旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちょこぼさんのトラベラーページ

ちょこぼさんのクチコミ(2ページ)全29件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • なやましい

    投稿日 2015年01月25日

    ブールバード ホテル バンコク スクンビット バンコク

    総合評価:3.5

    駅から近いが、ムスリム地区にあるため、近くのレストランはケバブ等も多い。
    ホテルの星の数は少し過剰のような気がする。何がダメということはないが、全体的にそのレベルに達していない。客層もレジャーが多く中東からの家族旅行もかなりの比率いるような感じ。
    車寄せなどないのでいきなり道にいるタクシーを呼びこむような感じ。ボーイはいるが運転手の言値を英語で言うだけ。
    モノレール駅からの場所は悪くないので、こんなもんかという感じ。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • おススメです

    投稿日 2015年01月25日

    ラヴィントラ シーホース ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    現地の英語のレストランサイトでも高評価だったので行ってみた。
    中央駅から徒歩で15分ぐらい。それほど遠くはありません。全体的に料理にボリュームがあったため、相談したら半額で半分にしてくれました。
    真冬しかも年始のランチだったけれど、現地の方々が何組か入っていたので、もしかしたら夏場のディナーは予約した方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • どこに行くのも便利

    投稿日 2015年01月25日

    Hotel Finn ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    主要な観光施設やお店はほとんど徒歩圏内なので、トラムのフリー切符は不要だった。
    中央駅から400mぐらいだが、途中の歩道が石畳。オーロラ観察の防寒着などが入った大型のスーツケースを持っていたため、倍以上時間がかかった。特にホテル前の石畳の階段で腰を痛めた。ホテル裏のショッピングセンターの中を通ると平らでエスカレーターもあったので帰りはそうした。
    一階のドアを開けるとエレベーターと思えないような木製の手動で開けるエレベーターがあります。勇気を持ってエレベーターのドアを開けてください。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.5

  • イナリではお値打ち

    投稿日 2015年01月25日

    トラディション ホテル クルタホヴィ イナリ イナリ

    総合評価:4.0

    一人でオーロラ見に行くならば、コスパは良い。旧館は築50年は経っていると思うけど、すごくひどいというわけでもない。部屋のカギが開けにくかったり、狭かったり、シャワールームが水浸しになったりするけれど、部屋は暖かいし、食堂まで近いので、それなり。旧館にサウナはなく別棟を一時間5ユーロで借ります。
    料理は全体的に美味しい。他のサイトでも料理を評価する声は多い。家族経営で昔から頑張っていて個人旅行では一定の評価があるみたい。
    ハーフボードで日替わりで出してくれます。夕食は良いけど朝食は毎日同じです。

    オーロラは裏の河原でも見れますが、ちゃんと見るなら徒歩数分なのでイナリ湖へ行った方が良い。すごく視野が広く良い写真が撮れる。オーロラは動くので全方向に視野が広がった方が良い。ちなみにホテルの河原は、川に沿って東西に視野が取れます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    現地は物価が高いので二食付きはありがたい
    サービス:
    3.5
    それなり。てきぱきしてます。
    バスルーム:
    2.0
    旧館のシャワースペースは水浸しに。
    ロケーション:
    3.5
    イナリはほんとに小さな町なのでロケーションはどこも悪くない
    客室:
    2.0
    合宿みたいな部屋。古いけどそれなり。

  • なかなか味のある民俗村

    投稿日 2012年11月18日

    良洞村 慶州

    総合評価:4.0

    釜山から慶州日帰りに際して、お決まりのコースだけではつまらないと思いネツトで見つけた新しいスポット。
    慶州からのバス停がよく分からずひたすら聞きまくって、なんとか現地へ。運転手に言えば降りるバス停は教えてくれます。
    バス停からは徒歩10分ぐらいですが、遠くにマウルが見えて迷うことはありません。
    マウルには日本人はだれもおらず、歴史好きな韓国人がゆったりと見学していました。
    全体がとてものどかな韓国の村という印象で、実際に人が住んでいるという点では、韓国の白川郷みたいなところです。
    物館や村の整備も今後進められるとのことだったので、メジャーなスポットになってくるかもしれません。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.0
    地元の人に聞くしかない
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 印象深いけど、遠いことは覚悟がいります

    投稿日 2012年11月10日

    ブサキ寺院 バリ島

    総合評価:3.5

    タクシーをチャーターして3時間で到着。
    入口でガイドというか檀家というか、異教徒が立ち入るための手続きかとにかく面倒。
    タクシーの運転手もトラブルを恐れてかこれにはノータッチ。
    これとうっとおしい物売りの子どもを交わせば、なかなか見ごたえのあるバリ寺院。
    なんかしらの祭礼をやっているらしく、私が訪問した時も法事のようなことを100人ぐらいでやつていました。
    写真は自由でスポットもたくさんあります。
    テンパサール市内からは遠いので時間に余裕を見たほうが良いと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 見ごたえある博物館

    投稿日 2012年11月10日

    陜西歴史博物館 西安

    総合評価:4.0

    話には聞いていたが、西安では外せない観光地。
    総合的に文物が展示されており、中国の歴史に詳しい人は、とても楽しんでいましたる。日本語対応のインカムサービスはないらしく、ガイドがいないと十分な理解は辛いかもしれないです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • いまはそれなりのホテル

    投稿日 2012年11月10日

    ハンティン ホテル シーアン ナン シャオ メン エアポート エクスプレス ブランチ 西安

    総合評価:2.0

    最近開通した地下鉄体育館駅から5分程度の立地。
    格式はあるが古い。
    フロントでの両替はとにかく時間がかかる。
    バスルームではお湯の温度調節ができないぐらいぬるいお湯です。勢いもありません。私が訪問したときは夏だったのであまり気になりませんでしたが…
    朝食のバイキングは、まあまあ。種類もたくさんあります。
    部屋にデスクトップ型のパソコンが設置されています。これは便利ですが、日本のニュースをみようにもボリュームが小さすぎてスピーカーに近づかなくてはなりません。
    全体的には中国ではこんなもんかという感じです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    1.5
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • ニセコの定番にしたいホテル

    投稿日 2012年11月03日

    ニセコノーザンリゾート アンヌプリ ニセコ

    総合評価:5.0

    家族向けのコネクティングルームプランを利用。リーズナブルでサービスも良かった。
    ビュツフェ形式の朝食が最高。焼きたてのクロワッサンに子供たちはおかわり連発。
    ついつい午前中の出発が遅くなってしまう居心地の良いホテルです。
    風呂は露天風呂が山側にあって若干小さいですが、全体として問題なし。タオルも風呂に置いてあるので部屋から持ち出さなくていい。
    難があるとすると、ホテル前のロータリーは、朝は蛾がいっぱいいることぐらい。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

ちょこぼさん

ちょこぼさん 写真

7国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ちょこぼさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています