ヘルツェグ・ノヴィ×
旅行ガイド
観光
ホテル
旅行記
Wi-Fi

ヘルツェグ・ノヴィ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

ヘルツェグ・ノヴィ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり1,213円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 17 件

観光 クチコミ人気ランキング 6 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 0 件

旅行記 9 件

  • 2019年夏の旅vol.08~母親連れてモンテネグロ・ヘルツェグノヴィ編~

    • 同行者:家族旅行
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2019/07/27 -  2019/07/27 (約6年前)

      6年ぶりに母親連れてヨーロッパへGO!母親70歳近いですがまだまだ元気なのでガッツリ歩いてきました。親孝行は親が生きているうちではなく、元気なうちにするものって誰かが言ってたし。親から特に希望もなかったので14年前から行きたかったモンテネグロ!ガイドブックの情報はまだまだ少ないですがネット検索を駆使して計画しました。旅の日程は7月24日成田:1335発(オーストリア航空52便)ウィーン:1835着 夜ウィーン観光7月25日ウィーン観光(AM)ウィーン:1250発(オーストリア航空731便)ドゥブロブニク:1410着 ツァヴタット観光(PM)7月26日ドゥブロブニク観光(AM)クパリ、ツァヴタッ... もっと見る(写真28枚)

    • ドブロブニク3泊 モンテネグロ1泊 フランクフルト1泊 その2

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2019/08/23 -  2019/08/28 (約6年前)

        3日目はドブロブニクのホテルをチェックアウトしてモンテネグロ1泊国境近くの場所ではあるけど、送迎タクシーだと、200ユーロくらい?みたいで高いし、レンタカーはしないつもり。さてはて。いきあたりばったりで国境まで向かい、モンテネグロへついた時はクタクタ。でも、楽園でしたー。 もっと見る(写真19枚)

      • モンテネグロ 海に山に鉄に♪4 ヘルツェク・ノヴィ

        • 同行者:カップル・夫婦
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2018/06/20 -  2018/06/22 (約7年前)

          1400メートル急降下してやって来たコトル湾はロマンチックな海岸線が走ります。ヘルツェク・ノヴィはクロアチア国境のわずか手前で、有名な観光地ドゥブロブニクまで日帰りツアーが出ています。坂が多く、ウェディングを行うカップルも多いようです。新しい城を意味するこの街は海水浴客で賑わい富裕層の邸宅も見られますが、う一方、城塞が街中に2つあるなど勢力争いの前線であり防御の要だった歴史が伺えます。特に計画せず歩き、町外れのスペイン城塞まで行ってみました。泊まったホテルは廃止された鉄道の駅を映画監督のアイディアで改修したようです。立地と景色はよかったです。小さな街ですぐに回れますが、海の幸に恵まれカフェでの... もっと見る(写真44枚)

        • モンテネグロ・コトル オストログ修道院 岩礁のマリア教会へ

          • 同行者:カップル・夫婦
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2019/03/11 -  2019/03/13 (約6年前)

            モンテネグロでは、ポドゴリツァに滞在する予定だったけど。世界ふしぎ発見のモンテネグロの紀行をみて(笑)コトル、オストログ修道院・岩礁のマリア教会に行く事に変更!アルバニアの予定を大幅に変えて、大正解の旅でした。国の面積は、関東地方ぐらいだけどどこもかしこも見所だらけのモンテネグロ次回はゆっくりと巡ってみたいと思う!! もっと見る(写真61枚)

          • 滞在型スパとコトル湾に沿ったビーチのヘルツェグ・ノヴィ

            • 同行者:一人旅
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2017/04/30 -  2017/04/30 (約8年前)

              クロアチア・モンテネグロ9日目の4月30日(日)は、最初に07:00ドブロブニク(Dubrovnik)~08:10ヘルツェグ・ノヴィ(Herceg Novi)のバスに乗り、ヘルツェグ・ノヴィへ行きます。 もっと見る(写真56枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            • トルコ支配時代の要塞

              3.5 旅行時期:2019/07 (1ヶ月以内)

              GAT

              GATさん(男性)

              カヌリクラ城塞のクチコミ

              ヘルツェグ・ノヴィ旧市街内の一番高い場所にある1539年建設のトルコ支配時代の要塞で、トルコ語で「血の塔」と呼ばれ刑務所として利用されていました。入口は旧市街内から階段を上っていく要塞南口と幹線道路沿いから下っていく要塞北口の2カ所で入口で料金を支払います。1人2ユーロの現金払いのみ。要塞からは旧市街とボカ・コトルスカ湾が一望でき美しい景色が堪能できますが、内部の見学は一切なしで説明の案内板等皆無です。展示されている大砲も、もう少し展示方法を考えたら?と思います。そして1966年以降、コンサート等に利用するため円形劇場が設置され歴史的価値を下げているように感じます。

            • 旧市街入口の時計塔と一体となった城門

              3.0 旅行時期:2019/07 (1ヶ月以内)

              GAT

              GATさん(男性)

              城門 (ヘルツェグノヴィ)のクチコミ

              観光客が集まる二コラ・ジュルコヴィッチ広場から、静かな旧市街地区へ向かう際に通り抜ける時計塔と一体の城門。中世の城塞都市時代から唯一残る城門ですが、数年前に周辺の建物を含めて補修工事が行われ歴史を感じないぐらい綺麗になっています。西のドゥブロヴニクや東のコトルの城門と比べると重厚感がありません...。

            • ひっそりとした旧市街

              3.5 旅行時期:2019/07 (1ヶ月以内)

              GAT

              GATさん(男性)

              ヘルツェグノヴィ旧市街地区のクチコミ

              旧市街は南北約800m、東西約400mと狭くドゥブロヴニクやコトルから来ると物足りないと思います。メイン通りは階段の道で路地裏の小道はありません。バスステーションから下り坂を歩いて7分、観光案内所がある二コラ・ジュルコヴィッチ広場に到着。城門を通り抜けるとそこはヘルツェグ・ノヴィ旧市街の中心地ベラビスタ広場です。広場には1911年完成の聖大天使ミハエル教会が建っています。山側に階段を登っていくと幹線道路からも見えるトルコ支配時代のカンリクラ城塞、海側に下っていくと2つの教会があり、さらに南西側にフォルテ・マーレ、南端にシダテラと呼ばれる城塞があります。ゆっくり観光しても1時間半あれば十分見て周れます。またツアー客も皆無で個人旅行者も少なく、旧市街内は普通に地元の方が生活している感じで、とても静かでひっそりしています。

            • フェリー乗り場にあるホテル

              3.5 旅行時期:2017/10 (1ヶ月以内)

              バロン

              バロンさん(女性)

              Hotel Casa del Mare - Annexのクチコミ

              クロアチア、ドブロブニク方面からモンテネグロに行く場合、コトル湾の一番短い距離を渡るのにレペティン-カナメリ・フェリーに乗らなければ行けません。そのフェリーターミナルにあるのがこのホテルです。モンテネグロ観光に行く場合このホテルはとても便利です。

            • 大型リゾートホテル

              3.0 旅行時期:2010/08 (1ヶ月以内)

              みっこ

              みっこさん(女性)

              Hunguest Hotel Sun Resortのクチコミ

              新しくできたばかりの新館に宿泊しました。いくつか棟があるのですが、設備が古い棟もあるようです。新館の部屋自体は新しくてきれいだったのですが、掃除が若干怪しかったり、タオルの換え忘れがあったり、インターネットの接続が悪かったりと、少し残念な部分もありました。

            ヘルツェグ・ノヴィ のクチコミ一覧(6)

            基本情報

            ヘルツェグ・ノヴィ 地図

            ヘルツェグ・ノヴィトラベラーランキング

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP