北海道 2025年2月開催のイベント
エリアで絞り込む
開催日で絞り込む
- 開催日順
- 人気順
-
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.33
- 催し物の規模
- 2.67
- 雰囲気
- 4.33
- バリアフリー
- 2.50
揺らめく灯に照らされた「鬼火の路」が、皆様を地獄谷へと誘います。立ち上る白煙と山肌をかすかに照らす路の先には、幻想的な地獄谷の爆裂火口跡。暗闇だけにみせる荒々しい姿は、まさに現世とは思えない大自然の驚異をむき出しにします。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR登別駅 バス 15分
登別温泉バスターミナル 徒歩 10分
-
- アクセス
- 3.65
- 人混みの少なさ
- 3.88
- 催し物の規模
- 2.33
- バリアフリー
- 3.40
洞爺湖温泉中心部にあるにぎわい広場に、電球40万個を使用した70mのトンネルと、直径9mのドームが登場します。冬だけ楽しめる洞爺湖温泉の観光スポットです。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR洞爺湖駅 バス 20分
洞爺湖温泉バス停 徒歩 すぐ
-
- アクセス
- 3.84
- 人混みの少なさ
- 3.64
- 催し物の規模
- 3.72
- バリアフリー
- 3.04
函館を代表する冬のイベントです。「はこだてイルミネーション」は、元町地区の坂の並木をイルミネーションで飾ります。
- アクセス
- JR函館駅 路面電車 10分
-
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 催し物の規模
- 2.25
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
雪をテーマにした富良野らしいロングランイベント。雪だけで作ったスノーカフェそしてチュービングすべり台。LEDで照らした幻想的な雰囲気が味わえる雪華の路を楽しめます。 ...続きを見る
- アクセス
- JR富良野駅 バス 15分 新富良野プリンスホテル行き
-
- アクセス
- 3.26
- 人混みの少なさ
- 3.38
- 催し物の規模
- 3.79
- 雰囲気
- 4.06
- バリアフリー
- 2.14
会場は、層雲峡温泉街正面を流れる石狩川です。太陽の明かりと美しくライトアップされた氷の造形物は自然の神秘性を演出します。
- アクセス
-
JR上川駅 道北バス 30分 (層雲峡行き)
旭川紋別自動車道上川層雲峡IC 車 30分
-
ピックアップ特集
-
-
- アクセス
- 評価なし
- 人混みの少なさ
- 評価なし
- 催し物の規模
- 評価なし
- 雰囲気
- 評価なし
- バリアフリー
- 評価なし
豊富な湯量と多彩な泉質を誇る「湯」への感謝と、湯が尽きる事のない様、今後の繁栄と無病息災への祈りを込めた祭り。源泉湯かけ合戦や子宝もちつき舞等のイベントが行われます。 ...続きを見る
- アクセス
- JR登別駅 バス 15分
-
- アクセス
- 4.21
- 人混みの少なさ
- 2.71
- 催し物の規模
- 4.34
- 雰囲気
- 4.24
- バリアフリー
- 2.67
大通会場では大小の雪・氷像が並び、約1.5キロメートルの雪と氷のドラマが展開されます。つどーむ会場では、チューブすべり台やスノーラフトなど子供から大人までが北海道の自然の中で雪とふれあうことができます。すすきの会場では魚入り氷像や民放各社のキャラクター氷像といった氷彫刻が展示されます。 ...続きを見る
- アクセス
-
地下鉄南北線大通駅 徒歩 5分 大通公園 西1丁目~西12丁目
地下鉄南北線すすきの駅 徒歩 5分 南4条通りから南6条通りまでの西4丁目線(駅前通り)市道
地下鉄東豊線栄町駅 徒歩 15分 つどーむ会場 シャトルバスの運行あり
-
- アクセス
- 3.48
- 人混みの少なさ
- 3.70
- 催し物の規模
- 3.81
- 雰囲気
- 4.04
- バリアフリー
- 3.25
北海道の冬を代表するまつりの一つ。最大の特徴は大雪像の大きさ。世界最大の雪の建築物として、平成6年にギネス公式記録を取得しています。
- アクセス
- 詳細はホームページをご覧下さい。
-
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 催し物の規模
- 3.00
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
海外・国内・学生チームで競われる国際雪像彫刻大会やさまざまなイベントが開催されます。夜はライトアップで幻想的な空間を演出します。
- アクセス
-
JR名寄駅 徒歩 30分
JR名寄駅 車 10分
-
- アクセス
- 3.87
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 催し物の規模
- 3.68
- 雰囲気
- 4.71
- バリアフリー
- 2.47
小樽ならではの浮き玉を使ったキャンドル、やわらかな光が灯るスノーキャンドルやオブジェなど、全てが市民ボランティアの手作り作業によるもので、温かなあかりが来場者をもてなします。 ...続きを見る
- アクセス
- JR小樽駅 徒歩 8分
-
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 2.92
- 催し物の規模
- 3.43
- 雰囲気
- 3.71
- バリアフリー
- 2.83
天然氷で作られたメインステージのほか、大小数10基の氷像が会場内に立ち並びます。楽しいイベントも開催されるほか、地元紋別の特産品の味覚市コーナーも軒を連ね、カニやホタテなどの海産物をバーベキューで楽しむこともできます。ライトアップされた夜の会場では、昼間の雰囲気とは異なり幻想的な七色に光輝く氷像が見る人を魅了します。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR遠軽駅 車 60分
海洋公園イベント広場バス停 徒歩
JR旭川 直行便バス 180分
紋別バスターミナル シャトルバス 15分
JR札幌 直行便バス 280分
海洋公園イベント広場バス停 徒歩
紋別バスターミナル シャトルバス 15分
紋別空港 車 10分
-
- アクセス
- 2.93
- 人混みの少なさ
- 3.33
- 催し物の規模
- 3.14
- 雰囲気
- 4.50
- バリアフリー
- 2.50
網走の冬の祭典。氷彫師が丁寧に彫り上げた氷像や市民雪像がズラリと並びます。味覚館での食事や物産館でのお買い物、各ステージイベントなどお楽しみが満載です。 ...続きを見る
- アクセス
- JR網走駅 車 約8分
-
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 2.75
- 催し物の規模
- 3.50
- 雰囲気
- 3.75
- バリアフリー
- 3.00
「岩見沢5大祭り」のひとつ、豪雪地帯の岩見沢で雪とふれあい冬を楽しむ祭典「ドカ雪まつり」が開催されます。市民雪像、巨大チューブすべり台など盛りだくさんの催しで賑わいます。 ...続きを見る
- アクセス
- JR岩見沢駅 徒歩 1分
-
- アクセス
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 催し物の規模
- 3.50
- 雰囲気
- 4.25
- バリアフリー
- 評価なし
大沼公園の冬を代表するイベント。結氷した大沼湖から切り出した氷で作るジャンボ滑り台やミニ滑り台は大人から子供まで大人気。地元の小中学生たちが参加して作る可愛らしい雪像や、函館アイスカービングクラブの皆さんによるアイスカービング作品(氷像)も展示されます。会場近くには暖かいおでんなどの屋台が出店する他、大沼婦人会館ではハンドメイド雑貨やお菓子などのお店が出店する「大沼ルシェ」が開催。期間中は氷上わかさぎ釣りや氷上スノーモービル、氷上そりツアーなどのウィンターアクティビティも開催されているので、是非一緒に楽しんで。 ...続きを見る
- アクセス
- JR大沼公園駅 徒歩 5分
-
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 3.00
- 雰囲気
- 3.00
- バリアフリー
- 2.00
JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会は、大会名のとおり全国各地からの参加があり、人犬一体となった熱いレースが展開されます。同会場では、冬のわっかない観光物産まつりも同時開催される予定です。 ...続きを見る
- アクセス
- JR稚内駅 車 20分
-
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 1.50
- 催し物の規模
- 3.00
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 2.50
市民やボランティアによる紙袋を使った手作りランターンからこぼれる1本のローソクのあたたかな光が、滝川の街なかを幻想的な世界へ導きます。
- アクセス
-
JR函館本線 滝川駅 徒歩 3分
滝川駅前バス停留所 徒歩3分
-
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 催し物の規模
- 4.00
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 評価なし
1チーム選手10名(試合出場選手は7名、リザーブ2名、監督1名)で構成し、雪合戦を行う。フィンランドでヨーロッパ選手権が行われ、カナダでも大会が開催されている。 ...続きを見る
- アクセス
- JR伊達紋別駅 車 20分
開催が終了したイベント
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
開催中止や日時の変更などが発生している場合もありますので、必ず各公式サイト等で詳細をご確認ください。