ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 羅東
# 台鉄
# 台湾碗盤博物館
# 宜蘭
# 礁渓温泉
# 葛瑪蘭客運
戻る
旅先で立ち寄ったスポットや移動手段が登録されている旅行記を絞り込むことができます。
投稿日:1年以上前
若夫婦とは頻繁にメールでやり取りを。その中で10月13日に宜蘭まで?斧鴨(北京ダック)を食べに行こうとのお誘いが。台湾へ行く前から楽しみだった。平日にしてくれたのも心使...
宜蘭
21
2015/10/13~
by まあちゃんさん
今回は台風11号の接近で本当に行けるのかとヒヤヒヤしたものの何とか無事に台北に来る事が出来て本当に良かったです。幹事さんのまあちゃんさんには本当に余分な心配をお掛けしま...
76
2015/07/18~
by バンコク大好きさん
今日は今回の旅のメインイベントの日である。宜蘭駅で敬愛するまあちゃん閣下とその部隊をお迎えし、台湾の高級ウィスキー、KAVALANの工場において特殊破壊工作を行い、その...
15
2015/07/16~
by ハイペリオンさん
花蓮駅から普悠瑪号に乗って行き、宜蘭羅東(宜蘭文学館、国立伝統芸術センタ−、羅東夜市等)を巡りました。見る所が沢山あって、ちょっと駆け足で観光しました。一泊した方が良か...
34
2014/08/12~
by zenobioさん
車の運転ができて本当に便利になりました。これからあちこちへ出かけちゃいます!
11
2013/06/29~
by ROさん
そうだ、3回目だ…県民年間パスでも作ろうかな?今日は仕事中に行っちゃった。もちろんお客様を連れて行ったんだ。旅行記ではなくメモになった…役に立てずにすみません!
2013/02/27~
1ヶ月で2回も行くなんて思わなかった。今回は仕事の関係で、日本人を連れてみた。色んな場所を回すだけで、2時間位必要だ、いい暇つぶしの場所だ。行った日はちょうど小正月で、...
33
2013/02/24~
梅花湖行きのバス停は羅東駅の裏側にあります。1時間おきに1本かな?出かける前に確認のこと。渋滞がなければ30分位着きます。梅花湖に着いたら、帰りのバスを確認のこと。本数...
30
2013/02/16~
台湾で旧正月の雰囲気を一番味わえるとこはここだと言っても、過言ではない。旧正月の2日目までは県民が無料入場できる。
22
2013/02/11~
台湾東部の旅 -11 《 蘇花公路[花蓮~蘇澳] 》の続きです。南方澳の進安宮を後にして、第三日目、そして「蘇花公路」の旅の最終目的地「蘇澳冷泉」へと向かいます。【写真...
41
2012/10/02~
by y.e.huangさん
台湾東部の旅 -10 《 蘇花公路[花蓮~蘇澳] 》の続きです。「沙韻之鐘」を後にして次は、漁港と二つの媽祖廟で有名な南方澳漁港へと向かいます。【写真: 南方澳觀景台】
台湾東部の旅 -12 《 蘇花公路[花蓮〜蘇澳] 》の続きです。台湾東部の旅 第四日目(最終日)です。 海岸を離れ山や町の中へ行きます。計画の段階では、花蓮を出発し南方...
46
台湾東部の旅 -13 《 宜蘭縣[宜蘭市郊外] 》の続きです。3泊4日の台湾東部の旅(最終日)もいよいよ終盤です。「花田村」から「頭城」に向かう途中でドライバーさんの案...
地元の山奥にこんな綺麗なところがあるなんて知らなかった!ある日ジョギングコースを変更しなければ、この秘境民宿がわからないだろうね。地元なんで泊まる機会がなくて、アフタヌ...
24
2012/06/29~
今年初めて博覧会に見学へ!!入場料は150元!
28
2012/04/02~
http://www.ncfta.gov.tw/ncfta_jp/main/index.aspx色んなインペトがあるので、行く前にホムページを見てね!
26
2012/03/31~
花蓮から直接台北まで戻ってもよかったけど、ちょうど途中に宜蘭という街があったので一泊。ガイドブックにも出ていたので、それに従って観光しました。宜蘭に限らず今回の台湾の旅...
2011/11/10~
by gopuraさん
姪っ子を連れて行った!
14
2011/10/30~
http://www.lym.gov.tw/
2011/10/22~
ドライブを兼ねて台湾の朋友(友人)宅へお泊りに行き、晩餐やお茶でまったり出来ました。迂闊にも、友人の家を撮ったのは、泊まった部屋のベランダからのこの1枚のみです。この家...
20
2011/09/29~
by 板橋さん
ごろごろのホームページhttp://www.lotus-tw.com/shop/index.htmlカフェだけではなく、軽く食事とかデザートもあります。
10
2011/09/12~
車・バイクに乗せて、山頂まで行くと思うが、きょう歩いて行ってっみた。普通に歩くと30分かかった。週末はとにかく人が込んでで、席を探すのも大変だった。のんびりしたい人が平...
19
2011/06/19~
仕事が終わって、会社の日本人を連れていた。※注意※当日お腹調子が悪い方は夜市へ行かないほうがいいと思う。見るだけでつまらないでしょうヵ!!
12
2011/04/21~
古い…
2011/02/09~
礁溪駅前、歩いて5分以内。
スペイン古代船=Galeon Andalucia=は、地元に来た。せっかくだから、見に行こうと思ったけど、人があまりにも多すぎで、船の中に見学するのはやめた!外だけ写真...
16
2010/09/21~
2時間後、また現場へ撮りに行こうと思ったら、雨が降り始めました。今年もこんな感じで終わりました。表紙は参加チームが試合現場に入ってるとこ。
4
2010/09/07~
前回のインド旅の旅行記もまだ書き終えていないにまたインドへ。好きになったのか?いやそうじゃないと思う...忘れ物を取りに戻った...ような感じかも。インドからの帰りはバ...
2010/07/23~
by edanさん
四日目は花蓮から宜蘭へ
2010/02/27~
by トロピカルおやじさん
日本人が来られ、久々休日出勤した。最終日予定通り仕事が終わったので、日本人をつれて羅東林業文化園區へ行った。私もはじめて行ったので、わくわく!!写真は携帯で撮ったもので...
9
2010/01/10~
1件目~30件目を表示(全47件中)
もっと見る
台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 台湾最安 1円/日~
台湾の料金プランを見る
テーマ
トラベルマガジン
宜蘭のツアー 全件
PAGE TOP