旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つばささんのトラベラーページ

つばささんのクチコミ(3ページ)全159件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 試食の桃プリンが美味しくて買いました

    投稿日 2014年11月20日

    くらしき桃子 倉敷本店 倉敷

    総合評価:5.0

    店頭で白桃ぷりんを試食販売していて、試食したらとても美味しかったので思わず購入しました
    4個入りで540円
    細いゼリーなどを販売していて、ガイドブックにもよく載っています
    店内奥に、ジェラートコーナーがあり、ジェラートを購入しました
    ピオーネ 380円くらい?
    美味しかったです
    2Fはカフェコーナーになっていますが、天気が良かったので私は店の前にある椅子に座って頂きました

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • トーマスステーションに行きました

    投稿日 2014年11月20日

    アリオ倉敷 倉敷

    総合評価:5.0

    平日は駐車場代金が3時間無料だったので、子供をトーマスステーションに連れて行くために利用しました
    30分400円でボールプールやトーマスの列車、滑り台などで遊ばせることができ、子供が喜んでいました
    また、帰りにはクリスピークリームドーナツを買いました
    ショッピングに遊びに充実した施設です

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 駅前にあるアウトレットでアリオの目の前

    投稿日 2014年11月20日

    三井アウトレットパーク 倉敷 倉敷

    総合評価:5.0

    倉敷駅前にあり、アリオ倉敷とも歩道橋でつながっているので、アクセス抜群です
    また、車で行く場合も、平日は駐車料金が3時間無料なので、駅前でも駐車場代金を気にせずに買い物できます
    吹き抜けのようになっているので、冬は少し寒いかもしれません

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 外観のみ見学できます

    投稿日 2014年11月20日

    旧大原家住宅 倉敷

    総合評価:3.0

    倉敷美観地区の大原美術館の向かいにある豪邸です
    中は見学できないので、外観のみ見学できます
    目の前に橋がかかっており、その橋の上からこの豪邸をバックに写真撮影スポットになっていました
    目の前に倉敷川が流れていて、白鳥が飼育されていました
    鯉もたくさんいて、餌が100円で無人販売されていました

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 通常営業している銀行

    投稿日 2014年11月20日

    中国銀行倉敷本町出張所 倉敷

    総合評価:3.0

    美観地区内にある銀行です
    旧大原住宅から細い道に入っていくと、右手に見えます
    倉敷公民館の向かいに側にあります
    平日に行ったので、通常通りの銀行として営業していました
    中はこじんまりした感じですが、とても風情のある建物です

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 長い階段がある神社

    投稿日 2014年11月18日

    阿智神社 倉敷

    総合評価:4.0

    倉敷の美観地区から歩いていける神社です
    入口は美観地区内にある平翠館という、ガイドブックなどでも取り上げられている有名なショップの前に、階段の上り口があります
    小高い丘の上に立っているので、階段を200段ほど登らなければいけません
    倉敷の町並みも見下ろせるので、時間のある方にはおすすめです

    旅行時期
    2014年11月

  • 美観地区を流れる川。白鳥や鯉がいます

    投稿日 2014年11月14日

    倉敷川 倉敷

    総合評価:5.0

    美観地区の真ん中を流れる川です
    鯉がたくさん泳いでいて、鯉の餌が旧大原家住宅の近くに1袋100円で売っていました(無人)
    また、白鳥もいて、大原家住宅の前の川で柵のなかにいたので、旧大原家住宅で飼育されているのかと思います
    白鳥や鯉に子供が喜んでいました

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 図書館の駐車場に停めて、30分100円

    投稿日 2014年11月09日

    倉敷美観地区 倉敷

    総合評価:5.0

    倉敷の図書館に併設されている駐車場に停めました
    30分100円です。美観地区の入口(星野仙一記念館あたり)まで5分くらい歩きました
    倉敷川と白壁の街並みが素晴らしく、風情ある町並みを堪能できる場所です
    道の両側にはいろいろなお店があって、見ながら歩くのもとても楽しいです

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • ロッテリアがあるSA

    投稿日 2014年11月09日

    三木サービスエリア 三木・小野

    総合評価:4.0

    フードコートが広々していて、ロッテリアが入っていました
    軽く食事したいときにはとても良いと思います
    駐車場も広くて、いっぱい停められます
    フードコートには無料のお茶が置いてあり、みんな休憩しながら飲んでいました
    とんねるずの番組の男気じゃんけんで紹介されたチーズケーキを売っている神戸のスイーツ店もありました

    旅行時期
    2014年11月

  • 食事する場所はとても混んでいます

    投稿日 2014年11月09日

    とれとれ市場南紀白浜 南紀白浜

    総合評価:3.5

    複合施設で、お魚が売られていたり、海鮮のお弁当やお寿司が売られています
    せんべい屋さん、お酒、梅干なども売られていて、試食もいろいろあるので、とても楽しいです
    食事するところはとても混んでいて、まず注文するのにすごく並びます
    並ぶのが面倒だったので、市場内にあるお弁当屋さんでウニ丼を買って食べました
    まあまあでした
    キッズルームは大きくて、子供がはしゃぎまわっていました
    買い物に行くのは楽しいけど、食事は次は別のところでしたいなと思いました

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 口コミを見て駐車場は無料のところに停めました

    投稿日 2014年11月09日

    三段壁 南紀白浜

    総合評価:5.0

    こちらの口コミを見て、お土産屋さんに併設されている駐車場は1000円以上買い物しなければ、駐車場代をとられると書いてあったので、もう少し奥にある無料の駐車場に停めて行きました
    トイレもある駐車場で、結構停められます
    三段壁は絶景で、白浜に来たら必ず見たい観光地です
    駐車場から三段壁に向かう途中にはお店が何件かあり、見ていくのも楽しかったです

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • アフタヌーンティー 12000円

    投稿日 2014年11月01日

    ジュメイラ ブルジュ アル アラブ ドバイ ドバイ

    総合評価:3.0

    ホテルは宿泊やレストランの予約がなければ、入口に入ることもできません
    アフタヌーンティーを予約した紙を印刷して、セキュリティーで見せてなかに入れてもらいました
    アフタヌーンティーは1人AED395(12000円)で、予約の際にクレジットカードの番号を教えて、当日にキャンセルした場合はAED300をカードにチャージするというメールが届きました
    アフタヌーンティーは前菜から始まり、フルーツやデザートをたくさんサービスしてくれます
    すべて食べ放題で、飲み物は飲み放題です
    高いですが、記念にと思い、利用して良かったです

    旅行時期
    2009年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満

  • 1泊2食6000円で夕朝食はバイキング

    投稿日 2014年11月03日

    湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 白浜御苑 南紀白浜

    総合評価:3.0

    平日でしたが、1泊2食で2名1室6000円で宿泊しました
    ホテルは中庭がきれいで、中庭には足湯があります
    温泉はジェットバスなどの風呂はなくて、普通の風呂が1つ、水風呂1つ、露天風呂1つという感じで、少なかったです
    夕食バイキングは値段も安かったので、こんな感じかなーと思いました
    それほど悪くなく、九州フェアをやっていて、もつ鍋やとり天などのメニューがありました
    朝食バイキングはありえないほど種類が少なかったです
    焼きたてパンはチョコパンとクロワッサンがあって、とても美味しかったのですが、ハムやソーセージ、鮭などが一切なく、子供の喜ぶメニューは一切ありませんでした
    思わずレストランの方に「ソーセージはありませんか?」と聞いたら、「ありません」と言われて、しょうがなく食べていたら、30分後くらいにソーセージが出てきてビックリしました
    とても混む時間に朝食に行ったので、出すのを控えていたのか、私が言ったから出してくれたのか・・・定かではありません
    部屋は狭いですが角部屋だったので窓が2つあり、広く感じました
    トイレはベッドの真横で、音が全部聞こえます
    朝方に雨が降った際に、雨が排水口にしたたり落ちる音で目が覚めました
    キッズルームと無料の漫画コーナーは楽しめました

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満

  • 景色を見ながら、海のそばまで行けます

    投稿日 2014年11月03日

    千畳敷 南紀白浜

    総合評価:5.0

    無料駐車場が目の前にあります
    看板があり、横には大きめの売店があります
    千畳敷は入れないのかと思ったら、柵などはなく、観光客の方は自由に千畳敷を歩いていました
    海のそばまでいって、日没を見ることも出来ます
    結構急な石段があるので、スニーカーなどだと歩きやすいと思います
    ベビーカーを持ち込むような遊歩道はないので、1歳の子供を抱っこして歩きました
    石に落書きが目立ったのが、少し残念でした

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • せんべいの試食がいっぱい。コーヒー無料だけど、水はなかった

    投稿日 2014年11月03日

    海鮮せんべい南紀 紀伊田辺

    総合評価:5.0

    せんべいの試食・販売と工場見学・休憩コーナーがあるお店です
    お店の前は大きな駐車場で、隣のバイキングレストランと一緒の駐車場です
    店内に入るとせんべいがたくさん販売されており、ほぼ全ての商品と言っていいほど、試食があります
    奥には海を見渡せるガラス張りの休憩コーナーがあり、コーヒーのみ無料で置いてあります
    1歳の子供に水を・・・と思いましたが、水やお茶は置いてありません。コーヒーのみです
    ガラス越しに工場も見学できるので、楽しいです

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 和歌山ラーメンの名店です

    投稿日 2014年11月03日

    中華そば専門店 井出商店 和歌山市

    総合評価:5.0

    駐車場は店の横の空き地(無料)で、結構ありました
    入口を入ると、豚骨スープの匂いがします
    店内は狭く、カウンターのような席と、少し大きめのテーブル席のみです
    中華そば600円を注文しました。美味しかったです
    ライスも欲しかったのですが、こちらの店では白ライスはなく、ごはんものは、早すし(鯖すし)か巻き寿司のみでしたので、注文しませんでした
    1歳の子供連れでしたが、子供用の椅子などはないので、膝のうえで抱っこしながら食べました
    取り皿は店の方がくれたので、ラーメンを取り分けてあげました
    トイレは厨房を入ったところにあり、皿洗いの方の後ろを通りながら行きます
    ゆっくりとトイレにとはいかない感じの、水洗ではないトイレでした

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 日没時には人がいっぱい

    投稿日 2014年11月03日

    円月島 南紀白浜

    総合評価:5.0

    海にある真ん中に丸い穴の空いた岩で、観光名所です
    白良浜海水浴場などからは見えなくて、車で近くまで行くと駐車場(無料)があるので、停めて見ました
    行ったのは16時50分くらいで、あと20分くらいで日没という時間だったので、人がたくさんいました
    岩の真ん中に太陽が落ちていく瞬間をカメラにおさめるために、みんな待っていました
    ベストの位置で最高の写真を撮りたい場合は早めに行くことをおすすめします
    特に売店などはありませんでした

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 幣舞橋のすぐそばにある商業施設

    投稿日 2014年11月02日

    釧路フィッシャーマンズワーフMOO 釧路

    総合評価:3.5

    屋内型の商業施設で、海鮮を売っている店、お土産店、郵便局、レストランなどが入っている5階建ての建物です
    駐車場は2000円以上の買い物をしたら、90分無料になります
    目の前には釧路川と幣舞橋、反対側にはコンビニエンスストアがあります
    平日に行ったせいか、あまり人がいませんでした
    釧路のお土産を買いに行っただけで、レストランなどは利用しませんでした

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 白砂のきれいな海岸

    投稿日 2014年11月02日

    白良浜海水浴場 南紀白浜

    総合評価:5.0

    それほど広くない道路を渡ったところに駐車場があります
    10月に行ったら無料でした
    夏は有料になるようです
    すべて白砂でおおわれた海岸はとても気持ちよく、綺麗でした
    ゴミも見当たらなかったので、きれいにされていると思います
    靴を脱いで、裸足で海岸沿いへ行きました
    帰りにはイルカの形の水場があるので、足を洗うことが出来ます
    その横には足湯もありました

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 昔は市民の憩い場、今は有料の観光施設

    投稿日 2014年11月01日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:3.0

    私が行ったのは2010年で、そのときは無料で解放されていて、地元の学生、子供、カップル、おじいちゃん、おばあちゃんが、ガウディの名作の中で自由にくつろいでいる姿がとても印象的で地元に愛されている施設だと思いました
    現在は人数の入場制限があり、入場料8ユーロが必要となっています
    それでもやはり、見る価値はあるとても素敵な公園です

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

つばささん

つばささん 写真

7国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

つばささんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています