スープカレーの本場札幌は、おいしいスープカレーの激戦区。札幌市内だけでも200店以上ものお店がひしめき合っています。今回は札幌の中心部、「大通公園」や「すすきの」などの観光名所もたくさんある中央区を中心に、札幌市内で食べられるスープカレーをクチコミ満足度をもとにランキング化。札幌観光の参考にしてみてください。
フォートラベル編集部
16位 らっきょ / 西区
15位 ひげ男爵 / 中央区
14位 こうひいはうす / 中央区
13位 スープカレー専門店エスパーイトウ / 西区
12位 SOUP CURRY KING / 豊平区
11位 スープカレー トレジャー / 中央区
10位 Rojiura Curry SAMURAI. /豊平区
9位 カレー食堂 心 / 北区
8位 マジックスパイス / 白石区
7位 ラマイ / 中央区
6位 CURRY SHOP エス / 中央区
5位 イエロー / 中央区
4位 スープカリー 奥芝商店 / 中央区
3位 スープカリー スアゲ プラス / 中央区
2位 ピカンティ / 中央区
1位 スープカレーGARAKU / 中央区
totoPIさん
実は以前からお店を探してはいたのですが、どうも住所的には一本南側の通りに面しているように出てくるので見つけられずにいました。今回、たまたま中通りを通っていて、琴似商店街の立体駐車場の向かいにあるのをもっと見るもっと見る
npfさん
スープカレー、ご飯の量は多いのでたっぷり食べたいときにいいです。ご飯はふつうで300g、大盛りで500gもあります。辛さも2番くらいで十分辛さを感じます。具材の種類も多く野菜も比較的多めに入っています。基本の具材(男爵いも、なす、ピーマン、カボチャ、キャベツ、人参、大根、春雨)にメインの具材が入ります。チキンカレーを食べました。チキンも柔らかく表面に焼き目が付いていて美味しかったです。駐車場も3台分くらいあります。もっと見るもっと見る
黒ピングーさん
市電ロープウェイ駅から徒歩2~3分のところにあるスープカレー屋さんです。テーブル4卓とカウンターくらいの小さな店ですが、人気店の様で昼時は空席待ちもできてました。スープは出汁の効いた優しさの中にスパイス感も出ていて美味しいです。チキンは柔らかく、野菜も素材の旨味を味わえて良いです。店内も落ち着く雰囲気で、近くにあれば通いたくなるお店だと思いました。もっと見るもっと見る
高津たつきさん
通りがかりで利用。今回は野菜カレーの畑を注文。平日ランチタイムはドリンクがサービスになります。(他にサラダもあり) スープは辛さ1にしたのですが、それでも強い辛みがありました。風味としてはもっと見る札幌スープカレー専門店エスパーイトウ 八軒総本店 グルメ・レストラン
もっと見る
nananaさん
ラムがゴロゴロと入っています。野菜が少ないように感じます。その分スープがいっぱい飲めますけど。麦入りのライスは普通で200gと多めなので、少なめにオーダー、大好きな素あげブロッコリーをトッピングしました!もっと見るSOUP CURRY KING 本店 グルメ・レストラン
もっと見る
miminさん
3回目の訪問です。野菜が大好きなので、どっさり1日分の野菜を注文。15種ぐらいの野菜が入っていて感動!!スープもコクあり。相変わらず美味しい。これまで色んなスープカレーを食べてますが、こちらが今のところ私のNo.1なもっと見る移転 スープカレー トレジャー グルメ・レストラン
もっと見る
Rojiura Curry SAMURAI. 平岸総本店 グルメ・レストラン
もっと見る
KENZOさん
北大のそばでもう20年以上通ってます。店主と話す機会があり確認しましたが東京にも同名の店がありますが、ロイヤリテイだけで直接は関係ないそうです。なので本場の味を試すにはここしかありません。ここのエビだしのシーフードカレーは最高です。もっと見るカレー食堂 心 札幌本店 グルメ・レストラン
もっと見る
ZIMA0058さん
札幌でスープカレーを食べるにもスパイスの味がしっかり堪能したいと思い、店名にスパイスが付いてるこちらのお店へ。豊富なメニューの中から「フランクナガイ」をオ^ダー。その名の通り「長がーいフランクフルト」で、食べ応えがあります。スープもしっかりとスパイスが効いていてとてもおいしい。札幌スープカレーの人気店に相応しいもっと見るマジックスパイス 札幌本店 グルメ・レストラン
もっと見る
あやさん
海老天が2つついたメニューを注文。最初は合うのかな?と不安でしたが、少し浸して食べるとおいしかったです。野菜もゴロゴロ入っており、かなり満足。レギュラーでも多いなと思うほどでした。もっと見るもっと見る
いりおもてやまねこさん
すすきの駅近くのスープカレー屋さん。大通りに面しているので比較的目に付きやすい店舗。こちらのカレー屋さんの特徴はスープが薄めであること。女性向きですね。もっと見るCURRY SHOP エス グルメ・レストラン
もっと見る
まつのやさん
念願のイエロー。いつも行列でやっと頂くことができました。友人からはクセが強いから最初はチキンカリーみたいなのが良いよ言われていたが、気になったので「じっくり煮込んだラム肉とBlueHerbのカリー」をチョイス。辛さは初めてなので3.5にしましたが4.0でも良かったかも。思っていたようなクセは感じず美味しく頂きました。また食べたい。もっと見るもっと見る
夏ミカンさん
奥芝商店さんの特徴は元祖海老スープなので、おくおくスープで。基本のお野菜の他に、レンコン・チーズ・アボカド・ブロッコリーなど追加。辛さは3番にしました。具材が大きくたっぷり、見るからに美味しそうです。海老スープが甘くコクがあります、お野菜が美味、チキンも柔らかくて美味しいです。もっと見るスープカリー 奥芝商店 駅前創成寺 グルメ・レストラン
もっと見る
BGSUMASAさん
パリパリ知床鶏と野菜カレー※ライスは中(200g)、辛さは4の辛口、スープはすあげスープを選択。乳化されているせいか、油分もきつくなく、とても食べ易いスープカレーです。串に刺さった鶏肉は、身がしっかり引き締まったタイプで、旨味があります。もう少し、炭焼き感が強い方が好みではありますが、スープカレーとの相性は良いです。野菜の具材は、人参、ジャガイモ、茄子、ピーマン、舞茸、茹で玉子。どの野菜も素揚げされている効果かパリッとして、野菜の旨味が引き出されていますが、中でも人参、ジャガイモ、茄子の持つ甘みが強くとても美味しい野菜でした。もっと見るスープカリー スアゲ プラス 本店 グルメ・レストラン
もっと見る
yasakiさん
札幌駅22番出口より徒歩5分弱、ニューオータニインというホテルのほぼ隣にあるスープカレーの人気店です。人気のスープカレーはスープの濃さ、辛さ、メイン具材、トッピングを選んで注文します。自分好みのカレーにできるのが嬉しいです。私は辛さ控えめの2番、濃厚スープ、メイン具材をサクッとPICAチキンにしました。辛さ控えめとはいえ、スープはなかなかスパイシーです。器も温められておりスープも熱々でした。スープは様々なスパイスが入っているそうですし、カレーの具材には沢山の野菜が入っているので身体にも良さそう。とても美味しかったです。もっと見るピカンティ 札幌駅前店 グルメ・レストラン
もっと見る
みみききさん
ランチタイム過ぎに並びましたが、1時間待ってようやく注文。ランチタイム終了前でも、スープがなくなり次第終了となる場合があります。私が食べたのは上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種のきのこの森!今まで食べたスープカレーの中で一番おいしかったです。スープもきのこもブロッコリーもおいしかった!並んだ甲斐がありました。もっと見るスープカレーGARAKU グルメ・レストラン
もっと見る
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
最安5,600円~
最安16,000円~
最安13,600円~
(2名1室1泊料金)