-
3.82
|
30 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『羽田発着/ 憧れの2つの圓山大飯店に泊まる 雅な台湾縦断4日間 』
|
135,000~135,000円
※燃油込み |
---|---|
『バス1台22名様限定/北〜南まで台湾人気スポットとグルメを満喫! 台湾7都市縦断5日間』<往復直行便利用(成田〜台北間)>
|
135,000~135,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 302 件
-
53 ホテル
3.95
42件
- 宮原眼科の目の前のホテル
- 安心のホテル
ホテルランク -
ホテル レジャー 台中
3.93
48件
- 駅の目の前好立地の好コスパホテル
- 駅前エコノミー
ホテルランク -
32件
- 駅近でキレイ、朝食もよし
- 駅前で便利な立地
ホテルランク
-
5位
ツインスター ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 190 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 227 件
-
宮原眼科冰淇淋 (宮原眼科1F)
3.87
109件
- 美味しい
- 行列
-
第四信用合作社
3.68
84件
- ここも満員
- 銀行をリノベーションして・・・
-
沁園春
3.57
51件
- 江蘇・浙江料理
- 老舗の料理店・・・
- 台中 ショッピング (82件)
台湾でおすすめのテーマ
旅行記 1,714 件
-
台湾の旅5日間を友人としました、今年初めての台湾です、今回は東京・成田空港からエバー航空を利用して台北・桃園空港に、空港から國光客運の高速路線バスを利用して台中駅前に、宿泊は台中駅に近い場所にある「企業家大飯店(ジェンタープライザーホテル)」に、利用は2014年1月・2016年8月に続いて今回で3回目の利用です、朝食付きで安くて駅に近く、周辺にコンビニ・飲食店、ショピングセンターがあり便利なので今回も利用しました。まだまだ、日本人が少ないです(2024年に日本人で台湾を訪れた人はコロナ過前の60%です)、機内も殆どが台湾の人でした、台中ですとなおさら少ないです。翌日は友人の知人がいる埔里へ路線... もっと見る(写真29枚)
-
高齢の両親と私の家族3人で、HISの台湾縦断4日間ツアーに参加しました。「台北・九份・十分・台中・彰化・高雄・台南 7都市を巡る台湾縦断紀行4日間」という名前です。HISのツアーの旅行記が少なかったので、どなたかの参考となればと思い旅行記を書きます。(日程概要)1日目:広島空港~台北~十分・九分観光~台北泊2日目:台北からツアーバスで移動~台中・彰化観光~高雄泊・・・・この旅行記はここ3日目:高雄・台南観光~高速鉄道で台北へ移動~台北泊4日目:午前中は自由~午後桃園空港へ移動~広島空港着表紙は、宮原眼科 もっと見る(写真28枚)
-
2025年2月の連休をハノイ(+事情があって台中)で過ごす旅です。仕事の都合で年末年始の旅からすぐのベトナム旅になりました。最終日4日目は台中を観光。お昼過ぎまでで帰国とあまり時間のない中でしたが、ローカル朝食や彩虹眷村などを観光しました。 もっと見る(写真27枚)
-
せっかく高雄まで行くんだから、台中にも行ってみない?と夫が提案するので、面白そうなホテルを見つけて1泊予約してあった。ネットで調べると、確かに多くの観光客が押し寄せるポイントが何ヶ所かあるみたいで、楽しみだな、と思ったまま当日に。高雄から新幹線に乗車。下調べもなく現地に向かうと、さまざまなことが起こることを実感した。それでも行き当たりばったりでも、なんとかなりながらも旅は進行したのです。街歩きをしてみると、日本統治時代に遺されたと思うような重厚な建築物などもみられて、新旧両方の台中の姿をもっと見てみたいと思えて、再訪したいと思える街へと変わったのです。(表紙写真は、皆さんお馴染みの、今なお「宮... もっと見る(写真64枚)
-
月曜日は休館施設が多いので歩き中心に。 もっと見る(写真85枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 78件
台中について質問してみよう!
-
投稿:2024/10/09 |回答:2件
宮原眼科を訪れる予定ですチョコレートの量り売りがあると聞いているのですが、最低購入量は決まっているのでしょうか?何種類か適当に合わせて100g、というような買い方ができるのでしょうか?また、チョコレートのアソートが以前あったようですが、現在もありましたでしょうか?大体のお値段がわかるとありがたいです (もっと見る)
昨年ですが友人がお土産に買ってきてくれました。アソート買いができるかは不明ですが各チョコレートの写真がありますので見てみました。昨年で100グラム$480~520 です。合わせて何gという買い方はできなかったと思います。コロナ前の記憶なのでお役に立てれずすいません。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(4,433)
-
台北にホテルを取り、早朝一路 台湾新幹線で台中に向かい、彩虹眷村、宮原眼科、高美湿地と台中の観光地をバスツアーで巡ったが、お借りしたモバイルWifiは 郊外でも、バス内でも、ビルの谷間でも途切れることなく しっかりと繋がってくれた。便利なのは、毎日の使用量をメールしてくれることで、今回は、前回使った 使用量✕人数 を参考に容量を決めたので、入出国日以外は、大きく余る事なく使えた。次回も借りよう!
-
今はもう朝食の無料提供はないようですが、清潔感もあり非常に使いやすい、宿でした。駅からもアクセスが良いので駅に着いてからバスなどで移動もなく、朝早く電車に乗ったりする場合非常に助かります。2025年8月にも泊まるので楽しみです
-
高齢観光客も安心して宿泊できます。清潔でした。食事も種類が豊富で、高齢者も安心して食事をすることができると思います。団体ツアーで利用しましたので大型観光バスが正面に駐車しましたが、駐車場もあったと思われます。
-
台中に出張した際に現地企業が手配してくれたホテルです(自分は支払いしていませんが、各種サイトで検索すると1万5千円くらいの値付けです)。台中の文教地区にあり、國立台湾美術館から徒歩5分ほどです。フロアごとに違う若手アーティストの作品が掛かっていたり、部屋のデザインがシンプルにまとめられているなど、ホテル全体がとてもおしゃれです。台湾の地元色は薄いですが、台湾のアート/デザインの勢いを感じさせるという意味では逆に台湾らしいとも言えます。1Fのレストランが朝食会場(このレストランは昼以降は一般も利用するレストランになります)ですが、食事がたいへん充実しています。ビュフェ形式でさまざまな台湾料理と洋食が食べられます。ルーローハンなどは街中の店よりも美味しいほどです。ほぼ欠点がないホテルですが、あえていえば、バスタブがないことでしょうか……
-
台鉄台中駅から徒歩2分で隣にデパートがある、便利な立地です。しかしホテルは古い感じで、エアコンは集中管理で強弱の設定のみ。ただベッドの寝心地はよく、枕元にコンセントがありました。バスルームはバスタブがなくシャワーカーテンが短く、トイレットペーパーのホルダーもないのは驚きました。朝食ビュッフェも貧相で、連泊したらほとんど前日と同じ。地瓜球以外はおいしいものがなくて残念でした。スタッフの対応は悪くなかったです。
基本情報
どんなとこ? | 台北、高雄に次ぐ台湾第3の商業都市で、中部台湾では最大の都市でもある。温暖で暮らしやすい気候にあり、大学や公園、博物館などの文化施設も充実していることから、住民も増加の一途をたどっている。19世紀に清朝の台湾府が一時的に置かれ、整備されていた名残で、駅の北西に広がる旧市街は碁盤の目状に区切られているが、雰囲気は雑然としている。一方、旧市街を取り囲むように、ドーナツ状に開発が進められている新市街には、高層マンションや国内外の大手企業ビルが立ち並び、近年では高級ホテルもオープン。昔の面影を留める旧市街と、近代都市の様相を見せる新市街のコントラストがユニークだ。清朝時代の豪邸・四合院建築の民俗館などがある民俗公園、緑豊かな中山公園、科学のおもしろさを見て体験できる国立自然科学博物館などが見どころ。 |
---|---|
日本からのアクセス | 台北から台湾新幹線で約1時間。鉄道またはバスで2時間強。高雄から鉄道で2時間強、バスで3時間強。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。台湾の方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | 台中空港(TAICHUNG AIRPORT:TXG)からバス 30分。 |
市内電話料金 | 1通話(1分間):1ニュー台湾ドル |