旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エリネットさんのトラベラーページ

エリネットさんのクチコミ(26ページ)全676件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 目的地によってはとても便利で格安。

    投稿日 2014年05月27日

    空港バス 香港

    総合評価:4.0

    香港島のホテルに宿泊の為利用しました。
    45ドルでした。
    エアポートエクスプレス利用の約半額です。
    エアポートエクスプレスも市内までの時間は早いですが、そこからシャトルバスに乗り換えるのでホテルによってはかなり時間がかかってしまう場合があります。
    その点、乗っているだけでホテルの前まで行くのでホテルの近くにバス停がある場合はバスの方が断然早く到着します。

    乗り心地も悪くありません。
    私が載ったのはA12の上環方面に行くバスです。
    停留所も少なく40分程で到着しました。
    空港からの場合はチケット売り場でカードで購入可能です。
    ケット売場でバス停の書かれた一覧表もいただけたので降りる場所を確認するのに役立ちました。
    帰り空港へ行く場合はオクトパスカードが利用出来ました。
    帰りは40ドルでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本のリムジンバスより格安
    利便性:
    4.0
    ホテルによってはとても便利

  • キャンペーン利用でお得感UP!

    投稿日 2014年05月27日

    ピーチ航空 香港

    総合評価:4.0

    2回目、香港への利用です。
    4980円のキャンペーンでした。
    2年前の就航記念の際にも利用しましたが、深夜便で大変でした。
    2回目は無いと思っていたのですが、昼間の便が増えたので今度は大丈夫かもと思い予約しました。

    相変わらず狭いですが、金額を考えると我慢です(笑)
    機内は意外と日本人以外のお客さんが多いです。
    皆さん窮屈そうですが、承知の上で乗っているのでしょう。
    荷物も有料なので機内持ち込みする方が多いです。

    機内ではエンタメアプリの「High!」を利用しました。
    こちらもほとんどが有料のコンテンツですが、わずかながら無料でダウンロードできるものもあります。香港ならちょうど映画1本見れます。

    まぁ、このくらいの距離が限界でしょう。
    格安なのでいつ乗っても満席に近い状態です。

    これからも選択肢のひとつとして考えていきたいと思います。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便

  • 関空への通り道。

    投稿日 2014年05月27日

    日根野駅 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.0

    海外旅行の前泊の際に近くのホテル宿泊の為によく利用します。
    以前は階段のみで荷物の多い時には苦労したのですが、先日利用した時にはエレベーターができていました。
    やっとできたのですね。
    駅自体は普通の田舎の駅ですが、エレベーターができたので今後利用する機会が増えそうです。

    関空快速が必ず停まるので聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
    この駅で和歌山方面と関空方面と列車が切断されますので、関空に行くときには乗る車両に注意が必要です。

    旅行時期
    2014年05月

  • 旅行の前に温泉でまったり。

    投稿日 2014年05月27日

    関空温泉ホテルガーデンパレス 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    海外旅行の前泊に利用しました。
    駅からは遠いですが15時~22時までの間なら電話をすると迎えに来てくれます。
    翌日も関空までの定期便があります。
    第2ターミナルにも送迎していただけるのでピーチ利用の私達には助かりました。

    部屋は普通のビジネスホテルです。
    金額により広い部屋もあるようですが、前泊で利用するだけなので一番狭い部屋にしました。(本当に狭かったですが…)
    部屋はビジネスですが、なんといっても温泉があるのは魅力です。
    時間制で男女入れ替えになりますので、まずチェックイン後に入り、夜寝る前にもう一度別の温泉も楽しみました。
    無料のマッサージチェアもあり利用しました。
    フロントの方も親切でまた機会があれば利用してみたいと思いました。

    旅行時期
    2014年05月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    駅からは遠いですが送迎あり。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    狭い!
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    温泉です♪

  • 日本語ガイドもあります。

    投稿日 2014年05月26日

    五六島 ヘパランギル(太陽と波の道) 観光案内所 釜山

    総合評価:5.0

    五六島スカイウォークの手前の観光案内所ですが、ここからの景色も絶景です。
    ガラス張りの明るい室内で中には展示物もあります。
    壁側に行くとまるで海の上に立っているような気分になれます。

    二階に上がると案内カウンターがあり、日本語のガイドがもらえます。
    近辺のハイキングコースが書かれていてとても参考になりました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    駅からタクシーまたはバスで。
    景観:
    5.0
    最高!
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 海の上を歩いている気分。

    投稿日 2014年05月26日

    五六島スカイウォーク 釜山

    総合評価:4.0

    昨年できたばかりの新名所です。
    ガイドブック等での情報があまりなくて不安でしたが、駅からバスで行きました。
    公園の先にあり駅からは離れているので少し不便ですが、是非訪れてみていただきたい場所です。

    海に向かってU字型にガラス張りの歩道が飛び出ています。
    ガラスを傷付けない様に靴にカバーをしてから入ります。
    この上に行かなくてもまわり一帯が絶景地なのですが、珍しいのでガラスの上には常に人がいっぱいです。

    時間があればまわりの公園も散歩してみるのもお勧めです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    バスかタクシーで。
    景観:
    5.0
    最高!
    人混みの少なさ:
    2.0
    人がいっぱいです。

  • 桜の季節もきれい。

    投稿日 2014年04月09日

    箕面公園 箕面

    総合評価:3.5

    温泉に行った帰りに立ち寄りました。
    ちょうど桜が咲いていました。
    ここは紅葉の時期が有名ですが、春も意外ときれいな景色を楽しめます。
    駐車場も無料ですいていました。
    駐車場から歩くことになりますが、滝は坂道を下って滝壺の方まで下りていくことになりますのでかなり歩くことになります。

    以前は売店があったのですが現在は閉店してしまっているようです。
    また、野生の猿もほとんどが山に帰されて今では見ることが少なくなりました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • とにかく楽しいショーです!

    投稿日 2014年04月05日

    ミュージック ショー「ウェディング」 ソウル

    総合評価:5.0

    偶然チケットをいただいたので見に行きました。
    大正解でした!
    入口からすでにショーが始まっていて、出演者の新郎新婦がお出迎えしてくれます。
    まるで披露宴会場への入口の様な演出です。
    入口では列席者のお客さんたちとの記念撮影があり、写真を撮ってくれたホテルマンも実は役者さんで…。

    ショーの後も出演者の方達との記念撮影の時間があり、皆さんとてもよい表情をしてくれます。
    ストーリー自体は結婚を反対する花嫁の父がいて、というお決まりの様なお話ですが、
    歌あり笑いありという楽しいショーになっています。

    機会があればもう一度見たいと思わせるショーでした。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 明洞で遅くまで開いているお店。

    投稿日 2014年04月05日

    ユガネ (明洞1号店) ソウル

    総合評価:4.0

    限られた日程で遊びまわっているとついつい遅くなってしまいますが、こちらは明洞でも遅くまで開いている場所の一つです。
    チェーン店でどこにでもあります。
    チェーンのお店なのでどこへ入っても安心のレベルです。
    結構辛いですが、癖になる味です。
    お勧めは、3分の2ほど食べた後にご飯を注文しポックンパッ(焼き飯)にしてもらうことです。
    お腹いっぱいになりますが、しっかりと食べてしまいます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 大阪の山奥にある温泉

    投稿日 2014年04月05日

    能勢温泉 能勢・豊能

    総合評価:4.0

    3月限定の格安プラン利用でしたが、お値段の割にはよかったと思います。
    お料理は鯛しゃぶの懐石でした。
    魚の苦手な私は地鶏料理に無料で変更をしたいただきました。
    他にも色々なプランがあり、お料理も選べるようで、夕食のレストランでは他のお料理の方も様々いらっしゃいました。

    ホテルの裏手には別棟のコテージの様な離れがあり、露天ぶろ付きの高級な造りになっているようでした。
    母屋の方のホテルは結構古いようですが、改装してありましたので問題はありませんでした。
    露天風呂からは山の景色が見え落ち着きました。

    大阪府内なのにとても静かな立地です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満

  • OPENは12時からなので注意!

    投稿日 2014年03月29日

    弘大観光案内所 ソウル

    総合評価:2.5

    お昼を食べるところを訪ねようと思って行ったのですが、営業が12:00~でした。
    若者中心の街で夜遅くまでにぎわっている街だから朝が遅いのでしょうか?
    でも、12時からって…。
    午前中に観光に来た方達には利用できないってことですよね。
    もう少し早くから開けてほしいです。

    旅行時期
    2014年02月

  • 若者が集まる街の入口

    投稿日 2014年03月29日

    弘大入口駅 ソウル

    総合評価:3.5

    いつも若者であふれています。
    駅自体はこじんまりとした昔ながらの駅なのですが、歩いている人達で活気があります。
    アート系の学校が多いからなのかファッションに敏感な方たちが多い気がします。
    また、ここは空港鉄道(A'REX)の停車する駅なので最近は観光客も多くなってきたようですね。
    ホテルを探したことがありますが、あまりなくてゲストハウスの様なタイプが多かったです。

    旅行時期
    2014年02月

  • 新しくてきれいな場所。

    投稿日 2014年03月29日

    三成駅 ソウル

    総合評価:4.0

    COEXモールへ行くのにはこの駅が便利です。
    まわりは近代的なビルが立ち並んでいて新しい街を感じます。

    ロッテ免税店のCOEX店もこの駅になりますが。モールの終点あたりになりますのでかなり歩くことになります。
    また、COEXモールは現在改装工事中ですのでほとんどのお店が閉まっています。

    旅行時期
    2014年02月

  • 梨花の壁画村への入口。

    投稿日 2014年03月29日

    恵化駅 ソウル

    総合評価:3.5

    梨花の壁画村に行くのにこちらの駅で降りました。
    明洞からも1本で行くことができるので便利です。
    大学路も近く、意外と観光客の方が大勢いました。
    やはり周りはアートっぽい雰囲気があります。
    タブレットのGPSを頼りに歩き出したのですが、この近くのある一帯だけがなぜか曇りガラス状態になり見ることが出来ませんでした。

    旅行時期
    2014年02月

  • A'REX利用にはとても便利な駅

    投稿日 2014年03月29日

    孔徳駅 ソウル

    総合評価:4.0

    最寄りのレジデンスを利用しました。
    空港鉄道A'REXの主点「ソウル駅」の一つ手前になります。
    金浦空港からは20分程。地上までもエスカレーターやエレベーターで荷物があっても楽々です。

    こんな便利な場所ですが、まわりは在来市場があり、庶民的な地域です。
    そうかと思えば近代的なオフィスやマンションが立ち並び新旧織り交ぜたいい意味での韓国らしさがあります。
    近くには有名な焼肉通りがあり、食べる事には不自由しません。

    旅行時期
    2013年12月

  • ハードルは高いけど、慣れるととっても便利!

    投稿日 2014年03月29日

    バス ソウル

    総合評価:3.5

    何度もソウルに来ていますが、なかなか乗れなかった路線バス。
    最近になってやっと挑戦するようになりました。
    少しだけハングルが読めるようになった為、行先が判るようになったからです。

    乗ってみると、これがとても便利なんです。
    まず、地下鉄の様に長い階段を上り下りしなくても良いことや、目的地のすぐそばまで行ってくれること、地下鉄に乗り換える時も割引があったり…。
    また、地下鉄では遠回りするような場所でもバスなら直接行けたりします。

    バス停には路線図がありますのでそれを見ると自分の行きたい場所があるかどうかわかります。
    ただ、ハングルが読めないと厳しいですね。
    その場合はバスにはすべて番号が付いていますので
    事前に何番のバスに乗れば良いのかを調べて行けばOKです。
    お買い物をしたお店やホテルで事前に調べてもらうと大丈夫です。

    ソウルの路線網はかなり複雑ですので地元の方でもなかなかすべて把握していないようですが、ネット上で詳しく調べられるサイトがあるようでみなさんそれで調べて教えてくれます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    市内・近距離

  • 広めのシートで快適な車内。

    投稿日 2014年03月28日

    空港バス ソウル

    総合評価:4.0

    荷物の増える帰りによく利用します。
    地下鉄やA’REXの方が時間が正確ですが、やはりお土産をたくさん買い込んで荷物の多くなる帰りにはターミナルまで横づけしてくれるバスの方が便利に感じます。
    また、日本の空港バスに比べると格安ですが、シートはゆったりとして広くて快適です。

    ただ、どうしても渋滞に巻き込まれることも多いので夕方の時間帯等には注意が必要です。
    時刻表も特になくて、何分おきという表示になります。
    明洞あたりの人の多い所では満員で乗車できないという可能性もありますので、バスの場合は時間に余裕をもって行動するのがお勧めです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本の空港リムジンバスに比べると格安

  • すいてて快適。

    投稿日 2014年03月28日

    空港鉄道 A'REX ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル市内への移動は最近ほとんどこれを利用しています。
    比較的すいていて、早いので便利です。

    ソウル駅で降りると地下6階ぐらいに到着しますのでそこから地上までエレベータを乗り継ぎ地上まで出ます。
    明洞方面へ行く時は地上2階から地下鉄の方へ歩くことになりますが、到着するのは一番端です。
    そこから延々と人混みを歩き4号線までいきます。
    これが結構大変ですので荷物の軽い「行き」は利用しますが帰りはどうしてもバスを利用することが多くなります。

    旅行時期
    2014年02月

  • 静かな時間が流れる場所。

    投稿日 2014年03月24日

    望楼の芝生 串本・古座川

    総合評価:3.5

    時期的なものか冬枯れでちょっとさびしかったです。
    夏場のキャンプシーズンだもう少しにぎわっているのかもしれませんね。

    まるで工事現場と思わせるような状態で、ここが{望楼の芝生 」という名前だとも知りませんでした。
    とても広い敷地でキャンプもできるようになっています。
    そしてここは本州最南端。
    まわりには何もないので夜になるときっと星もきれいに見えるのだと思います。
    機会があれば一度キャンプしてみたいですが、やはりここまで来るのはちょっと遠いです。。。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 本州最南端の観光地?

    投稿日 2014年03月24日

    潮岬観光タワー 串本・古座川

    総合評価:2.5

    まわりにはな~んにもありません。
    ポツンとこの建物だけがあります。
    でも意外と人が多いです。
    観光バスが並んでました。
    やはり最南端ということで観光名所になっているのでしょう。

    まわりはのどかな雰囲気で自然を感じられます。
    タワーといっても低層です。
    でも周りに何もないので十分なのでしょう。

    他に休憩する場所がないので潮岬に来ると必ず寄ることになります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行

エリネットさん

エリネットさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

エリネットさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています