旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

北京直轄市の史跡・遺跡 ランキング

4.07
アクセス
4.00
天安門広場からすすむ by ホップ134さん
コスパ
3.74
それなりのコスト by ホップ134さん
人混みの少なさ
2.62
多い人混み by ホップ134さん
展示内容
3.92
台北の宝物、北京の建物。 by 中国の風景さん

クリップ

休業日
月曜日
  • 満足度の高いクチコミ(168件)

    ペーパーレス

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    入場制限しているようですが、特に気にせず、午前中に訪れたら、問題なく入れました。入口の手前右側... 
    続きを読む
    に受付窓口があり、外国人はそこでパスポートと入場料を提出すると、入場受付の登録をしてくれます。その後、入口ではパスポートを差し出せば、問題なく入れました。チケットが発行されないペーパーレスのシステムは環境に良いと思いますが、パンフレット等も一切もらえないため、ガイドブックを持参しないと中で迷うかと思います。 
    閉じる

    akiko_03

    akiko_03さん(女性)

    北京のクチコミ:62件

休業日
月曜日
3.46
アクセス
3.92
ここまででも結構疲れてくるかと by walker2000さん
コスパ
4.15
見ごたえがあります by walker2000さん
人混みの少なさ
2.91
訪れる人の大半がここを見ようとごった返します by walker2000さん
展示内容
4.11
太和殿の周りにも見るべきものが多いです by walker2000さん

クリップ

住所
北京市景山前街4号
  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    紫禁城内で最高の建築

    5.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

     俗称「金鑾殿」。明の永楽18年(1420年)造営。初めは奉天殿、明の嘉靖年に皇極殿と改称。清... 
    続きを読む
    の順治年に太和殿と改称。清の康熙34年(1695年)再建。  殿高35.05m、重檐廡殿式(重層寄棟造り)で、面積2377㎡、55間、72本の大柱があり、その内6本は纏龍金柱、宮中最高の建築です。  太和殿は明清両代皇帝が大典を行う場所です。皇帝の即位、婚礼、皇后冊立(立后)、毎年万寿節(誕生日)・元旦・冬至の三大節や進士(科挙試験最高等級)黄榜(皇帝の公布)公布、将帥出征、宴会などの慶典がここで行われました。  毎回大典の日、太和殿から天安門外まで、壮大な儀仗を設け、太和殿前下では中和韶楽(宮廷雅楽)を、太和門内は丹陛大楽を設け、王公は丹陛(太和殿の台基)の上で、丹墀(太和殿広場)には一品から九品の文武百官が「品極山」と呼ばれるように御道両脇に居並びます。皇帝が太和殿を出られると、午門は鐘と鼓が鳴らされ、宮廷楽隊が次々に演奏し、殿の内外はお香が焚かれ、厳粛な雰囲気で以て、皇帝の威信を表していました。 
    閉じる

    walker2000

    walker2000さん(男性)

    北京のクチコミ:21件

住所
北京市景山前街4号
3.46
アクセス
3.94
天壇東門駅からすぐ by walker2000さん
コスパ
4.02
公園と祈年殿、皇穹宇、圜丘などの施設への共通券で34元 by walker2000さん
人混みの少なさ
3.14
祈年殿、皇穹宇、圜丘は特に多いです by walker2000さん
展示内容
4.07
わかりややすかった by アヤっぺさん

クリップ

住所
北京市東城区天壇内東路7号
  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    天を祭り、五穀豊穣を祈る世界遺産

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    天壇は明・清歴代の皇帝が天を祭り、五穀豊穣を祈る祭祀施設です。 明の永楽18年(1420年)... 
    続きを読む
    に造営され、現存する建物の大部分は清代に建てられましたが、立地や配置は明の嘉靖年代に遡ります。 天壇は北側は半円、南側は方形に壁で囲まれています。古代中国の宇宙観(天円地方)に基づいており、円形は天を、方形は大地を表しています。 天壇の面積は273万㎡(東京ドーム58個分)。二重の壁で、内壇と外壇に分かれています。内壇は祈年殿、皇穹宇、圜丘及び皇帝が祭祀前に斎戒を行う斎宮などの建物、それ以外にも丹陛橋、長廊、七星石、九龍柏などがあります。外壇に現存する建物では、祭祀の礼楽を練習する神楽署があります。 
    閉じる

    walker2000

    walker2000さん(男性)

    北京のクチコミ:21件

住所
北京市東城区天壇内東路7号

ピックアップ特集

3.44
アクセス
2.76
北京の北50kmで遠い by todoさん
コスパ
3.36
入園料は安いが、タクシーで行けば交通費はかかる by todoさん
人混みの少なさ
3.07
観光客は多いが、八達嶺ほどではない by todoさん
展示内容
3.35
寝台の皇帝の巨大な陵墓 by todoさん

クリップ

住所
昌平区長陵鎮十三陵
住所
昌平区長陵鎮十三陵
3.38
アクセス
3.97
この辺りで疲れが出てきます by walker2000さん
コスパ
4.25
見ごたえは十分 by walker2000さん
人混みの少なさ
3.07
太和殿よりは人はマシです by walker2000さん
展示内容
3.88
中は太和殿よりもよく見えました by walker2000さん

クリップ

住所
北京市東城区故宮博物院内
  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    太和殿での典礼前の休憩所

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

     明の永楽18年(1420年)造営。かつて三度火災にあい、現存するのは明の天啓7年(1627年... 
    続きを読む
    )再建。初めは華蓋殿と名付けられ、後に中極殿に改称、清の順治2年(1645年)に始めて、中和殿と名付けられました。  すべての皇帝は太和殿での典礼前に、先にここで休憩し、官員の跪拜礼を受けました。毎年春の先農壇や祭祀地壇、太廟、社稷壇の祭文・祝版もここで読まれました。 
    閉じる

    walker2000

    walker2000さん(男性)

    北京のクチコミ:21件

住所
北京市東城区故宮博物院内
3.37
アクセス
3.96
最近地下鉄が開通した。 by 中国の風景さん
コスパ
3.96
世界遺産なので適正な入場料。 by 中国の風景さん
人混みの少なさ
3.00
展示内容
4.18
八千幅余りの人物、山水、花鳥など、 by 中国の風景さん

クリップ

住所
北京海淀区頤和園
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    頤和園(いわえん)世界遺産 西太后が愛した避暑地。

    5.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    西太后が愛した頤和園(いわえん)皇帝の避暑地として使われた頤和園は面積290万㎡と広大で1998年にユネスコの世界遺産に登録。絵画が並ぶ回廊728mもの長さがあって まさに贅沢の限りを尽くした皇帝の離宮といった感じです。

    nadeshiko28

    nadeshiko28さん(非公開)

    北京のクチコミ:5件

住所
北京海淀区頤和園
3.35
アクセス
2.42
路線バスがあるようですが遠い。 by 中国の風景さん
コスパ
3.25
20元です。 by メイリンさん
人混みの少なさ
3.97
中国ということを考えれば少ないですね。 by メイリンさん
展示内容
3.56
獅子を見るだけでも飽きません by メイリンさん

クリップ

住所
北京市豊台区盧溝橋城南街77号 盧溝橋
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    歩いて渡ることができます。観光地です。

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

     地下鉄14号線の駅「大瓦窯」から徒歩で行くのには少し距離がある。駅前にタクシーが数台止まって... 
    続きを読む
    いるので利用されることをお勧めする。15元で行くことができた。帰りは橋の前にタクシーはなく、バス停まで歩いた。マルコポーロが東方見聞録に「世界中どこを探しても匹敵するものがないほどの見事さ」と記しているように確かに珍しい橋だと思う。 
    閉じる

    薔薇の咲く庭

    薔薇の咲く庭さん(女性)

    北京のクチコミ:22件

住所
北京市豊台区盧溝橋城南街77号 盧溝橋
3.35
アクセス
4.09
お寺の名前を関した地下鉄駅あり by yさん
コスパ
3.78
本場チベットのチベット仏教寺院と比べると、漢族の仏教寺院に近い雰囲気なので、ちょっとガッカリする人がいるかも。秋の銀杏並木の黄葉はきれい。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ
3.32
まあまあ混んでいる by yさん
展示内容
3.64
もう少し歴史など背景がわかる展示があればよかった by yさん

クリップ

住所
北京市東城区雍和宮大街12号
住所
北京市東城区雍和宮大街12号
3.33
アクセス
3.35
円明園駅からすぐ by xiaomaiさん
コスパ
4.00
1日楽しめるなら、リーズナブル by xiaomaiさん
人混みの少なさ
4.00
混んでいるところと空いているところがある by xiaomaiさん
展示内容
4.23
遺跡を中心にした展示で想像力がかき立てられる by xiaomaiさん

クリップ

住所
北京市海淀区清華西路28号
住所
北京市海淀区清華西路28号

1件目~9件目を表示(全9件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

中国の旅行ガイドまとめ

中国でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら