トルコ支配時代の要塞
- 3.5
- 旅行時期:2019/07(約6年前)
-
-
by GATさん(男性)
ヘルツェグ・ノヴィ クチコミ:3件
ヘルツェグ・ノヴィ旧市街内の一番高い場所にある1539年建設のトルコ支配時代の要塞で、トルコ語で「血の塔」と呼ばれ刑務所として利用されていました。
入口は旧市街内から階段を上っていく要塞南口と幹線道路沿いから下っていく要塞北口の2カ所で入口で料金を支払います。1人2ユーロの現金払いのみ。
要塞からは旧市街とボカ・コトルスカ湾が一望でき美しい景色が堪能できますが、内部の見学は一切なしで説明の案内板等皆無です。展示されている大砲も、もう少し展示方法を考えたら?と思います。
そして1966年以降、コンサート等に利用するため円形劇場が設置され歴史的価値を下げているように感じます。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- 家族旅行
- 観光の所要時間:
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.5
- 旧市街の北端に位置しています
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 1人2ユーロ
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- イベントが無ければ観光客少ないです
- 展示内容:
- 1.5
- 説明の案内板等は皆無
クチコミ投稿日:2021/01/03
いいね!:27票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する