旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中国の交通機関 ランキング(2ページ)

3.34
コスパ
3.83
利便性
3.91
外灘遊歩道から直接乗船可 by ひがしさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    いつ何時も羽振り良くギラッギラ「黄浦江クルーズ」

    4.0

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    上海を東西に二分する河「黄浦江」。夕方になると、一艘、また一艘と船が灯りを灯し始め、黄浦江をのんびり航行しはじめます。週末の船の数は多く、その眺めは圧巻!経済成長は緩やかになってきたなんて信じがたいほどのギラッギラです。

    佐藤C作

    佐藤C作さん(女性)

    上海のクチコミ:96件

休業日
年中無休
3.34
コスパ
4.06
市内バスは1人2元で終点まで行けます。どのバスがどこに行くかを知っていれば、こんなコストパフォーマンス抜群の交通手段は他にありません。 by アリヤンさん
利便性
3.58
片道のみパンダベース行 by ホップ134さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    四川省バス時刻表検索

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    『四川汽车客运票务网』https://www.scq... 
    続きを読む
    ckypw.com/ は、本来切符予約サイトですが、各地のバスターミナルの時刻表検索も出来ます。トップページ(首頁)には、成都市内のバスターミナル一覧が出ていますが、「更多车站>>」をクリックすると、四川省内のバスターミナル一覧が右側に出てきます。 https://www.scqckypw.com/station/index.html です。ここで知りたいバスターミナルをクリックして、上部右側の「车站时刻表」をクリックすると求める時刻表が出てきます。 さらに各路線の「点击查看」をクリックすると、市内全バスターミナル発のその路線の時刻表(予約ページ)が得られます。 https://www.scqckypw.com/staticket/query.html?archTicket.html?cityId=255&cityName=%E6%88%90%E9%83%BD%E5%B8%82&targetName=%E4%B9%90%E5%B1%B1 これは成都発楽山行のページです。 
    閉じる

    km45

    km45さん(男性)

    成都のクチコミ:72件

3.33
コスパ
4.00
日本に比べて安いです! by 厚木の乗り鉄さん
利便性
3.77
多い時は30分に1本くらいあります! by 厚木の乗り鉄さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    高鉄の一等座(グリーン車)に乗車しました!

    5.0

    旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)

    瀋陽から大連北までG8148列車の一等座を利用しました。 瀋陽8:00→大連北9:45で、途... 
    続きを読む
    中2駅停車するも378kmを表定速度216kmで結ぶこの区間では最速列車です。 切符は12306アプリで購入し受け取らずにそのまま乗車。有人改札でパスポートを見せる必要がありますが、アプリで顔写真を登録すれば外国人でも見せずに通れるかもしれません。 一等座の料金は277.5元(5550円)。日本だと1万円はするところ半額。 座席は窓側か通路側のリクエストができ、座席番号を確認してから決済できました。 実際に乗ってみると、想像通り2列2列のゆったりとしたシートが並び、乗車率は半分程度。 車内販売でワゴンサービスと1等座だからか無料で茶水サービスがありました。(お菓子のサービスは短い距離の列車だからかなかった) トイレにはハンドウォッシュとハンドクリーム両方置いてありレベルが高く感じ、フットレストや頭の枕・テーブルは日本のグリーン車とほぼ同じでとても快適でした。 乗車した列車は8両編成で前側大連側が8号車で、瀋陽側が1号車です。大連北駅も瀋陽駅も長いホームの前よりに停車するため、1等座がある1号車は階段・エレベーターが近く便利でした。 中国の高速鉄道を利用する際は、ニ等座だけではなく上位クラスも利用してみるのはいかがでしょうか。 
    閉じる

    厚木の乗り鉄

    厚木の乗り鉄さん(男性)

    大連のクチコミ:3件

ピックアップ特集

3.33
コスパ
3.81
やはり羅湖経由の香港東鉄線、広深高鉄はコスパ高いです by けんさん
利便性
3.95
人が多いという点以外は便利です by けんさん

クリップ

住所
羅湖口岸
3.33
コスパ
3.42
フェリー代は高い。220HKD by ぼっちゃんさん
利便性
3.84
入出国が楽 by ぼっちゃんさん

クリップ

住所
深セン市南山区蛇口港湾一路1号
3.33
コスパ
4.31
QR決済なら半額 by syxさん
利便性
3.50
市内中心部は渋滞する by syxさん

クリップ

3.33
コスパ
4.21
最低運賃2元 by syxさん
利便性
3.91
本数も多く道路事情も比較的いい by syxさん

クリップ

住所
深セン市福田区蓮花支路1001号
3.33
コスパ
3.85
支払額の安心度
3.04
オンライン決済 by syxさん
利便性
3.64
アプリを使っても来ないこともある by syxさん

クリップ

3.33
コスパ
3.91
空港-上海駅24元 by syxさん
利便性
3.83
利用者も多い by syxさん

クリップ

3.33
コスパ
4.00
天津駅から市民広場駅まで9元 by riverwillさん
利便性
3.70
速いけどX線検査があります by ホップ134さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    移動には便利

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

     天津の主な観光地へ行くのには便利である。ただ、地上への出口をよく調べてから出ないと方向が分からなくなる。地下鉄といっても、9号線はほとんど地上を走っていた。インフラの整備がされていて新しい路線が増えている。

    薔薇の咲く庭

    薔薇の咲く庭さん(女性)

    天津のクチコミ:7件

3.33
コスパ
3.87
まあまあです by ホップ134さん
利便性
3.97
快適で便利 by riverwillさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    世界最速の新幹線!

    5.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    津観光のため、北京南―天津間の京津高鉄(中国版新幹線)に乗ってみた。 この間(120km)は... 
    続きを読む
    、ほぼ直線のため最高速度は350km/hで世界最速とか。 (因みに日本の新幹線(はやぶさ)は320km/h) 今回乗った復興号(インターシティ)は直行列車のため30分で結んでいた。 また、車両はドイツの技術を導入したのでドイツ国鉄(DB)のICEに似ていた。 運賃は55元(920円)。因みに日本の東京―三島間(120km)では4,600円。 中国の交通機関(鉄道、地下鉄、バス、タクシーなど)は日本の1/5~1/4の 激安さには驚きでした。(笑)  
    閉じる

    sakatomo

    sakatomoさん(非公開)

    天津のクチコミ:4件

3.32
コスパ
4.47
我々の感覚では安い by UMVさん
利便性
3.74
混雑は避けられない by UMVさん

クリップ

3.32
コスパ
4.46
初乗り2元 by syxさん
利便性
4.00
観光には利用しない by ぼっちゃんさん

クリップ

住所
蘇州市呉中区
3.32
コスパ
4.56
周荘まで16元 by ぼっちゃんさん
利便性
3.81
上海交通カードが使える by syxさん

クリップ

3.32
コスパ
3.79
QRコードで乗車 by syxさん
利便性
3.72
乗換えが便利 by syxさん

クリップ

住所
杭州
3.32
コスパ
4.11
飛行機よりは安く往復できます by hori59さん
利便性
3.94
香港空港からエアポートエクスプレスで九龍で乗り換えが可能であり、税関も香港のみ by hori59さん

クリップ

住所
广州市中山一路151号
3.32
コスパ
3.63
交渉次第でしょう。時間が無かったので元旦の御祝儀代わりに。 by kojikojiさん
支払額の安心度
4.00
最初に交渉すれば、安全確実 by ぼっちゃんさん
利便性
4.36
観光に便利 by ぼっちゃんさん

クリップ

3.32
コスパ
3.70
支払額の安心度
4.11
利便性
4.25

クリップ

3.32
コスパ
3.87
2泊3日で四川、陝西、寧夏回族、甘粛、ウイグルを車窓の旅で518元(約7000円)は安い? by アリヤンさん
利便性
3.81
2等寝台は周りの中国庶民と仲良くなれるし、中国人庶民の気持ちが理解できるので面白い。乗りなれれば非常に便利である。 by アリヤンさん

クリップ

3.32
コスパ
3.44
難工事であったことであろう、料金高い! by ひがしさん
利便性
4.00
脚で歩いて登ったら、大変 by ひがしさん

クリップ

住所
中国湖南省張家界市

21件目~40件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

中国の旅行ガイドまとめ

中国でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら