スペイン 基本情報 クチコミ(6ページ)

796

キーワードでスペインのクチコミを探す :

検索

  • QUOQさん 写真

    QUOQ さん
    非公開
    旅行時期 : 2018/09(約6年前)
    海外全般に言えることですが、公衆トイレは非常に少ないです。日本のように駅の中にあって、駅前にもあって、公園内にあって という具合にはいきません。トレモリノスの街中にも自分が歩いて回った範囲では、公衆トイレは見かけませんでした。

    バホンディージョビーチには無料のトイレがありました。ビーチの案内図にも表示されています。ただし、数は少ないのでバカンスで混み合う時期は足りるのかなと思ってしまいました。レストランに行ったならその際に済ませるのが良いと思います。
  • QUOQさん 写真

    QUOQ さん
    非公開
    旅行時期 : 2018/09(約6年前)
    トレモリノスを含むコスタデルソルは地中海性気候です。一年を通して降水量は少なめ。特に夏季は晴天が多く雨の心配が少ないので、海やプールに入るのを楽しみたいならこの時期がおすすめ。ただし、バカンスのシーズンは混むので少しずらすと良いかも。

    自分が訪れた9月中旬はまだまだ海に入れました。天気にもよるでしょうが、晴れていたので気温も高かったですし水温も普通に海水浴できるくらいありました。ビーチではほとんどの人が水着。街歩きなどでは夏服といった感じです。ビーチの混雑もなく比較的ゆったり。

    トレモリノスに来ているのは欧米人ばかりでアジア人はほとんど見かけません。欧米人は日焼けを気にしない人が多いですが、アジア人(特に東アジア人)は気にする人が多いと思うので、日焼け止めや長袖など対策したほうがよいかと思います。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    merokoさん 写真

    meroko さん
    女性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    事前にネットで申し込んでカード決済してあとは空港の専用カウンターで借りるだけです。
    3泊5日で一日600MBで十分足りました。1日持ち歩いていても充電も切れることがなかったので、安心です。変換プラグも付いているので最悪自分持っていくのを忘れも大丈夫です。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • 通信速度: ちょっと遅い つながりやすさ: 場所によって不安定 また使いたい: いいえ

    Kenkunmama さん
    女性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    スペインのフリーwifiは、ほぼ無しと考えて良いでしょう。公衆トイレが無いのだからそんな物だと考えてレンタルして行けば良かったのに、レンタルせず失敗しました。安いsim買えば良いと言うかも知れませんがスペイン語話せず購入出来ず。ホテルと空港だけでした。又これがホテルによっては、超~遅くて......
    スペインに行く際は、必ずルーターはレンタルしましょう。
  • ke: さん
    女性
    旅行時期 : 2019/04(約5年前)
    被害は合いませんでしたが怪しかったのが3件
    ①カンプノウの試合があったのでディアゴナルからバスに乗ろうとしましたが、デモがあり仕方なく地下鉄へ。案の定、すし詰め状態で自分のショルダー を前にして手で塞いでました。最初身動きがとれず、30秒後に夫の方に行くと夫が前にかけてあるカバンのファスナーが1/3空いていて「あいてるよ!」と慌てて言った所で、バルサのユニを着たカップルがそそくさと降りて行きました(スタジアムまであと2~3駅…)。私が持っているので何も貴重品が入っていなかったので被害なし。
    サッカーに詳しくない方もいるかもしれませんが、バルサの試合がある日時には注意!試合後も帰る人でごった返しになるのでサンツ駅近くはバス地下鉄注意。

    ②カサミラの前のベンチで次の目的地を調べていると、ピエロみたいな白塗り男がやってきて、甲高い声で「テイカピクチャー!」と言われたので「ノーセンキュー」と返しました。すると白塗り男がベンチ越しに夫の背後から手をまわしてきてニヤニヤ抱きついてきました。そこには夫の肩掛けカバンがあり、手を払い退けようとしましたが払い返され、イラッときたので怒声でNO!NO!と飛ばした所奇声をあげながら立ち去りました。
    前に邦人方の被害報告で同じ手口でカメラを盗られたとあったので防止につながりました。

    ③サンツ駅からリセウ駅(ボケリア市場に近い)へ地下鉄で向かいました。その時はスーツケースを引いていました。リセウ駅で降り改札を出たあとで東南アジア系の男がエレベーターのボタンを押しながら乗りなよと待機していました。先にスーツケースを持ったおばさんが先に乗っているので夫も乗ろうとしたので「だめだめだめ!」と止めました。通りすがりに近くにいた別の大柄な男性が「ダメダメダメ、ムッチョビエーン」と声をかけてきました。
    これも過去の被害報告でエレベーターで家族や老若男女なグループでスリを働くとあったので、もしかしたら大柄男もグルだったのかも、おばさんも不審感をなくす為のグルだったのかも、と色々考えさせられます。

    あとはゴシック地区は人通りが多いのですが、ホームレスが多く、夜もうるさく、物騒な感じでした。ディアグナル(カサミラ付近)の方がホテルが程よく静かです。
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / スペインのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2019/03(約5年前)
    マドリッドから日帰りにちょうどいいバスで片道1時間半ほどのところです。マドリッドに比べるとのどかでこの時期3月下旬は花が咲き誇っています。
    きれいな花と城壁の町を堪能できます。
    暖かさも首都に比べると感じます。
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / スペインのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2019/03(約5年前)
    3月下旬のサラゴサは晴れるともう暑いくらいで、日本(東京エリア)よりも確実に暖かいです。
    日本より薄着のものを持っていったほうがいいですよ。マドリッドに比べてもあたたかさを感じます。
    オープン2階建てバスの空気がすがすがしいくらいです。
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / スペインのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2019/03(約5年前)
    マドリッドからの日帰りにちょうどいい町です。城壁の町で城壁を見ながら町中を散策です。観光客も少なくあまり観光慣れしていない町だと思われます。
    バスで行きましたが、距離もちょうどよくてマドリッドの人の多さから解放されます。
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / スペインのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2019/03(約5年前)
    マドリッドなどに比べると人も少なく、観光客もそんなに多くなく安心の町です。
    目つきの悪そうな人も見かけることもなく、安心して観光ができます。
    日本人もこのサラゴサにはまだまだ来ていません。BARめぐりが楽しい町でした。
  • 通信速度: ちょっと遅い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    neko さん
    男性
    旅行時期 : 2019/03(約5年前)
    英国Three社のSimカードで、英国内では4G対応だが欧州の他の国では3Gでしかつながらない。ただし、Amazonで3GBのデータ専用simが2千円以下で入手可能なので、Google Map閲覧やMail Checkdあれば一日当たり200MBと推定しても15日間は使える。
    設定は、2年前は結構面倒だったが、今回は、フィンランド(ヘルシンキ空港)、スペイン、英国(ヒースロー空港)でつながらない場所はあったものの、接続に手間はかからなかった。

スペイン 基本情報ガイド

PAGE TOP