旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

claritinさんのトラベラーページ

claritinさんのクチコミ(6ページ)全226件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 統一会堂

    投稿日 2019年08月20日

    統一会堂 ホーチミン

    総合評価:5.0

    南ベトナム政権時代の大統領官邸で、今ではベトナム戦争終結のシンボル的な建物となっているそうです。
    入場料は40,000ドン。日本語オーディオガイドの貸し出しもあるそうですが借りませんでした。
    大小多数の部屋があり順路が分かりづらいです。
    もしかしたら見逃した部屋があったかも。
    バンケットルームや首脳会談に使われたような部屋があります。

    旅行時期
    2019年08月

  • ベトナム戦争

    投稿日 2019年08月20日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベトナム戦争の写真を中心とした博物館です。
    外に戦闘機が展示してあります。
    負傷した人々や逃げ惑う人々、枯葉剤の被害に苦しむ人々の写真はいたたまれない気持ちになります。
    言葉になかなかできないけれど、自分の目で見て学ぶべきだと思います。
    今回はひとり旅でしたが、子どもにもぜひ見せたいと思いました。

    旅行時期
    2019年08月

  • サトラマート

    投稿日 2019年08月19日

    サトラマート ホーチミン

    総合評価:5.0

    ドンコイ通りのラッキープラザ内にあります。
    スーパーマーケットというより観光客向けのスーパーです。
    野菜や肉などの生鮮品はありませんが、お菓子や飲み物、お酒、コーヒー、ベトナム土産など、効率よく買えます。
    ベトナムのスーパーなので、入り口でバッグはロッカーに入れるか、口をテープで貼られます。

    旅行時期
    2019年08月

  • グエンフエ通り

    投稿日 2019年08月19日

    グエンフエ通り ホーチミン

    総合評価:5.0

    ドンコイ通りと平行に走っている通りです。
    通り、と名前は付いていますが、真ん中は長い広場か公園のようになっています。(札幌の大通公園のイメージです。)
    つきあたりに人民委員会庁舎とホーチミン像があります。
    夜になると色々な出店も出ていました。
    周辺は新しいビルもあればフレンチコロニアルの建物も残っていますし、古い年季の入ったビルも。
    雑多な感じで調和が取れています。

    旅行時期
    2019年08月

  • 市民劇場

    投稿日 2019年08月19日

    ホーチミン市民劇場 ホーチミン

    総合評価:4.0

    オペラハウスとして建てられ、現在もホールとして使用されているそうです。
    残念ながら時間の限られた旅行だったので外から見るだけでした。
    階段に人々が座っている様子もヨーロッパみたいです。
    昼も夜も素敵ですが、やっぱりライトアップされている夜の方が素敵だと思います。

    旅行時期
    2019年08月

  • ライトアップがきれい

    投稿日 2019年08月19日

    ホーチミン市人民委員会庁舎 ホーチミン

    総合評価:5.0

    グエンフエ通りの先にシンボル的に建っています。
    今でも政府の機関として使用されているらしく、外から見学するだけです。
    コロニアル建築が美しいです。
    特に夜はライトアップされていて素敵です。
    地下鉄工事の影響か目の前のホーチミン像はフェンスに囲まれて?見えませんでした。

    旅行時期
    2019年08月

  • フットマッサージ

    投稿日 2019年08月19日

    健之家 ホーチミン

    総合評価:5.0

    口コミでハズレがなさそうなので行ってみました。
    70分で300,000ドンでした。
    脚のマッサージは力加減もよく、気持ちいいです。
    肩や頭も後半揉んでくれます。
    肩こりがひどいからでしょうか、痛かったので少し弱い力でしてもらいました。
    翌日、なぜか扁桃腺が片方だけ痛くなりました。
    熱が出るわけでもなく感染症とも思えず、このマッサージのもみ返しだったのか不明ですが、滞在中、結局二回行きました。

    旅行時期
    2019年08月

  • アイスクリーム

    投稿日 2019年08月19日

    ケム バク ダン ホーチミン

    総合評価:4.0

    近くを通りかかり、アイスな気分でしたのでお店へ。
    メニューが色々あって迷いましたが、複数種類のアイスが一度に食べられる4種盛りにしました。
    ココナッツ、ストロベリー、タロイモ、ドリアンの4種類。
    ドリアンは初チャレンジでしたが、美味しい!
    後味はドリアン臭します(笑)
    タロイモも初めてでしたが美味しかったです。
    ガイドブックからだいぶ値上がりしてました。110,000ドンでした。

    旅行時期
    2019年08月

  • タンディン教会

    投稿日 2019年08月19日

    タンディン教会 ホーチミン

    総合評価:4.0

    バインセオを食べに行って、広い通りでGrabに来てもらおうと思って歩いていたら発見!
    噂に聞いた通り、ピンクでかわいいです。
    目の前の通りは交通量がかなり多いので写真を撮るタイミングは難しいですね。
    教会全部をカメラに収めるのもなかなか難しい。
    晴れてたらもっときれいだっただろうなと思いますが、それでも見れて満足です。

    旅行時期
    2019年08月

  • バインセオ

    投稿日 2019年08月19日

    バインセオ 46A ホーチミン

    総合評価:5.0

    バインセオの有名店です。
    ホテルのあるエリアから少し離れているので、空港から直接Grabで向かいました。
    ほぼ夕方だったためお客さんはまばら。
    バインセオの小さいサイズとビールをオーダーしました。
    バインセオは皮がパリパリ。
    小さく切って、葉っぱにくるんでたれをつけて食べます。
    美味しかったです。
    合わせて約100,000ドンでした。
    近くにタンディン教会もあります。

    旅行時期
    2019年08月

  • かわいいホテル

    投稿日 2019年08月10日

    アジアン ルビー センター ポイント ホテル ホーチミン

    総合評価:5.0

    一人旅で寝るだけ、一泊三日の日程なので、立地重視で選びました。
    シェラトンの近くで、ドンコイ通りから曲がって50mくらいで、とても便利でした。
    近くでコンビニを利用しなかったので、コンビニがあったのかどうか不明ですが、近くのサトラマートというスーパーでお水は買いました。
    (ホテルから無料でもらえるお水は市販のミネラルウォーターではなさそうなかんじだったので)
    ロビーの家具類がとてもかわいらしく、ホテルの規模の割にソファー類がたくさんあるので、ロビーで本を読んだり、雨が止むのをまったりできます。
    部屋は白を基調に明るい部屋で、壁紙がかわいかったです。
    シャワーやトイレも清潔でした。
    近くにフォーのチェーン店フォー24やカフェもたくさんありました。
    聖マリア教会や郵便局も徒歩圏ですし、ベンタイン市場へも歩いて行けますし、立地は言うことなしです。
    ホテル1階のテナントに、バーが入っています。
    クラフトビールのおいしい店でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • クーコンシー邸公司

    投稿日 2019年04月06日

    クー コンシー (邸公司) ペナン島

    総合評価:5.0

    入口がわかりにくいです。
    何度か素通りし、ない!と何度もグーグルマップを見ました(笑)
    クー一族の霊廟です。
    建物は手の込んだ装飾がたくさんで、豪華絢爛です。
    入場料がかかります。大人10RM、子どもは1RMでした。
    色々な当時の展示もしてあります。
    人形がちょっと怖かったです。

    旅行時期
    2018年08月

  • ヤップコンシー葉公司

    投稿日 2019年04月06日

    ヤップ コンシー (叶公司) ペナン島

    総合評価:4.0

    アルメニア通りを進むと交差点にあります。
    葉一族の先祖を祀る寺院だそうです。
    初代の方は一代で大富豪になったとか。
    こちらも屋根の龍の彫刻が特徴的で躍動感があります。
    色合いもカラフルで、ごちゃまぜのアルメニア通りに馴染んでいます。

    旅行時期
    2018年08月

  • チャイナハウス

    投稿日 2019年04月06日

    チャイナハウス ペナン島

    総合評価:5.0

    アルメニア通りの手前にあります。
    細長いショップハウスの造りになっており、入口は狭いけど奥に広いです。
    中庭もテラス席になっており、どの席も素敵でした。
    暑かったので、冷たい飲み物を飲んで休憩しました。
    ケーキ類がとても美味しそうだったので、チーズケーキも食べました。
    一つ一つが大きいので二人で一個で十分でした。
    絵画の展示などもあり、カフェだけでなくギャラリーとしても楽しめるカフェでした。

    旅行時期
    2018年08月

  • チアコンシ謝公司

    投稿日 2019年04月06日

    チョン コンシ ペナン島

    総合評価:4.0

    謝家一族の会館です。壁画アートが多いエリアから近いです。
    この建物の中?にも面白い壁画アートがあったのですが、ノーチェックでコンシーを外から眺めただけで見逃してしまいました。
    正面の建物の屋根の龍の彫刻が立派なことでも有名だそうです。

    旅行時期
    2018年08月

  • ジェッティー

    投稿日 2019年04月06日

    チュー ジェッティー(周一族の橋) ペナン島

    総合評価:5.0

    フェリーターミナルの近くにあります。
    観光地化されており、ほんとにまだここに人が住んでいるのかなと疑問に思いますが、お供えなどがあちこちにおいてあり、文化を感じます。
    実際住んでいても、こんなに毎日観光客が来てたらちょっと落ち着かなそうですね。水上の家ってどんなかんじなのかなーと思いながら見学しました。

    旅行時期
    2018年08月

  • プランギンモール

    投稿日 2019年04月06日

    プランギンモール ペナン島

    総合評価:4.0

    コムターのすぐ隣にあります。ガーニープラザに行った2日後、別のおもちゃ屋さんに行きたいと言うのであるのかどうかわからなかったのですが、コムター近くのショッピングセンターと言うことで行ってみました。
    昔ながらのショッピングセンターといったかんじで、ガーニープラザに比べたらキラキラ感が足りない(笑)
    携帯屋さんとか、パソコン屋さんみたいなのはたくさんありました。
    おもちゃ屋さんがなさそうなので早々に退散、結局GRABでガーニープラザのトイザらスまで行きました(笑)

    旅行時期
    2018年08月

  • チョコレート

    投稿日 2019年04月06日

    ザ チョコレート ブティック (レイス通り店) ペナン島

    総合評価:3.0

    宿泊したブルーマンションと同じ通りにあったので、行ってみました。
    店の前に広いスペースがあり、観光バスが停まっていました。団体ツアーの観光コースの一つなのでしょう。
    日本語の話せるスタッフがほとんどです。
    試食も少しさせてもらいましたが、お値段が高級チョコといったかんじで、明治のミルチが一番手頃で美味しいと思っている庶民の私にはあまり心ひかれませんでした。

    旅行時期
    2018年08月

  • スリマハマリアマン寺院

    投稿日 2019年04月06日

    マハ マリアマン寺院 (スリ マハ マリアマン寺院) ペナン島

    総合評価:5.0

    こちらはヒンドゥー教の寺院です。ジョージタウン最古のヒンドゥー寺院です。
    外観のカラフルさがヒンドゥー教っぽいです。神様や動物の彫刻が細かくて見事です。
    ごちゃごちゃしてるようで調和が取れている、そんな印象です。
    こちらも外から眺めるだけでした。

    旅行時期
    2018年08月

  • カピタンクリンモスク

    投稿日 2019年04月06日

    カピタン クリン モスク ペナン島

    総合評価:5.0

    モスクにも色々あるそうです。こちらはインド系イスラムモスク。
    違いがどこにあるのかよくわかりませんが。
    外から眺めるだけにしました。
    このモスクもハーモニー通り沿いにあります。
    この通りは、本当にたくさんの宗教が混在しています。世界各地で宗教の違いが発端で戦争が起きていますが、この通りのように調和して仲良くできればいいのにと思いました。

    旅行時期
    2018年08月

claritinさん

claritinさん 写真

10国・地域渡航

19都道府県訪問

claritinさんにとって旅行とは

現実逃避、好奇心、癒やし、パワーチャージなど、とにかく旅が大好きです。
コロナ禍の3年間どこにも行けなかったリバウンドと、息子も高校生で能力的にも世間の視線的にも留守番放置オッケー、大手を振ってあちこち行けるようになり、持病のじっとしていられない性格が炸裂!
お金はないけど体力はあるのを生かして(?)、地方住みではありますが福岡空港を拠点に東南アジアを一人で弾丸旅しています。
同じように旅好きな方と情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ベトナム!

大好きな理由

ベトナムオリジナル、中国、フランスの文化がごちゃ混ぜなのに調和がとれている、そんなレゴブロックのような魅力がたまりません。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています