スペイン 基本情報 クチコミ(7ページ)

796

キーワードでスペインのクチコミを探す :

検索

  • maoさん 写真

    mao さん
    女性
    旅行時期 : 2018/11(約6年前)
    マドリードから約1時間。
    日帰り旅にもオススメです。
    私はバスを使いました。あっという間にセゴビアに到着します。
    バスターミナルからは、人の流れにまかせて10分も歩くとローマ水道橋に着きます。
    とにかくアジア観光客でごった返しており、ゆったり景色を眺めることも難しいくらいです。
    水道橋の上は人混みですたが、橋の下を少し移動すると人混みを避けて撮影もできます。
    レストランは開店と同時に団体客が流れ込みますので、
    特に1人旅の方は、早めにお目当てのレストランへ向かうといいでしょう。
    カテドラルへの道も観光客の流れがあるので、迷う事はありません。
    カテドラルの他、アルカサルもとっても素敵な建築物ですので
    お見逃しなく。
  • maoさん 写真

    mao さん
    女性
    旅行時期 : 2018/10(約6年前)
    10月末に訪れましたが、予想以上の寒さで大変な思いをしました。
    出発前とは気温が全く違い、旅行中に3日も降雪となりました。
    ブルゴスには1泊のみでしたが、とにかく寒くて・・・
    あいにく日曜日だったため、レストランやホテルのカフェも閉まっており、
    唯一開いていたBARでビールを飲むのがやっとでした。
    ホテルは中心部からすこし離れていましたが、カテドラルまで約10分ほど、
    特に中心部に宿泊しなくても、それほど不便ではないと感じました。
    ブルゴスはぶらぶらと町歩きをしていても雰囲気のある町ですので、
    ぜひ1泊以上することをオススメします。
    特にカテドラルの存在感はものすごいです。
  • maoさん 写真

    mao さん
    女性
    旅行時期 : 2018/11(約6年前)
    スペインでは「ひったくりに注意」との書き込みが多くありますが、個人的にはある程度の注意さえしていれば、それ程問題はないかと思います。
    スペインへは2度訪れていますが、危ない目にも合っていません。
    旅行中に出逢った日本人のご夫婦に話を伺った時に「ベンチに置いたリュックを一瞬でスられた」と話していましたが、海外で荷物を置きっぱなしにするのは常識で考えてもNGです。
    マドリードでは特に広場が人でゴッタ返している事が多いので、手荷物には十分に注意して歩いて下さい。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    きり さん
    男性 / スペインのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2019/02(約5年前)
    パックツアーのスペイン旅行で利用しました。
    成田のロッカー予約なので待ち時間もなく、貸し出しに1分も掛かりません。
    電池の持ちも良いし速さも繋がりやすさも問題なかったです。
    敢えて言えばフロアの端っこにある事と、コード読み込みが3箇所あるので、どこかは読み込んでからわかる事ぐらいでしょうか。
    全体的には充分頼りになりましたので満足です。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 特に難しくはない また使いたい: はい

    emuさん 写真

    emu さん
    女性
    旅行時期 : 2019/01(約5年前)
    スペインのホテル近くのVodafoneでSIMカードを購入し、スペイン、ポルトガル9日間で使用しました。夫と二人で20ユーロ(確か1.5GBで10ユーロ?)です。
    宿泊ホテルにはWIFIがあったので、2人で3GBもあれば十分だろうと思って、このプランにしましたが、まったく問題ありませんでした。通信速度も普段と変わりません。

    ただ、私はiphoneですが、SIMカードを入れてもなぜかうまく接続できず、その場で店員さんに設定してもらいました。iphoneの設定部分を変更するだけではだめだったので、店員さんが電話でシステム担当の人に聞いてました。(スペイン語なので何言ってるかわからず笑)夫のandroidはSIMカードを入れただけですぐに使えました。

    お店で購入の方は、すぐ使えるか試して、わからなかったら設定してもらうと確実だと思います。
  • ふゆ さん
    女性
    旅行時期 : 2019/02(約5年前)
    2019年2月21日、ゼネストがありました。前日にたびレジからメールが届いていましたし、オプショナルツアーのガイドさんからもゼネストについて聞いていました。そのため、予定より2時間早めに行動し5時間前には空港に向かいました。お陰でゼネストの影響を受けることなくスムーズに帰国できました。是非、たびレジに登録後、旅行なさってください。ゼネストの情報がなければ、予定通り、ゆっくり散歩した後に空港に向かったと思います。そして、交通機関が麻痺した状態に巻き込まれ、予定した飛行機に乗れなかったかもしれません。バルセロナの空港はお店もたくさんありますので、十分時間を潰すことが出来ました。
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性
    旅行時期 : 2019/02(約5年前)
    ビルバオでは、NTTドコモの海外ローミングを利用し、パケットパック海外オプションに申し込みました。申し込みから24時間、日本でスマホを使うのとほぼ同様に使用することが出来ます。ビルバオでは地図を見ながら歩くことが多かったので、グーグルマップを日本と同様に利用できるのがありがたかったです。
    携帯電話会社:
    docomo(ドコモ)
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性
    旅行時期 : 2019/01(約5年前)
    ランサローテ島では、NTTドコモの国際ローミング携帯を使用しました。無料Wifiと、グーグルのオフラインマップを活用し、別途のデータ通信は利用しませんでしたが、特に不便なく旅することが出来ました。無料のWifiはエリアによりますが、それなりに普及しているようでした。
    携帯電話会社:
    docomo(ドコモ)
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性
    旅行時期 : 2019/01(約5年前)
    テネリフェ島は、カフェやレストランなどはほぼWifiを完備しています。空港や公共スペースでも無料のWifiが使える場所も多いです。
    私たちはドコモの国際ローミングを利用しましたが、特に不便を感じることはありませんでした。グーグルのオフラインマップを事前にD/Lしておくことをお奨めします。
    携帯電話会社:
    docomo(ドコモ)
  • ntjr46 さん
    男性
    旅行時期 : 2019/01(約5年前)
    海外旅行時に両替、最近はマネパカードを利用しているが、結論はお得ではないと思う。今回、バルセロナのカタールニア音楽堂近くの地元大手銀行CAIXA BANKのATMから200€を引き出した。現地ATM利用料5€+マネパカードATM利用料1.75€ 計6.75€もの手数料がかかった。日本円で850円超となる。
    マネパカードでなく国内空港受取であれば、両替金額に関係なく500円の手数料だけであるので、マネパカードはかなり割高の手数料となる。
    マネパカード側のATM利用料は米ドルで2ドル、ポンドで1.5ポンド、ユーロで1.75ユーロ、豪ドルで2.5ドル、これに現地ATM利用料が加算される。つまり日本と海外、ダブルでATM利用料が取られる。
    シドニーで利用した際も現地ATM利用料が3ドルとられた。
    私は、今後、マネパカードを利用しない。

スペイン 基本情報ガイド

PAGE TOP