パキスタン その他の基本情報

8

キーワードでパキスタンのクチコミを探す :

検索

  • ツッチーさん 写真

    ツッチー さん
    男性
    旅行時期 : 2009/07(約15年前)
    パキスタン・スストの簡易地図です。

    地図の拡大版はこちらをご覧下さい↓  
    http://4travel.jp/traveler/tsuchi/pict/16627387/src.html

    *その他のクチコミ(ご参考)
    ・「パスー氷河へのトレッキング案内」ほか。

  • cottonさん 写真

    cotton さん
    女性
    旅行時期 : 1995/08(約29年前)
    昔~、アテネの帰り、JALの電気系統の故障で、給油地のカラチで、2泊しました。入国扱いにならず、ホテルに缶詰でしたが、観光ツアーがありました。友人と2人で参加したパッケージツアーのトラブルでしたが、小心者の私たちは、「何かあったら~」と参加せず、20数年経った今も,「参加すれば良かったね~」と2人で後悔しています。
  • mineyutaさん 写真

    mineyuta さん
    男性 / パキスタンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 1998/04(約26年前)
    キンキラのバス。ガタガタの舗装。青い空。はるか下を流れるインダス川。おすすめです
  • 瑞樹さん 写真

    瑞樹 さん
    女性 / パキスタンのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2007/01(約17年前)
    モヘンジョ・ダロの中でも象徴的な仏塔。
    以前は中まで入れて上にも登れましたが、今は鎖がかけられています。しかし、ガードマンさんにもよるのか、私たちが行ったときは仏塔の直ぐ前まで入ってもいいと言ってくれました。遺跡は崩れやすいところも多いので勝手に入っては勿論いけませんが、少しなら大丈夫なところもあるようです。
  • 瑞樹さん 写真

    瑞樹 さん
    女性 / パキスタンのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2007/01(約17年前)
    パキスタンから日本へ葉書を出したら、日本の官製はがき程度の小さ目の絵葉書は26Rs、大き目のものは32Rsで届きました。思ったよりも早く、1週間程度で着くようです。
    過去色々な切手が発行されているようですが、通常販売されているものは殆どがジンナーさんのものばかりのようです。
    10通以上、殆どホテルから出しましたが、全て届きました。宛名は日本語でOKです。
  • 唐辛子婆さん 写真

    唐辛子婆 さん
    非公開
    旅行時期 : 2007/01(約17年前)
    パキスタンの方と結婚した日本女性のグループが運営する
    HPをご紹介します。

    カラチでの生活情報が中心ですが
    「簡単なウルドゥ語」や「祝祭日について」「ショッピング情報」
    など旅行者にとっても便利で役に立つ情報が満載です。

    http://nadeshikonowa.seesaa.net/
  • 年寄り親父02 さん
    男性
    旅行時期 : 2004/09(約20年前)
    テレビで時々紹介されますが、実物を拝見して、これはすごい
    車体は、日本のいすず、日野が主体で、その中古の車体をかって
    木造のボデイをつくり、その車体の壁面を、極彩色の絵画でかざる
    これは、日本のお祭りの御神輿だよ、さらに、車体の下側に
    多数の鎖をぶらさげて、走ると道路と接触して、音をだす仕組み
    クラクションも、携帯電話の着メロのように、好みの音色を選択してる
    びっくりは、車体の全面のバンバーに、手すりをつけて、人をのせて走る
    乗っている客は、怖くわないのかしら、しかし、案外に安全運転をしてる
    追い抜く時は、クラクションをならし、追い越される方は、右側の側灯を
    短時間だけ点滅し、合図をおくり、車をわきによせる、撮影のために
    カメラを構えると、運転手は、手をふりあいさつしてくれる、皆やさしい
    発信は、68才内科医師、平安な社会になることを願って、一読感謝
  • 冷風扇さん 写真

    冷風扇 さん
    女性 / パキスタンのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2001/08(約23年前)
    インドとパキスタンのお国が仲が悪いのはニュースなどで周知の事実。
    インドはイギリス統治が終わり、インドと東西パキスタン(今はパキスタンとバングラディッシュ)に分離独立したのに、独立記念日は両国共に違う日にち。インドの独立記念日は1947年8月15日なのに対し、ぱきすたんは8月14日なのだ。

    そして、毎年、8月頃に両国を訪れると、独立記念日のイベントで盛り上がっている。
    国旗を派手に飾ったり、電飾を取り付けたりっていうのはともかく、こんなステッカーを見つけてびっくりした。

    パキスタンジンダバード=パキスタン万歳。
    その言葉と共に、ミサイルがインディアくんを泣かしている。
    うーん。これインド人に見られないように慎重に持って帰りました。私。

パキスタン 基本情報ガイド

PAGE TOP