window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };

カルタゴ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

カルタゴ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり709円~

ツアー

34.38万円-

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 10 件

観光 クチコミ人気ランキング 7 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 0 件

旅行記 107 件

  • チュニジアツアー6日目の午前中は古代ローマのドゥッガ遺跡を見学しました。午後は首都チュニスに戻って1時間の旧市街(メディナ・大聖堂)の観光です。メディナには早朝に行って来たので、昼間はどう変わるのか。これまでの地方都市のメディナと違って、お土産になるようなものを売っているか。ツアーならではの見どころを教えてくれるかなと期待して出掛けました。コースは、フランス門から観光客向けのジャーマ・エツィトゥナ通りを進んでグランド・モスクに到達します。ここで解散となりました。自力では帰れない人は再集合の時間にモスクに戻って来て、後は夕食までにホテルに戻ればOK。即座にメディナの雑踏の中に分け入って行きました... もっと見る(写真100枚)

  • チュニジアは気候もいいし遺跡もあり物価も安いので日本から多くのツアーがあり訪ずれた人も多いのか日本人に友好的でした。紀元前9世紀、フェニキア人の王女エリッサがカルタゴを建国したことが始まりとされるチュニジアは地中海・アフリカ・アラブの文化が混在する魅惑の国です。チュニジアについて何も知らなかった私はチュニジアの歴史に驚き農業大国でとりわけ果物の美味しさに驚きました。そして何より笑顔が可愛くマナーのいいチュニジアの人に感激し私のチュニジア旅は感激の連続でした。今日はガイドさんとドライバーさんでチュニス近郊の観光です。ドライバーさんは安定の運転で安心して乗っていられました。ガイドさんは日本語堪能の... もっと見る(写真139枚)

  • 海外夫婦旅第3弾は6日間のチュニジア珍道中 - 2日目(カルタゴ遺跡②)

    2023年は、2月のマルタ旅行から始まり、5月に韓国旅行、そして締めくくりとして私たちが選んだのはチュニジア。周りの人に『チュニジアに旅行する』と言うと反応は微妙。何があるの?何しに行くの?何処にあるの?…で、なんでチュニジアなん???チュニジアを選んだ理由は、アフリカ大陸に行ってみたいとか、異国情緒漂う旧市街地を歩きたいとか、古代カルタゴ遺跡に行きたいとか、多彩なモザイク画を見たいとか、ビーチリゾート感も味わいたいとか、、、一言では説明できないけど総合的にすごく魅力を感じました。チュニジア旅行を決定してからは、ガイドブックを購入したり、旅行記をチェックしたり、YouTubeを見たり…いろいろ... もっと見る(写真39枚)

  • 2023年は、2月のマルタ旅行から始まり、5月に韓国旅行、そして締めくくりとして私たちが選んだのはチュニジア。周りの人に『チュニジアに旅行する』と言うと反応は微妙。何があるの?何しに行くの?何処にあるの?…で、なんでチュニジアなん???チュニジアを選んだ理由は、アフリカ大陸に行ってみたいとか、異国情緒漂う旧市街地を歩きたいとか、古代カルタゴ遺跡に行きたいとか、多彩なモザイク画を見たいとか、ビーチリゾート感も味わいたいとか、、、一言では説明できないけど総合的にすごく魅力を感じました。チュニジア旅行を決定してからは、ガイドブックを購入したり、旅行記をチェックしたり、YouTubeを見たり…いろいろ... もっと見る(写真48枚)

  • 地中海と砂漠のオアシス8日間⑥

    11月24日いよいよ最終日。チュニジアという国、ほとんど知識のないまま旅した国ですが、とても好きになりました。会う人々、とても気持ちがいい。本当に素敵な人達天候はギリギリセーフ、最後までこの天気もってくれ~と祈りながら…今日は、カルタゴとシディ・ブ・サイドの観光です。 もっと見る(写真22枚)

旅行記を投稿してみよう!

旅行記を投稿する

Q&A掲示板 1

カルタゴについて質問してみよう!

行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

とわこ

まみ

なつまま

あーさー

mondo

愛猫シロネコ

Miyatan

リリーナ (Folha)

KawakamiKen

shizunyan

たぬき2号

and

WT信

さすらいの旅人マー

DON

…他

  • 短時間の観光すぐに

    投稿:2007/12/02 回答:1

    永遠の旅人

    こちらのサイトで以前アドバイス頂き、旅行の最後にチュニスを観光します。前日夕方チュニスについて朝一番で、カルタゴ遺跡だけ巡り昼に出発します。カルタゴに絞っての観光になると思いますが、空港情報やチュニス、カルタゴ付近で役立つ観光の情報をください。とくにタクシーで回ろうと思うので、同じように短時間のタクシー観光した方の情報(時間、見学地、お金)をお願いします。 (もっと見る) by 永遠の旅人 さん

    yasyas

    今年1月にツアーでチュニス、カルタゴ観光をしました。その折の詳しいレポートがありますので、次を参考にご覧ください。http://yasyas.web.infoseek.co.jp/(チュニジア編をご覧ください) (もっと見る) by yasyas さん

    締切済

  • 世界史の世界へ

    4.5 旅行時期:2024/02 (1ヶ月以内)

    あかっちーの

    あかっちーのさん(男性)

    カルタゴ遺跡のクチコミ

    カルタゴ遺跡はチュニスの中心部から電車またはタクシーで簡単にアクセス。シディブサイドからなら歩いてでも行けるかなりの好立地にある古代遺跡。浴場跡などは圧巻の規模でかなり見応えがあるのに共通券を利用すればどの遺跡も見放題なのでお得感がある。

  • 海沿いに大きな遺跡

    4.5 旅行時期:2023/12 (1ヶ月以内)

    sonosono

    sonosonoさん(女性)

    古代ローマの浴場 (アントニヌス)のクチコミ

    カルタゴ遺跡のメインスポットの1つで、海沿いに非常に大きな遺跡があって見ごたえがありました。高台にあがって、そこから海をバックに遺跡を眺めると圧倒的な敷地の広さがよく分かります。12月に行きましたが、観光客は少なく、ゆっくりと遺跡を味わうことが出来ました。

  • 立派な大浴場の跡

    4.0 旅行時期:2024/01 (1ヶ月以内)

    fortune57620

    fortune57620さん(女性)

    古代ローマの浴場 (アントニヌス)のクチコミ

    海に向かって大浴場の跡が残っていました。今あるのは1階の部分だそうで、大浴場だけでなくサウナや休憩室、運動場などもある立派なものだったそうです。もちろん、男女別です。地中海を眺めながらお湯に入る生活は素敵だったように思います。

  • 神聖な場所

    3.5 旅行時期:2024/01 (1ヶ月以内)

    fortune57620

    fortune57620さん(女性)

    トフェのクチコミ

    カルタゴは高級住宅街だそうで、どの家も立派で静かな雰囲気の街並みのところに急に少し趣が違う場所がありました。ここはカルタゴの神様にいけにえを捧げた場所だそうで、小さな赤ちゃんの骨がたくさん出土したそうです。

  • ビュルサの丘

    3.5 旅行時期:2024/01 (1ヶ月以内)

    fortune57620

    fortune57620さん(女性)

    サン ルイ教会 アクロポリウムのクチコミ

    ビュルサの丘にカルタゴ遺跡を見に行きました。丘には白い大聖堂がありました。その向こうにはカルタゴ博物館がありました。大聖堂は入りませんでしたが、ちょうど裏口の門が開いていて、お花がきれいに建物を覆っていました。きれいなので中に入って写真を撮って出たら、職員の方が来て門を閉めていました。通常は入れないのだと思います。横に小さなお土産やさんがありました。マグネットを見たのですが、ここの後に行ったシディブサイドはとんでもなく高かったので、買うのならここのほうがいいと思います。

カルタゴ のクチコミ一覧(116)

カルタゴ 地図

カルタゴトラベラーランキング

クチコミの多いトラベラー

旅行記の多いトラベラー

Q&A回答の多いトラベラー

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?


PAGE TOP