旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

☆☆☆さんのトラベラーページ

☆☆☆さんのクチコミ(13ページ)全1,310件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 女子会にもおすすめ

    投稿日 2019年03月08日

    スペインバル バル akiba 秋葉原店 秋葉原

    総合評価:3.5

    秋葉原駅からすぐの「チョムチョム秋葉原」の8階に入っているスペインバルです。
    ポップでかわいらしい店内で、カウンター席とテーブル席があります。
    ランチタイムに伺い、「チーズのオムハヤシ」(900円)を頂きました。本当にチーズがたっぷりで、食べごたえがあります。玉子はとろとろです。
    お店の雰囲気も、メニューの内容も、女子ウケ間違いなしのお店です。

    旅行時期
    2019年03月

  • 昔懐かしい雰囲気

    投稿日 2019年03月07日

    九州個室居酒屋 博多味蔵 日本橋店 日本橋

    総合評価:3.0

    最寄り駅は三越前駅です。新日本橋駅からは徒歩数分、神田駅からも徒歩5分程度で行くことができます。
    九州料理の居酒屋さんで、博多料理の定番「もつ鍋」も頂けます。
    4人で個室を利用しましたが、懐かしい雰囲気でおばあちゃんの家に遊びに来ているような気分でゆっくりできました。

    旅行時期
    2019年02月

  • その日のおすすめを聞いて

    投稿日 2019年03月07日

    ご当地酒場 北海道八雲町 三越前店 日本橋

    総合評価:3.0

    三越前駅と新日本橋駅が最寄り駅ですが、神田駅や日本橋駅からも徒歩5分程度で歩くことができます。
    海鮮系の居酒屋さんで、毎日その日の仕入れによっておすすめメニューが変わります。
    日替わりのメニュー表も用意されていますが、店員さんに聞いても詳しく教えてくださいました。

    旅行時期
    2019年01月

  • 座席数多い

    投稿日 2019年03月07日

    魚屋の居酒屋 日本橋魚錠 日本橋

    総合評価:3.0

    三越前駅と新日本橋駅からはすぐ、神田駅や日本橋駅からも徒歩5分程度で行くことできる、海鮮系の居酒屋さんです。
    ランチタイムに伺い、980円の寿司定食を頂きましたが、お味噌汁と小鉢は付いているものの、お寿司の量が少なくちょっと残念です。

    旅行時期
    2019年01月

  • 三越前駅すぐ

    投稿日 2019年03月07日

    にほんばし島根館 日本橋

    総合評価:3.0

    日本橋三越のすぐ目の前にある、島根のアンテナショップです。
    この周辺には、色々な都道府県のアンテナショップが多く集まっています。
    ちょうど伺った日には期間限定のイベント中で「地伝酒入りあご野焼き」を販売していたので購入しました。とても肉厚のしめ鯖で、とても食べごたえがありました。

    旅行時期
    2019年03月

  • お茶漬けがおすすめ

    投稿日 2019年03月07日

    しまね料理とさばしゃぶの店 主水 日本橋三越前店 日本橋

    総合評価:3.0

    カウンター席、テーブル席、ボックス駅とありますが、それほど席数は多くありません。
    その名の通り、鯖がイチオシメニューですが、他の魚も新鮮でおいしいです。
    ランチの「焼き鯖がいな丼」は、お茶漬けにすると最後まで飽きずに食べられます。

    旅行時期
    2019年02月

  • 「東京に島根がまるごとやってきた」

    投稿日 2019年03月07日

    にほんばし 島根館 日本橋

    総合評価:3.0

    日本橋三越の目の前にある、島根県のアンテナショップです。
    島根の名産の販売はもちろん、島根県への定住についてや、島根県での就職についての相談もできます。
    たまたま伺ったのが29日で、肉の日のイベントをやっており、石見和牛のステーキを購入できました。油と赤みのバランスがよく、食べやすかったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • リターナーミルクが最高!

    投稿日 2019年03月07日

    バー グランドマスター 日本橋

    総合評価:3.5

    用賀にあった会員制のバー「グランドマスター」がこちらに移転し、会員制ではなく誰でも利用できるようになりました。
    リターナーというめずらしい紅茶のリキュールがあり、特にミルクで割った「リターナーミルク」は絶品でした。アールグレイ好きな方はぜひ!

    旅行時期
    2019年03月

  • これだけで飲める

    投稿日 2019年03月07日

    茅乃舎 (日本橋店) 日本橋

    総合評価:4.0

    コレド室町3の一階に入っている、出汁の専門店です。
    お湯で溶くだけの粉末の出汁を購入しました。
    お鍋のお出汁にするつもりで購入しましたが、あまりのおいしさに、そのままお吸い物でも頂きました。
    数種類の味がセットになっていましたが、「焼きあご」が一番インパクトがありました。

    旅行時期
    2019年01月

  • 特別な経験

    投稿日 2019年03月07日

    鶴屋吉信 TOKYO MISE 日本橋

    総合評価:4.0

    コレド室町3の一階に入っている、1803年創業の京菓子の老舗です。
    この店舗では、職人さんが目の前で作ってくれた和菓子を頂くことができます。
    抹茶と生菓子のセット(1,296円)を頂きましたが、味はもちろん、自分の為だけに目の前で作ってくださったお菓子を頂くのは、大変貴重で贅沢な気持ちになりました。

    旅行時期
    2018年12月

  • 「円」のかたち

    投稿日 2019年03月07日

    日本銀行 日本橋

    総合評価:3.5

    三越前駅が最寄り駅ですが、新日本橋、神田駅等からも徒歩で行くことができます。
    さすが日本の中央銀行の本支店というたたずまいで、なんの建物か知らなくてもただならぬ風格を感じます。
    上から見ると、建物が「円」の形をしています。
    近くのビルの高層階から見ると、よくわかると思います。

    旅行時期
    2019年01月

  • 歴史を感じる橋

    投稿日 2019年03月07日

    常盤橋 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    大手町と日本橋を渡している橋です。大手町と日本橋の間にある日本橋川に架かっています。
    とても重厚感があり、歴史を感じる橋です。壊れないかと多少不安にもなるほどです(笑)
    すぐ上には首都高が通っている為、昼間でも薄暗く感じます。

    旅行時期
    2019年01月

  • 「日本経済の父」

    投稿日 2019年03月07日

    渋沢栄一銅像 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    日本橋三越から大手町方面に向かって歩いている最中に見つけました。
    常盤橋を渡ってすぐのところにあります。
    「日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一の銅像で、すぐ横には説明文もありました。
    とても立派な銅像で、通りかかるとついつい見上げてしまう大きさです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 東京ではここだけ!

    投稿日 2019年03月07日

    辻利 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    GINZA SIXの地下2階に入っています。京都の宇治に本店のある、老舗のお茶屋さんです。
    東京ではこの銀座店のみです。
    濃いのに渋くないこちらの抹茶が好きで、今回はチョコレートを購入しました。
    硬すぎず、柔らかすぎず、程よくとろける口どけのいいチョコレートでした。

    旅行時期
    2019年03月

  • 東京を横切る電車

    投稿日 2019年03月07日

    JR中央本線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京駅から高尾駅までをつなぐJRの路線です。オレンジ色が印象的です。
    個人的には、「高尾山に行くときに乗る電車」のイメージです。
    平日の9時半頃、東京駅から神田駅に行く際に、歩くか、山手線(or京浜東北線)に乗るか迷っていたところ、中央線の存在を思い出し利用しました。一駅です。ガラガラで座れました。

    旅行時期
    2019年01月

  • 和室がうれしい

    投稿日 2019年03月06日

    両国リバーホテル 両国

    総合評価:3.0

    JRの両国駅からはすぐ、都営大江戸線の両国駅からは10分程度のところにあるビジネスホテルです。
    和室があるのがとても気に入っており、畳に布団を引いて寝るのが懐かしくて楽しいです。
    和室は5名まで一緒に利用できるのも嬉しいです。
    朝食無料なのもありがたいです。

    旅行時期
    2018年03月

  • 観光にも便利な立地

    投稿日 2019年03月06日

    両国ビューホテル 両国

    総合評価:3.0

    JRの両国駅からは徒歩1分、都営大江戸線の両国駅からは7分程度のところにあります。
    シングルルーム、ツイン、トリプル、和室等、様々なタイプのお部屋があり、ニーズに合わせて利用できます。
    シックで落ち着いた中にも、明るさを感じられるインテリアが気に入っています。

    旅行時期
    2018年03月

  • 丼もおいしい

    投稿日 2019年03月06日

    吉田 日本橋

    総合評価:3.0

    三越前駅からすぐ、新日本橋駅からは徒歩数分のところにあるお蕎麦屋さんです。
    ランチタイムは満席になっていることが多いですが、回転はわりと早いです。
    お蕎麦ももちろんおいしいですが、お蕎麦屋さんの丼ものが好きなので、天丼を頂きました。
    タレがしみていておいしかったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 野菜もりもり

    投稿日 2019年03月05日

    RF1 グランスタ東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    野菜を欲しているとき、そして仕事で疲れて夜ごはんを作りたくないとき、こちらのサンドイッチを買って帰ります。
    あまり時間が遅くなると、売り切れていたり、種類がかなり少なくなってしまっていることもあるので注意です。

    旅行時期
    2018年10月

  • 鶏と卵料理

    投稿日 2019年03月05日

    神田かしわき 神田・神保町

    総合評価:3.0

    最寄り駅は神田駅ですが、新日本橋駅や三越前駅からも徒歩5分程で行くことができます。
    鶏料理の専門店で、おいしい焼き鳥や水炊き等が頂けます。
    シメの親子丼はかかせません。
    ランチの卵かけごはんもおいしいです。

    旅行時期
    2019年02月

☆☆☆さん

☆☆☆さん 写真

14国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

☆☆☆さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています