旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

よーりんさんのトラベラーページ

よーりんさんへのコメント一覧(7ページ)全96件

よーりんさんの掲示板にコメントを書く

  • 写真から癒しパワーを感じました

    よーりんさん、こんにちは。
    ロタ島の旅行記にお邪魔させていただきました。

    夕暮れ時の海の景色、ものすごくきれいですね。
    夕焼け景色を見るのがすごく好きなので、
    その場にいたら、どれだけ癒されることか。
    すごく羨ましく感じました。

    でも、夕暮れ時だけではなく、
    昼間の木々やチェアがある何気ない景色も、
    とっても素敵に感じました。

    のんびり散歩しながら過ごしているだけでも、
    とても気持ちが良さそうでした。

    なんだかとても目と心の保養になった感じです。

    では
    2009年10月24日11時05分返信する 関連旅行記

    RE: 写真から癒しパワーを感じました

    komuさん こんばんは!

    ロタの夕焼けはホントに綺麗で、ビーチでずっと眺めていました。
    ただただボ〜っと。
    地元の人たちも眺めてましたよ。
    毎日こんな夕日が見れるなんていいですよね。
    浜辺に打ち寄せる波の音もいい感じでした。

    チェアのある風景はダイビングショップの庭なんですけど、
    ここからの眺めがまた良くって。
    ここでもボ〜っと美しい海を眺めていました。
    なんだかロタ島へはボ〜っとしに行った感じです(笑)
    それだけ綺麗景色が見れる島って事なんでしょうね。

    また美しい夕焼けや海を求めて旅に出たいです!!


    2009年10月27日18時29分 返信する
  • 逆井城

    よーりんさん、こんにちは。
    逆井城のお祭り、楽しそうです。

    火縄銃は、2日前に堺市の鉄砲館というところで、説明を受けてきました。
    私の住む堺で、400年余り前に鉄砲鍛冶たちが作っていたそうです。
    鉄砲は基本的に狙撃ではなく、大量に玉を同時に撃って敵を攻撃するものだそうです。飛距離は300m余り、ただしその距離では、当ったなあと感じる程度で、殺傷できるのは120m程度だそうです。

    私のブログの更新が滞っています。近隣の写真を撮りに出かけていますが、整理をサボっています。また、更新します。
    ではまた。
    2009年10月13日06時58分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 逆井城

    nao0880さん こんばんは!

    鉄砲鍛冶というと、堺と国友が有名ですよね。
    ゲームで知ったんですけど(笑)
    火縄銃は命中率が低かったんですね〜。
    しかもけっこう接近しないと殺傷能力がないとは。
    準備にも時間がかかりそうだし。
    でもあの音はインパクトありました。
    一斉に撃ってきたら音でビビってしまいそうです。

    初めて武者姿をした人たちを見たのですが、自分も着てみたいって思いました(^^


    2009年10月15日19時07分 返信する
  • 上野村の鍾乳洞 知らなかった

    私は 上野村周辺はかなり歩いているのですが
    鍾乳洞は 知りませんでした。

    地盤が 隆起(上昇)しているところには 鍾乳洞はできないのですが
    あのあたりは 上昇運動が 緩やかなのですね。

    私は 東部ヒマラヤで ヒマラヤで初めての鍾乳洞を発見して
    その中に住んでいる 青色の卵を産むアマツバメを見ました。
    これは どこかに 論文として出ています。
    最近 隆起運動が始まったところでは 鍾乳洞が侵食されずに
    残っているということを 確認したわけです。

    ともあれ 良くぞあのような狭い鍾乳洞を 歩いたものだと
    感服しました。

    もしも 勇気と元気があるならば 山形県銀山温泉の 銀鉱山の縦坑を
    探ってはいかが?
    30年ほど前には 地元では底を見た人はいないと言ってました。

    ともあれ 安全に冒険をして レポートしてくださることを
    願っています。

    ANZdrifter
    2009年10月07日21時55分返信する 関連旅行記

    RE: 上野村の鍾乳洞 知らなかった

    ANZdrifterさんこんばんは!
    ご訪問いただきありがとうございます。

    ここの鍾乳洞はお世話になったツアー会社でしか入れないので、
    あまり知られていないのかもしれませんね。
    近くに「不二洞」という鍾乳洞があるとか。こちらは観光鍾乳洞らしいですが。関東一らしいので時間があれば行ってみたかったです。

    ヒマラヤで鍾乳洞を発見ですか!
    ガイドはさんも群馬や秩父方面で洞窟を探し歩いて、My洞窟があると言っていました(笑)
    それにしてもヒマラヤとは。スケールが違いますね。


    銀鉱山の縦坑!興味あります!!。ちょっと調べてしまいました(^^)
    銀山温泉に行った際には行ってみようと思います。
    2009年10月09日19時00分 返信する
  • 潜るのは海の中だけではないのですね?

    よーりんさま

    はじめまして。
    おはようございます。

    ご訪問ありがとうございます。

    これは閉所恐怖症以外のかたにとったら、めちゃくちゃ面白そうですね。
    ケイビングという言葉もはじめて知りました。

    私は狭いところが苦手で、特にやっと通れる地中と言うのは、生き埋めのイメージがあって、苦手中の苦手です。
    ガイドさんがおられるとはいえ、迷わないのだろうかと心配になります。

    本当に川口探検隊のようですね。
    ここでゲテモノでも食べたら、川口さんにさらに近付きますね。

    服がだんだんと汚れていくのを見ていると、ケイビングの大変さがわかるようです。

    興味深いものを見せていただきありがとうございました。
    閉恐の私には感動ものでした!



    2009年10月06日08時57分返信する 関連旅行記

    RE: 潜るのは海の中だけではないのですね?

    ホーミンさんこんにちは!

    ご訪問ありがとうございます。
    ケイビングめちゃ楽しかったです(^^)
    ゲストが隊長になって進むというスタイルによって、より楽しさが増しました。
    ライトを消すと真っ暗。
    いつになってもな〜んにも見えてきません。
    漆黒の世界なんですね〜。
    這ったり体をよじったりとしているうちに、服や靴が泥だらけに。
    大人になって泥んこになる事なんてないですよね。
    それもまた楽しいです。
    他のツアーで、ロープで垂直に降りて行くなんて事をしているところもあるので、それも気になっているところです♪チャレンジしなきゃ(笑)




    2009年10月09日18時33分 返信する
  • こんばんは よーりんさん^^

    はじめまして、温子と申します。
    足元をたどって遊びに来ました^^

    ケービングって、初めて聞きました。
    ガイドさんまでちゃんといる、一種のスポーツなんですね〜。

    なんだか、探検隊みたいで楽しそう!
    私は狭いところはちょっと苦手なんですが・・・^^;

    南の島の旅行記もゆっくり拝見させて頂きます。

    また、お邪魔します^^

    atsuko☆彡



    2009年10月02日00時32分返信する

    RE: こんばんは よーりんさん^^

    温子さん ご訪問ありがとうございます(^0^)

    ケイビングは初めての体験だったんですけど楽しかったですよ〜★
    あんなに泥んこになるのも大人になってからは経験ないし(笑)
    岐阜にもあるそうなので、次はそこをチャレンジかな!!

    世の中いろいろな遊びがありますよね〜。
    ラフティングやキャニオリングもやってみたいです。

    また遊びに来て下さいね♪

    2009年10月05日22時52分 返信する
  • 群馬 上野村でのケービング

    よーりんさん、狭い滑りやすい所でのケービング、体力でなくて運動神経とは

    言っても体力が無ければと思います。

    日頃、沢登りでもしていればいいでしょうが。

    ガイドさんがいても大変だったと思います。

    迫力のある写真、楽しく見せてもらいました。ありがとうございました。

    エイコー
    2009年09月19日22時29分返信する 関連旅行記

    RE: 群馬 上野村でのケービング

    エイコーさんこんにちは!

    ご訪問ありがとうございます。

    体力はさほど消耗しませんが腕力は使いました。

    女性もいましたが最後まで元気でしたので大丈夫だと思いますよ〜(^^)

    ガイドさんは毎日洞窟に潜ってゲストのサポートをしているわけですから、

    大変でしょうね。しかも身動きのとりずらい狭い中で。

    今回ケイビングをしてわかったのですが、狭いところが好きかも(笑)




    2009年09月22日11時58分 返信する
  • 選択肢

    よーりんさん、こんにちは。
    訪問ありがとうございます。

    ケイビングスポット、国内にも多く存在するみたいですね。
    酸欠と有毒ガスの検知が気になってしまいます。
    酸素濃度計や硫化水素検知器を使うのかな。

    洞窟は枝分かれして、いくつもあるのでしょうね。
    何を引くか、ちょっと面白そうに感じます。
    マップはないのでしょうか。
    あるいは細いロープを経路に残しながら、奥へ奥へと進むとか。

    写真撮影、ちょっとたいへんみたいに思います。
    ピント合わせをマニュアルにしないと思ったところにピントが合わない。
    フラッシュも使いにくそう。
    ちょっとよけいなおせわでした。

    いろいろ考えて、楽しめそうです。
    お邪魔しました。
    2009年09月01日08時12分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 選択肢

    nao0880さん こんばんは!

    訪問ありがとうございます。

    そうですね、けっこうあるようで岐阜にいいところがあるようです。
    酸素濃度や硫化水素検知は特にはしていませんでした。
    ここは、このツアー会社のみが入れる洞窟で、おそらく安全を確認しているのではないでしょうか。

    マップはありませんでした。
    ガイドさんが全体を把握していて、あまりにとんでもない方向に進みだしたらヒントをくれたり。


    写真ですが、洞窟内のフラッシュ撮影はちょっと注意が必要です。
    いきなりフラッシュ撮影して相手を驚かせると、怪我の元となるので。
    声をかけてからって感じですね。
    フラッシュ無しだとピント合わせ難しいですね。
    確か美術館モードにして撮ったと思います。
    狭いと余計に撮りづらいですね〜。
    2009年09月03日19時01分 返信する
  • すごい!

    はじめまして。
    きっちーと申します。

    すごい!
    穴に(裂け目?)もぐるのもスゴイですが、この状態で写真を撮られているというのに、びっくりしました!

    落ちそうで、自分には出来ません〜!
    2009年08月31日21時02分返信する 関連旅行記

    RE: すごい!

    きっち-さん はじめまして!
    ご訪問ありがとうございます!!

    狭い穴を潜り抜けた所に縦割れがあって。
    さすがにここはガイドさんから先に注意がありました。

    胸ポケットにデジカメ入れて潜ってました。
    壊してしまうかもって思ったりしましたが、それも運ということで。
    せっかくだから写真撮りたいし。
    前の人が進むのを待っていたり、待機時間がけっこうあったので
    ここぞとばかり写真を撮ってました(笑)
    2009年09月03日18時43分 返信する

    今にも落ちそうで、こわいのですが・・

    怖いもの見たさで面白かったです!

    映像的にも、すっごいめずらしいですが、みなさんよく潜れるな〜と。

    またお邪魔します。
    ありがとうございました!
    2009年09月03日19時25分 返信する
  • ROTAの夕陽

    よーりんさん こんばんは。

    いつもご訪問ありがとうございます。

    ダイビングは、まだ体験ダイビングしかした事ないのですが
    美しい写真を拝見しているとダイビングにもチャレンジして
    みたくなりました。

    ウミガメ可愛いですね!

    海も夕焼けも綺麗なロタにそれぞれ1票です!

    ろまん
    2009年08月24日21時31分返信する 関連旅行記

    RE: ROTAの夕陽

    ろまんさんこんばんは!
    こちらこそご訪問頂きありがとうございます。

    ロタの海は世界屈指の透明度なのでさすがに綺麗でした。
    ダイビングも面白いですよ〜。また世界が広がります。

    ロタの夕陽の写真ですが、夕焼けモードを使わなくてもこの色です。
    ビーチで蚊に刺されながらず〜っと眺めてました(笑)
    こっちじゃ中々見れませんしんね〜。

    素朴な島で自然が多くて、のんびりできる島でした(^^)
    2009年08月25日19時45分 返信する
  • こんいちは。初めまして

    こんにちは。初めまして。
    Photographerと申します。
    一昨日は私の旅行記にお越しいただきありがとうございました。
    よーりんさんの海の写真の数々楽しませていただきました。
    特に海ガメのアップの写真が好きです。
    妻も私にこういう写真を撮って〜〜と行っています。
    楽しい旅行記ありがとうございました。
    また今後もよろしくお願いします。
    2009年08月22日16時00分返信する

    こんにちは

    Photographerさんこんにちは!

    ご訪問ありがとうございます。

    このカメはダイバーなんかお構いなしに食事をしていました。
    思いっきり寄れるので有難かったです。
    けっこう息継ぎで海面に上がっていましたが、このカメはエア持ちがわるいのでしょうか(笑)
    もちろん警戒心の強いカメもいて、遠巻きに泳いでましたよ〜。

    へっぽこダイバーのブログですがまた遊びに来て下さいね(^^)
    2009年08月24日19時39分 返信する

よーりんさん

よーりんさん 写真

5国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

よーりんさんにとって旅行とは

日常を忘れられる時間

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

パラオ

大好きな理由

行ってみたい場所

モルディブ

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています