旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

chekimanさんのトラベラーページ

chekimanさんのクチコミ(2ページ)全25件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 現地でメコンクルーズに参加してみた。

    投稿日 2015年01月19日

    ミトー・メコンデルタクルーズ ミトー

    総合評価:2.0

    ミトーに泊まったので、直接、メコンクルーズの船乗り場まで行き、ツアーを申し込みました。
    ボードを一人で貸し切り、400,000VNDでした。内容は蜂蜜屋、音楽の演奏付きの果樹園、手漕ぎボートによるジャングルクルーズ、ココナッツキャンディー工場、ヤシ教団の寺で、約2時間でした。
    ジャングルクルーズは、この後に行ったヴィンロンやカントーに比べると、作り物の水路のようで、迫力に欠けましたが、船頭さんの10歳になる息子さんとのコミュニケーションは回りの風景以上に楽しめました。
    ココナッツキャンディー工場で働いている方々は、愛想もなくつまらなかったのですが、お土産に買ったキャンディーは美味しく職場でも好評でした。(上手くコミュニケーションが取れなかったのは、旅行の2日目でまだ緊張が残っていた自分に責任があると思っています。)
    ヴィンロンやカントーに行く予定があるのならば、ミトーのメコンクルーズはパスしてもいいかなと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 国内線から国際線ターミナルへのミニバス

    投稿日 2015年01月03日

    ノイバイ国際空港 (HAN) ハノイ

    総合評価:1.0

    到着ロビーから外に出て、車線を一つ渡った歩行者用の島を右へ歩いて行くと島の最先端に国際空港ターミナルT2へ行くミニバスが停まります。
    空港の人はミニバスと言っていましたが、私が乗ったバスは普通の観光バス程度の大きさでした。
    ミニバスへの案内表示も気づきませんでしたし、バスが停まる場所の表示も小さく、誰もいないので、バスが停まる場所を何度も見逃し、かなり、歩き回りました。これは新ターミナルがオープンしたばかりの1月2日の情報です。これから、改善されることを祈ります。
    セントラル行きのミニバスが停まっていたり、タクシーの勧誘、間違った方向を説明をする人がいたりで、大変な思いをしました。

    (追記)
    案内表示の写真はタータルさんが投稿していました。「Shuttle Bus to T2」の案内表示が目印で、この看板の近くにバスが停まります。

    旅行時期
    2015年01月
    人混みの少なさ:
    1.0
    ミネラルウォーターが売れ切れの店が多くて、手に入れるのが大変だった。
    施設の充実度:
    1.0
    旧空港にあったフットマッサージ屋が無くなっていた。

  • 最前列のテーブルは極上の空間だった。

    投稿日 2015年01月24日

    エム バー ホーチミン

    総合評価:5.0

    2015年1月1日 17:32 友達夫婦と僕の3名で来店。
    まだ、日は昇っていたが、最前列の特等席はすべて埋まっている。
    僕はミスサイゴン、友達の奥さんはハッピーサイゴン(だったかな?)、友達はビールを注文。
    時間は17:24、すでに太陽は完全に落ち、夜になっている。
    友達が追加のビールを注文した時、最前列のテーブルが空いた。
    僕らが最前列のテーブルに移動する順番が来た。
    2列目と最前列では、見える景色が一変した。
    そこには、煌びやかな客船と車とオートバイの光の列があった。下界の喧騒が嘘のような美しい夜景。
    良き友と美味しいお酒(一杯しか飲んでいないけど)、美しい夜景、至極の時間は過ぎて行く。
    19:30、あそこでキラキラ輝いているサイゴン・スカイデッキへ向かう為に3人はバーを後にした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    お酒に弱い僕は1杯のカクテルで2時間滞在しました。
    サービス:
    2.0
    お店の人にBeautiful View と声を掛けたが、反応はクールだった。
    雰囲気:
    4.0
    最前列に座らないとこのバーの良さは判らない。
    料理・味:
    3.0

  • まるで、○○○○のようなホテルだった。

    投稿日 2015年01月22日

    ヴィン ヒュン ヘリテージ ホテル ホイアン

    総合評価:5.0

    20歳ぐらいのフロントの女性がホテルの前で赤ちゃんをあやしていました。
    僕 「君の子供?」
    彼女 「違うわよ、隣のお店の子供よ!」
    僕 「かわいいから、写真を撮らせて」
    彼女 「いいわよ」

    ホテルの近くの旅行代理店で、ミーソンツアーのピックアップのバイクが来るのを待っていました。
    いつものように、チェキの写真をお店の22歳くらいの女性にプレゼントしました。
    しばらくして、トウモロコシ屋さんがお店の前を通った所、
    彼女 「これ、食べて、おいしいわよ。」
    僕 「ありがとう」

    ミーソンツアーを終えて、ホテルに戻りました。
    僕 「暑かった。帰りにマーケットでドリアンを買ってきたから、みんなで食べよう。」
    フロントの男性 「ドリアンは臭うから、仕事中は食べることはできない。」
    僕 「そうだね。」
    フロント 「あなたがいない間も、冷蔵庫が使えるようにしてあげるよ。」
    僕 「ありがとう。家に帰ってから食べれば。」とドリアンを差し出す。
    フロントの男性 「そうするよ。」

    ホテルの前で、羽のついたおもりをゴムで上空に飛ばすおもちゃで遊んでいた。
    売り子の女の子は簡単に10mぐらい飛ばすのに、僕は30cmぐらいしか飛ばない。
    見かねたホテル前のお土産屋の男性が僕にコツを伝授してくれた。
    僕はお礼にドリアンをプレゼント。
    翌日の朝、彼(1歳年下の午年の男性)は、ホテルの前に鳥かごをぶら下げてくれた。
    朝食のBGMは彼の鳥の鳴き声だった。

    2階のテラスでくつろいでいたら、19歳ぐらいのフロントの女性が近づいてきた。
    僕 「休んでいけば」
    彼女は僕の前に座る。
    僕 「ホイアンはいい街だね。」
    彼女 「そうでしょう。」と自慢げに言った。

    僕 「そろそろ、チェックアウトするよ。」
    フロントの日本語の話せる男性 「バスターミナルまで彼女が送っていくよ。有料で。」
    僕 「お願いするよ。」
    さっきまで掃除をしたいた彼女のバイクに乗せてもらい、ホイアンの街を後にしました。

    まるで、親戚の家に遊びに来ているような2泊3日だった。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ベトナム相場からは高いかな。
    サービス:
    5.0
    スタッフがフレンドリーならば、僕の評価はファイブ・スター。
    バスルーム:
    3.0
    お湯を湯船にためることは出来なかった。
    ロケーション:
    5.0
    旧市街の中
    客室:
    5.0
    歴史を感じる。

  • 地元の人たちとのコミュニケーションを楽しむ所でした。

    投稿日 2015年01月19日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:3.0

    2泊3日のサイゴン滞在で4回行きました。
    1回目は同時期にサイゴンに滞在していた新婚の友達夫婦へのプレゼント用の花を買うのが目的でした。花は値札が付いていて、200,000VNDで購入しましたが、かなり豪勢な花が買えました。
    その後、市場内でチェーを食べ、食べ終わった頃にお店の方から、「次は何を食べるの?」と聞かれたので、チェー屋さんには無いのを承知で、「ホッ・ビッ・ロンが食べたい。」とリクエストをしたら、どこからか買ってきてくれました。
    味の方は、チェーは大変美味しく頂けましたが、ホッ・ビッ・ロンの方は堅すぎるゆで玉子という感じで、半熟玉子が好きな僕の口には合いませんでした。
    2回目はチェー屋さんに寄った同じ日の午後に、友達夫婦とドンコイ通りに行く途中にたまたま市場が会ったので、チェー屋のお姉さんに「後で、また来るね!」と挨拶をしてきました。
    3回目は、同じ日の夕食に寄りました。ナイトマーケットでシーフードを食べたのですが、美味しかったですよ。
    4回目は翌日、Tシャツを購入する為に行きました。お土産用の食料品を販売しているエリアで、「何を探しているの?」と聞かれたので、これも無いのを承知で「Tシャツを探している。」と答えたら、ついておいで、と言うことで、混雑している市場内をグイグイ進み、Tシャツ屋まで案内してくれました。
    あいにく、そのお店と他のTシャツ屋さんにも、気に入ったデザインが無く、値段もユニクロのバーゲン品よりも安く成らなかったので、商談は成立しませんでした。
    最後にチェー屋さんで、ジュースを飲もうと(ジュースはちゃんとメニューにあります。)3度目の訪問をしましたが、僕が注文するより先にチェーが勝手に出てきたのにはガックリしました。あの時は交渉疲れで喉が渇いていたのでジュースが飲みたかった。
    Tシャツを買うにはお勧めできませんが、花の購入と地元の人たちとのやり取りを楽しむには、最適な場所でした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

chekimanさん

chekimanさん 写真

13国・地域渡航

2都道府県訪問

chekimanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

旅先では、太っ腹の愛想のいい人。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

富山 |