旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つばささんのトラベラーページ

つばささんのクチコミ(2ページ)全159件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 展示室700円、プラネタリウム500円

    投稿日 2014年12月10日

    札幌市青少年科学館 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.5

    JR新さっぽろ駅に隣接している施設です
    サンピアザの駐車場に停めていきました
    2時間無料の優待がありました
    館内は、科学に関するいろいろなものが展示されていて、小さい子供にはあまり楽しめないかもしれません
    小学生くらいから楽しめる施設だと思います

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 札幌市で唯一の水族館。大人900円

    投稿日 2014年12月10日

    サンピアザ水族館 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    JR新さっぽろ駅に隣接されていて、地下鉄やJRでアクセスが良いです
    駐車場もサンピアザの駐車場がたくさんあります
    私が行ったときは、古い角質をとってくれるドクターフィッシュがいて、手を入れることができました
    とても楽しかったです

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 札幌の奥座敷、定山渓温泉

    投稿日 2014年12月10日

    定山渓 定山渓温泉

    総合評価:5.0

    本当にここが札幌市?と思ってしまうほど、森林の中にあります
    札幌の中心部からは40分から50分くらいかかります
    ここに行く道は車だといつも渋滞しています
    河童で有名な温泉地で、温泉街といえるほど、にぎやかではありませんが、大きなホテルは数件あり、道路沿いに足湯などもあります。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 札幌の夏はビアガーデンで楽しもう!ラジオも来るよ!

    投稿日 2014年12月10日

    さっぽろ大通ビアガーデン 札幌

    総合評価:5.0

    札幌大通り公園の夏の風物詩です
    大通公園の5丁目から11丁目は、丁目ごとにそれぞれのビール会社が店を出していて、椅子もたくさんあるはずですが、いつも混んでいます
    周りの年輩の方はスーパーで買ったお惣菜を持ち込んで、わいわいやっていました
    また、夕方から夜にかけてはラジオ番組の収録も行われていて、DJの方と盛り上がったりできます

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 中学生以下無料の動物園。遊具もあって楽しめます

    投稿日 2014年12月10日

    円山動物園 札幌

    総合評価:5.0

    子供を連れて、車で行きました
    駐車場は隣接の駐車場に停めました
    1台700円です
    入園料は大人600円、中学生以下は無料というのがありがたいです
    園内は動物がいっぱいいて、食事する場所や室内の休憩所もあります
    また、売店の隣に遊具もあり、子供たちは楽しそうに遊んでいました

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • なめらかプリンで有名なパステル

    投稿日 2014年12月10日

    パステル (りんくう店) 関西空港・泉佐野

    総合評価:5.0

    イオンモールりんくう泉南の1階、グルメコートにあります
    店頭ではショーケースの中に有名ななめらかプリンが陳列されていて、購入することもできますが、奥はカフェ&レストランになっていて、パスタやピザのランチも食べられるし、カフェタイムを楽しむこともできます

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • LCC Peachのグッズがいっぱいあります

    投稿日 2014年12月10日

    フーシアバイピーチ (国内ゲート店) 関西空港・泉佐野

    総合評価:5.0

    関西空港第2ターミナルの手荷物検査場を入ったところにあります
    普通のお土産屋さんと併設されていて、小さめのキャパシティーですが、ピーチの商品がいろいろ売られていて、見ているだけで楽しくなります
    また、第2ターミナルの売店はお土産物が少ないのですが、スマステーションで紹介されていた大阪半熟カステロふわんとろんも、こちらで購入できて、よかったです

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 地下のスイーツ街にあります

    投稿日 2014年12月09日

    ロイズ 厚別サンピアザ店 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.0

    友人へのプレゼントにクリスマスのチョコレートセットを買いに行きました
    サンピアザの地下1階にあるので、JRや地下鉄の駅からは雨に濡れることなく行くことができます
    試食などなくて、残念でしたが、プレゼント用にラッピングもしてもらって、友人も喜んでくれました

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 100円均一のセリア。商業施設の中にあります

    投稿日 2014年12月09日

    厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.0

    ちょっと古めの商業施設の中にあります
    でも、かわいいインテリア品やキッチン用品がそろうセリアが好きで、この近辺ではここだけなので、行きます
    駐車場は広いです
    地下鉄やJRの駅からは離れているので、歩くのは厳しいかもしれません
    商業施設の2階にあり、少し寂しい雰囲気はありますが、商品の品ぞろえは悪くありません

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 2階建てのリサイクルショップ

    投稿日 2014年12月09日

    セカンドストリート (大谷地店) 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.5

    大きなパチンコ店が併設しているので、駐車場はかなり広いです
    12号線と南郷通の間にあり、両方から駐車場に入ることができます
    南郷通から来るときは、札幌中心部側から入らなければ、中央分離帯があるので、入れない感じです
    リサイクルショップは2階建てになっていて、結構安いので、掘り出し物がないか、いつもうろうろまわっています
    車でも地下鉄でもアクセスしやすいので、いいです

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • リニューアルされて、OLD NAVYが道内初出店

    投稿日 2014年12月09日

    厚別・豊平・真駒内

    総合評価:5.0

    10月24日にリニューアルオープンされたということで、行きました
    店舗は外側からは全く以前と変わりない感じでした
    目当ては北海道初出店のOLD NAVYです
    行ってみましたが、道外で見た時よりも価格は安くなく、ちょっと高めに感じたし、セールもしていない感じでした
    オープン直後なので、それほどセールしていないのかもしれません
    ちょっと落ち着いて、安くなるころに行こうかなと思いました

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 北海道限定商品がいっぱいあるコンビニ

    投稿日 2014年12月09日

    ローソン (新千歳空港出発口店) 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    新千歳空港のJAL側のショッピング街にあります
    チケットカウンターなどの通路に面しているので見つけやすいです
    店内では、「北海道限定」や「人気商品」などのポップがわかり易く展示されていて、お土産などを買うのにとても便利です
    北海道で有名な焼きそば弁当(カップ焼きそば)も売っていました
    ただ、やはり空港価格で、近くのスーパーで買うよりは高めでした

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 大きな本屋さんで、駐車場も大きいです

    投稿日 2014年12月09日

    コーチャンフォー (美しが丘店) 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:5.0

    国道36号線沿いにある大きな本屋さんです
    文房具店も併設されています
    本の種類も多いですが、文房具の種類も多く、探したいものがあったらここに来ます
    横にはミスタードーナツが併設されていて、本を探す帰りに、ちょっとお茶もすることができます

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 駅直結 商業施設の地下にあります

    投稿日 2014年12月09日

    厚別・豊平・真駒内

    総合評価:5.0

    JR新さっぽろ駅の真横のビル「DUO」の地下にあります
    また、地下鉄からもアクセス抜群で、ちょっとした買い物に便利です
    駅からも、駐車場からも雨や雪に濡れずに行けます
    店舗は明るくて、開放的な感じがして、入りやすいです

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 駐車場代金620円は高いかな

    投稿日 2014年11月28日

    蜻蛉池(とんぼいけ)公園 岸和田・貝塚

    総合評価:2.5

    広大な敷地の公園です
    アクセスは車が一番いいと思いますが、駐車場に入庫するときに、普通車620円を自動精算機に入れてからしか入れません
    公園に遊びに来て620円は高い感じがします
    駐車場から子供が遊べる遊具までは徒歩10分くらいかかりました。

    旅行時期
    2014年11月

  • 北海道の美味しい物を週替わりで

    投稿日 2014年11月28日

    さっぽろオータムフェスト 札幌

    総合評価:4.0

    札幌テレビ塔前の大通り一丁目から大通り公園沿いにたくさんの店舗が並ぶ、食の祭典です
    各エリアごとに、テーブルや椅子もありますが、晴れていたら大通り公園の芝生の上に敷物を敷いて、ピクニック気分で、それぞれの店で買った美味しいものを楽しめます
    週替わりで、それぞれの店舗もかわり、メニューもかわるので、毎週行っても楽しめます

    旅行時期
    2013年09月

  • 七五三で人がたくさんいました

    投稿日 2014年11月22日

    吉備津神社 岡山市

    総合評価:5.0

    ももたろうのモデルになった人がまつられている神社です
    七五三の親子連れがたくさんいて、にぎわっていました
    入口には長い階段があり、1歳児を連れて登るのは少し大変でした
    神社の横には長い廊下があり、思わずシャッターを押したくなります

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • アリオ倉敷の2階。30分400円で遊ぶこともできます

    投稿日 2014年11月22日

    トーマスステーション倉敷 倉敷

    総合評価:5.0

    アリオ倉敷の駐車場が平日は3時間無料なので、車で行きました
    2階にある店舗にはトーマスの商品がいっぱいあり、乗り物もあります
    30分400円で遊べる施設もあり、他のトーマスの施設では30分600円とかだったので、倉敷のトーマスはお得です
    ボールプール、トーマスのレールと電車、滑り台、ふわふわなどがありました

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 倉敷の名物だけではなく、全国、世界からの物産が集まってます

    投稿日 2014年11月22日

    平翠軒 倉敷

    総合評価:3.0

    入口はこじんまりとしていて、少し分かりづらいです
    店内は入口から全国各地、世界各地の美味しいものが並べられていました
    ベビーカーで入るのは厳しい感じです
    また、所狭しと商品が並べられているので、1歳の子連れで行った私には、子供が商品を触ったりするので、ゆっくり見ることは出来ず、残念でした

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 古くて綺麗ではないが、アットホームな宿

    投稿日 2014年11月22日

    パークサイドヴィラ倉敷 倉敷

    総合評価:4.5

    ホテル自体は古くて綺麗ではありませんが、スタッフの方は良い方ばかりで、アットホームな感じです
    部屋は和室に泊まりました。
    施設は古くても、隣の部屋の声などは聞こえなかったので壁が薄いということはありませんでした
    部屋にはトイレのみがついていて、大浴場は男女別にあります
    1歳の子連れだったのですが、女性用の浴場を貸切にして下さり、とてもありがたかったです
    大浴場は3人くらい入れるお風呂と洗い場が4つくらいありました
    大きなホテル並みにシャンプー、リンス、洗顔、化粧水などがそろっていて、自由に使えるのがとても良かったです

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満

つばささん

つばささん 写真

7国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

つばささんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています