「アイテル」という名前で営業していました。
    その時代もやはり狭かったですが、建替え後さらに狭くなってしまいました。
    きっと部屋数を増やしたのでしょうね。

    今回初めて屋上に上がってみましたが、夜は夜景がきれいでした。
    真正面にソウルタワーが見えていました。

    全体的に見てショッピング目的の女性同士等にはお勧めのホテルだと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    狭さはありますが、立地を考えるとこのお値段なら十分。
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    何故か金ピカ。
    ロケーション:
    5.0
    最高です!
    客室:
    3.0
    やっぱり狭いです。

  • お買い物に便利なシャトルバス。

    投稿日 2013年09月24日

    新世界免税店 釜山市ホテル 無料シャトルバス 釜山

    総合評価:4.0

    以前のパラダイス免税店の時より度々利用しています。

    新世界免税店に変更になってからウェスティンにも停車するようになりましたが
    ここで乗り降りするお客さんはほとんどいないと思うのですが…。
    グループなのでやはり停まらないといけないのでしょうか。

    いつも第1便に乗車します。
    午後からの便の場合、渋滞に巻き込まれる可能性があります。
    また、帰りの便はみなさんロッテホテルまで乗るう場合が多いと思いますが
    中央分離帯があり、かなり遠回りをしていくことになりますので
    ひとつ手前の東横インで降りるのもお勧めです。
    ここから歩いて10分弱でロッテまで行けます。

    運転に関しては、他のバス同様結構荒いです。

    旅行時期
    2013年09月

  • 市内からも近くて便利な空港

    投稿日 2013年09月24日

    金海国際空港 (PUS) 釜山

    総合評価:4.0

    釜山旅行では毎回お世話になる空港です。
    ソウルに比べて市内から近くて助かります。
    西面からタクシーでも1500円~1700円ほど、時間も30分位ですので
    荷物の多くなるときはいつもタクシー利用をしています。

    小さな空港ですのでこれといって見学する場所もありませんが
    移動に時間がかからないのでかえって好都合です。
    また、税関を通った後の免税エリアに普通にコンビニがあり、
    店内の商品も市内のコンビニと同じ価格です。
    通常は免税エリアにあるショップは割高な場合が多いですが
    ここでは心配なく小銭処分のための利用や、買い忘れたお菓子や
    追加でキムチを購入したりと利用価値があります。

    旅行時期
    2013年09月

  • 釜山名物といえばやはりデジクッパ!

    投稿日 2013年09月16日

    慶州朴家(クッパプ) 釜山

    総合評価:4.0

    西面市場のデジクッパ通りにあります。
    同じようなお店が並んでいます。
    最初にこちらで食べて、その後他のお店にも行きましたが、私はここの味が一番好きです。
    朝食によく利用しますが、お腹いっぱいになり未だ完食はしたことが無いです。

    熱々のデジクッパが運ばれてきたら、アミの塩辛を入れてにらを入れて混ぜて食べます。
    アミの塩辛がいい味付けをしてくれます。
    ここではお肉を付けて食べるように付けだれが付いてきます。
    このタレが美味しいくて、ご飯は食べれなくてもお肉だけはすべて食べます。

    夜に行くとスンデ等を注文して焼酎を飲んでいるおじさん達も多く、いつ行ってもお客さんでいっぱいです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    西面市場のデジクッパ通りにあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安くて美味しい!
    サービス:
    3.0
    市場としては普通。
    雰囲気:
    3.0
    庶民的な食堂です。
    料理・味:
    4.0
    ここの味が一番好きです。

  • 7000ウォンの定食をゆっくり楽しめるきれいなお店。

    投稿日 2013年09月15日

    チョンウルタムタ 釜山

    総合評価:4.0

    エンジェルホテル宿泊時の夕食に出かけました。
    7000ウォンの定食をいただきました。
    その他に1万ウォン、1万3000ウォンの定食もあり、7000ウォンの定食にさらにおかずが追加されます。
    私達には7000ウォンの定食でも十分な量で全部は食べきれませんでした。
    まず最初にチゲを選びます。
    テンジャンチゲには海鮮が色々と入っていてお勧めです。
    魚の苦手な私ですが、ここの焼き魚は美味しくいただけました。

    店内のインテリアも韓国風ですがモダンでおしゃれな感じです。
    テーブルもゆったりとしているので落ち着いて食事ができます。
    セルフですがシッケがあり、食後に美味しくいただきました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 南浦洞のメインストリート。

    投稿日 2013年09月15日

    光復路通り 釜山

    総合評価:4.0

    以前に比べると整備されてかなりきれいになりました。
    ベンチやオブジェも整えられていて休憩スペースになっています。
    この通りを中心にしてBIFF広場やプサンタワー、B&C通り等へ行くことになります。

    コスメショップも多数並んでいて、呼び込みもすごいです。
    夜にはイルミネーションがきれいで地元っ子のデートコースになっているようです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • いつもすいているカジノ。エアプサンでお得なクーポンあり。

    投稿日 2013年09月15日

    パラダイスカジノ (釜山店) 釜山

    総合評価:3.0

    新世界免税店に行ったついでに立ち寄りました。
    パラダイスホテル1階にあります。
    ロッテの7ラックカジノに比べるといつもすいています。
    あまりすいていると初心者にはちょっと利用しにくい感じがあります。

    エアプサンの搭乗券の半券を持参すると1万ウォン券をもらえます。
    また、今回はグランドコリアセールで冊子の中のサービス券を持参すると1万ウォン券をいただけました。
    両方で2万ウォン、とダブルで利用できました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    市内からは離れています。

  • 釜山に行くならいつもここ!

    投稿日 2013年09月14日

    エンジェル ホテル 釜山

    総合評価:4.5

    もう10年位のお付き合いです。
    最初に泊まった時に気に入って、それからずっと利用しています。
    新しいホテルではないですが、立地の良さと値段の安さ、そしてフロントの方たちの親切な対応にいつも感謝しています。

    西面の繁華街の中にあり、食事にも不自由しません。
    最寄駅は西面よりも田浦の方が近いです。
    ウィンドゥショッピングしながら出かけるときには西面でもかまいませんが、大きな荷物があるときは田浦の方がお勧めです。

    最近では中国人やほかの国の方も増えてきましたが、日本人は常連さんが多いようです。
    それだけ親しまれているという事でしょう。
    フロントスタッフも以前からずっと同じ顔ぶれできっと働きやすいのではないでしょうか。
    解らないことやお勧めスポット等もとても親切に教えてくれます。

    部屋の冷蔵庫には毎日ペットボトルのお水が用意されています。
    タオルもバスタオル以外に普通のサイズのタオルが十分な枚数用意されているので助かります。
    テレビはNHKワールドが映ります。
    部屋にPCがあるのも助かります。
    無い部屋の場合はフロントでノートPCを貸してくれました。

    今後も釜山旅行の際には利用していきたいと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    この立地でお値段を考えれば充分!
    サービス:
    4.5
    フロントスタッフが親切
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    西面の繁華街にあり便利
    客室:
    3.5
    多少の古さはあります。

  • 子供だけではなく大人も楽しめる夏休みお勧めスポット

    投稿日 2013年08月24日

    大阪市立科学館 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    夏休みのお出かけということで親戚の小学生の男の子2人を連れて行ってきました。
    JR沿線なので環状線福島駅より徒歩で行きました。
    10分程の道のりなのですが炎天下はちょっときつかった…。
    駅としては地下鉄「肥後橋」が一番近いのかと思います。

    お昼頃に到着しましたが予想以上ににぎわっていました。
    4階の天体の説明部分は少し難しかったですが、下に行くにしたがって小さな子にも理解できる実験がそろっています。
    1日に数回開催される実験も楽しかったです。
    学芸員の方の口上も素晴らしいです(笑)

    また、プラネタリウムはフランス製の椅子で座り心地も最高で天体観測が出来ます。
    夜には星を見て見たいと思えました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    徒歩圏に駅がありますがどこも少し歩きます。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    子供は無料でした!大人は2割引きの320円。
    人混みの少なさ:
    4.0
    夏休みなので混んでました。
    展示内容:
    4.0
    予想以上に面白い。

  • 夢と魔法のリゾート

    投稿日 2013年08月23日

    アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ オアフ島

    総合評価:4.5

    同じコオリナリゾートのマリオットビーチクラブに滞在していたので徒歩で遊びに行きました。
    やはりディズニーマジックですね!
    落ち着いた雰囲気の中にもワクワク感が盛り込まれています。
    ビーチ側から入ったのですが、ちょうどプールではショーの真っ最中でした。
    庭を散歩しているとフーフィーが向こうからやってきて手を振ってくれました。

    日本人率が少ないと思っていたコオリナですが、ここだけは日本人をたくさん見かけました。
    宿泊者以外でも見学に来ている方もいるようです。

    ホテル内のショップではここでしか手に入らない限定のグッズもあり、ディズニーファンはテンション上がります。
    もちろん私も購入してしまいました。
    プール等は宿泊者限定なので入れませんが、宿泊しなくても十分雰囲気は楽しめます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • コ・オリナのリゾート内を巡回する便利な無料シャトルバス

    投稿日 2013年08月21日

    コオリナ イントラ シャトル オアフ島

    総合評価:4.0

    マリオット・ビーチクラブに滞在中に何度かお世話になりました。
    朝の散歩では徒歩で移動していましたが、日中の暑い時間帯や夜遅くには時間が合えば利用価値があります。
    第1ラグーンの先のパラダイスコーブでのルアウショーを見に行った帰りにも利用しました。アルコールをいただいた後は車の運転ができないのでとても助かりました。

    こちらのシャトルバスは日本並みに時間どうりにいつも到着しました。
    余裕を持ったスケジュールを組んでいるのだとは思いますが、毎回きちんと来るのには驚きました。(当然かもしれませんが…)

    利用しているのは小さな子供連れや年配の方が多かったです。
    私はよく利用したのですが、満席になったことはなくいつもすいていました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    その他

  • のんびりと癒しの1週間が過ごせます。

    投稿日 2013年08月20日

    マリオッツ コ オリナ ビーチ クラブ オアフ島

    総合評価:4.5

    ワイキキとは違ったのんびりとした滞在が出来ます。
    目的にもよりますが、いつもワイキキで過ごされる方もたまにはこんなのんびりとした過ごし方も良いのではないでしょうか。
    従業員もゲストもとにかく良い笑顔をしています。
    ゆっくりとした時間の中で本当の意味でのリゾートが体験できます。

    ただレンタカーがないとリゾートの外に出かけるのは難しいです。
    リゾート内は無料のシャトルが巡回していますので中で過ごす分には問題ないですので、ここに来たらリゾートでの滞在を思いっきり楽しむ方が良いでしょう。
    定期的にアラモアナショッピングセンターまでのシャトルもありましたが、わざわざ出かける必要もないと思いました。

    室内に関してはとても快適でした。
    広いキッチンと十分なアメニティ。
    洗濯機もあるので安心です。
    洗濯機のないゲストルームの為に各フロアにもランドリーの設置もありました。

    滞在中に2回バーベキューエリアも利用しました。
    夕日もきれいでとても印象的でした。

    ハワイリピーターの方には是非一度訪れてみていただきたいと思います。

    旅行時期
    2013年05月

  • たっぷり楽しめる4時間!アクティビティ充実で大満足。

    投稿日 2013年08月17日

    パラダイス コーブ ルアウ オアフ島

    総合評価:4.5

    初めてのルアウショーでした。
    ワイキキからだとちょっと遠いので不便ですが、コオリナに滞在していたのでリゾート内のシャトルに乗っていきました。
    ワイキキからは各種のツアーが出ているようでバスが何台も到着していました。
    日本人はほとんど見かけませんでした。
    あまり知られていないのでしょう。

    約4時間ですが、日没までは各自アクティビティを楽しみ、その後食事をしてショーを見学します。
    ハワイにやってきたお客様をおもてなしするという感じで進んでいきます。
    皆さんホスピタリティにあふれた感じでとても楽しませてくれました。

    席は一番安いクラスでしたがそれほど変わりが無いように感じました。
    しいて言えばお料理を取りに行く順番が遅いくらいです。
    ステージはどこからでもよく見えます。

    本当に楽しい4時間でした。
    コオリナ地区に滞在される場合は是非行ってみてください。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    ワイキキからは遠いですが、コオリナに滞在ならお勧め。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    お勧め!
    サービス:
    4.5
    楽しい時間が過ごせました。
    雰囲気:
    4.5
    夕日がきれい。
    料理・味:
    3.5
    まぁ、こんなもんでしょう。

  • コオリナ宿泊時に重宝するABC系列のお店

    投稿日 2013年08月17日

    アイランド カントリー マーケット (コオリナ店) オアフ島

    総合評価:3.5

    普通にABCのお店です。
    品ぞろえは意外といいです。
    通常のお土産以外にもデリや食材が多いと思います。
    コオリナ地区に宿泊すると普通のスーパーがありませんので、レンタカーが無い場合には困ります。
    その点、ここへ来れば最低限の物はそろいますので初日にとりあえず必要なものを調達するのにいいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 何でも揃う王道的な巨大ショッピングモール。

    投稿日 2013年08月17日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:4.0

    初めての人もリピーターの方も一度は訪れるのではないでしょうか。
    何でもあります。
    改装も頻繁にしていて新しいお店も増えています。
    常にイベントも開催されていて見て歩くだけでも楽しめます。
    フードコートも充実していて毎日通っても飽きないくらいです。
    ただ、混んでます。
    いつも人が多くて疲れます。

    ここの駐車場は広くて助かります。
    レンタカー利用の際はこちらの駐車場に停めてトロリーでワイキキに行けば駐車料金の心配がなくてお勧めです。
    ワイキキ近辺では駐禁が厳しいですし、駐車料金も高いですから。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 1週間のレートはお得!

    投稿日 2013年08月17日

    ダラーレンタカー ホノルル

    総合評価:4.0

    1週間保険込のフルパッケージにしました。
    5日間と同じ料金が適用されるのでとてもお得でした。
    JALのマイレージ割引もありすべて込で280ドルという格安プランとなりました。
    ランクは下から2つ目のコンパクトカーですが、2人では十分な広さでした。
    ワイキキの営業所で借りましたが、受付で手続した後はキーを渡されただけで説明は一切なし。以前空港で借りたときはもう少し丁寧な対応だったのでちょっと焦りました(笑)
    キズ等の確認もなかったのですが大丈夫なのでしょうか。
    色々な装備のスイッチ等が日本と微妙に違うので最初は戸惑います。

    現地で40ドル支払いロードサービスに追加で入りました。
    ナビは最後まで悩んだのですが、狭い島内での移動なのとナビに関しては保険が適用されないということもあり今回は付けませんでした。
    前回も助手席で地図とにらめっこで何とか乗り切った経験があったので頑張ることにしたのです。
    そして今回は持参した「ネクサス7」が予想以上の活躍をしてくれて、十分ナビの役目を果たしてくれました。

    最後は同じ営業所に返却予定だったのですが事情があり空港返却に変更しました。
    こちらは追加40ドルかかりました(涙)
    以前は空港内に営業所があったのですが、少し離れた場所に移動となっていて結構迷いました。(借りるときに来ていればわかったのですが・・・)
    最終的には巡回しているダラーのシャトルバスについていきました(笑)

    空港の営業所はとても人が多くて混んでいました。
    また、ここでは日本語カウンターがありました。
    ワイキキの営業所では英語のみだったんですけどね。
    やはり空港の方が親切なのでしょう。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    市内・近距離

  • 市民の便利な交通機関。上手にリよすれば観光にも大活躍!

    投稿日 2013年08月15日

    ザ バス ホノルル

    総合評価:4.0

    イオラニ宮殿とチャイナタウンに行くのに利用しました。
    ワイキキ近辺にはとにかくたくさんのバスが来ますので番号をしっかりと確認する必要があります。
    通勤や通学に利用している人が多く、地元の方たちの便利な交通機関のようです。
    上手に利用すれば格安でどこにでも行くことが可能です。
    乗車時に「トランスファーチケット」をもらっておくと時間内なら自由に乗り継ぎも可能です。
    人気路線は2連結の大きなバスが来ます。初めて見たときにはちょっとビックリしました。
    2連結にもかかわらず中は満員でした。
    また、バスの運転手さんがきれいな白人の若い女性であったりと驚くことが多かったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    市内・近距離

エリネットさん

エリネットさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

エリネットさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています