旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

飛騨高山・古川のグルメ ランキング

3.43
アクセス
3.81
古い町並エリア 駅からは遠い by じょん・とらべる太さん
コスパ
3.43
ちょっとお高い。観光地価格。 by 38子さん
サービス
3.43
ならばないといけないのが。。。 by 38子さん
雰囲気
3.66
料理・味
4.22
めちゃくちゃおいしかった。 by 38子さん
バリアフリー
3.17
観光客向け度
4.39
かなり観光客向け。値段もお味も。 by 38子さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(46件)

    飛騨に行ったら食べるべし

    4.0

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    飛騨高山の観光グルメでは有名なお肉のお寿司だそうです。 高山の古い街並みに合っているお店です... 
    続きを読む
    。 少し並んで買いました。 ちょっとレアなお肉がとろっとろでご飯とあってとてもおいしかったです。 評判通りの美味しさでした。 飛田に行ったらぜひ食べることをおすすめします。  
    閉じる

    カサブランカ

    カサブランカさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:3件

アクセス
高山駅から徒歩10分
予算
(昼)~999円
3.37
アクセス
2.96
高山駅から徒歩20分弱 by Juniper Breezeさん
コスパ
3.19
サービス
3.67
問題ないです by pinnaさん
雰囲気
3.85
混んでます by pinnaさん
料理・味
4.46
とっても美味しいパンです by pinnaさん
バリアフリー
2.61
店内は狭いです by pinnaさん
観光客向け度
3.72
観光客も多いと思います by pinnaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(33件)

    海外でも通用する本格的なパンが高山で食べられる

    4.5

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    1度食べたら虜になる、美味しいパン。海外でも通用する本格的なパンが高山で食べられる。今はコロナ... 
    続きを読む
    対策で人数制限をしており、店内も厨房と分割されているが、以前は焼き上がったばかりのパンが目の前に積まれていた。 行列は言われているほど酷くない時もあり、高山に来たら是非とも口にしたい。 
    閉じる

    ごーふぁー

    ごーふぁーさん(非公開)

    飛騨高山・古川のクチコミ:3件

アクセス
JR高山本線高山駅より徒歩15分
営業時間
9:30~18:30(売りきれ次第クローズ)
週末や祝日は6:00より整理券配布
休業日
水曜日 ※月に1回火曜日か木曜日休み。 HPにて確認をお願いします。
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
3.36
アクセス
3.59
コスパ
3.64
量・味ともに 十分 満足 by kashi3さん
サービス
3.57
注文から料理が届くまで早い。 by kashi3さん
雰囲気
3.73
店自体が博物館のようで、待っている間も退屈しない。 by kashi3さん
料理・味
3.81
噛めば噛むほどに味わいが広がる by kashi3さん
バリアフリー
3.29
観光客向け度
4.21
表であぶり飛騨牛のすしを販売してるので アピールがすごい。 by kashi3さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    高山で食事ならお勧めです。

    4.5

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    最高に美味しいお店です。 飛騨牛は勿論、お蕎麦や、豚肉料理と多彩です。 高山の古い町並みの... 
    続きを読む
    中にあり、接客も良くとっても良いお店です。 頼んだ牛丼は、たっぷりの飛騨牛でとっても美味しかったです。 立地も良いので高山に行ったら是非よって欲しいお店です。 
    閉じる

    ゆう

    ゆうさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:27件

予算
(昼)1,000~1,999円

ピックアップ特集

3.36
アクセス
3.66
国分寺東交差点の角で直ぐに分かります by 実結樹さん
コスパ
3.82
サービス
3.58
大型店ですが、サービスはテキパキとしています by 実結樹さん
雰囲気
3.77
ファミレス的雰囲気です by 実結樹さん
料理・味
4.04
ローストビーフの選択はNGでした by 実結樹さん
バリアフリー
3.55
観光客向け度
4.05
観光客にはいいかも知れません by 実結樹さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    添加物を使わない名宝ハムが近辺で有名であるが、こちらのソーセージを見つけた

    4.5

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    高山では必ず寄りたいお店、上質の飛騨牛肉のいろいろな部位が購入できる。また、添加物を使わない名... 
    続きを読む
    宝ハムが近辺で有名であるが、丸明では、ハムではなく、ソーセージを見かけ購入した。2種類あってパセリの入ったものを選んだ。切ってそのまま食べられるので、サンドイッチにしたが、パセリ風味なので相性抜群である。 https://www.meihoham.co.jp/lineup/#cate_sausage 
    閉じる

    ごーふぁー

    ごーふぁーさん(非公開)

    飛騨高山・古川のクチコミ:3件

予算
(夜)4,000~4,999円
(昼)2,000~2,999円
3.35
アクセス
3.80
観光ルートに沿って歩くと出会います。 by KOJI・北九州さん
コスパ
3.84
安い(80円から90円に値上げされていました) by pierruさん
サービス
3.36
お婆さんが気さく by pierruさん
雰囲気
3.73
高山には合ってますね by pierruさん
料理・味
3.81
この味は病みつきになります by pierruさん
バリアフリー
3.25
大丈夫です。 by KOJI・北九州さん
観光客向け度
4.52
名物は食べないといけないでしょう。 by KOJI・北九州さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    古い町並みに行ったなら!

    5.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    高山の古い町並みに行ったら、必ず立ち寄るお店。 焼き立てのみたらし団子や五平餅を一本単位で買... 
    続きを読む
    う事ができます。 お店は小さな小屋で、おばあちゃんが一人で丁寧に焼いているので、タイミングによってはちょっと待つことになります。 焼き上がりを楽しみに待つ余裕と広い心、そして小銭を持参して買いに行ってください。 みたらし団子90円(購入時、税込)なので、丁度を支払うと喜ばれます。 
    閉じる

    さる

    さるさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:2件

アクセス
JR高山本線高山駅から徒歩10分
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.34
アクセス
3.53
コスパ
3.59
サービス
3.18
雰囲気
3.46
料理・味
3.64
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.93

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    やっぱりここのだんごはトップレベル

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    陣屋だんごは、宮川中橋のたもと。小さな屋台の販売店ですが、人通りが多い場所なのでけっこう目立っ... 
    続きを読む
    ています。 だんごの方ですが、ふっくら感や醤油のキレ味とかはさすが。人気店に恥じない出来栄え。高山市内にはだんごのお店が何軒もありますが、やっぱりここのだんごはトップレベルのおいしさです。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:123件

住所2
岐阜県高山市本町1丁目47

飛騨高山・古川への旅行情報

3.34
アクセス
3.44
高山駅から徒歩12分 by charaboさん
コスパ
3.66
料理の味から見て納得の値段 by charaboさん
サービス
4.22
親切な応対 by charaboさん
雰囲気
4.19
食事を楽しめる落ち着いた雰囲気の店内 by charaboさん
料理・味
4.42
キャロットのスープ、レッドオレンジのシャーベットが秀逸 by charaboさん
バリアフリー
3.88
観光客向け度
4.30
特に観光客向けという店でないものの味でお勧めできる店、 by charaboさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    ビーフストロガノフ

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    ホテルの朝食がたっぷりだったため、ランチは軽くしか食べられないと伝えてお勧めされたのがビーフストロガノフでした。ソースがとても美味しく、お肉も柔らかくて良かったです。 ランチメニューは無いためお値段は高めです。

    amechan

    amechanさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:8件

アクセス
高山駅より徒歩10分
予算
(夜)6,000~7,999円
(昼)6,000~7,999円
3.34
アクセス
3.44
コスパ
4.25
サービス
3.92
雰囲気
3.92
料理・味
3.92
バリアフリー
3.50
観光客向け度
4.08

クリップ

創業が明治のはじめという老舗造り酒屋。飛騨の人々の生活には欠かせない地酒「蓬莱」と、国の登録有形文化財に指定された歴史ある建物で、酒どころ・飛騨の酒造りを牽引する存在です。ユニークなネーミングやラベル、包装で、全国的にも広く知られ、多くの人に愛されています。5日前までに予約が必要という酒蔵見学は、単に工場見学という枠に収まらず、代々守り続けた“生きた酒蔵をリアルに体験できると好評を博しています。正面玄関横にある司馬遼太郎ゆかりの杜氏のブロンズ像も見ておきたいポイントです。 営業 9時~17時年始(1月1日~1月5日)※ご確認下さい。

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    『地酒ガチャガチャ』が楽しい

    4.0

    旅行時期:2022/04(約2年前)

    飛騨古川にある造り酒屋です。飛騨古川には、瀬戸川の鯉を見るのと、渡辺酒造店さんでお酒を買うのを... 
    続きを読む
    楽しみに年1で訪れます。世界酒蔵ランキング1位になったお店で、「蓬莱」が有名です。試飲もできますが、車の運転があるため我慢、我慢。ロットナンバーの入ったお酒をお土産に買いました。娘は「地酒ガチャガチャ」を。以前来た時に当たりがでたので、3回チャレンジしましたが、今回は3回ともワンカップでした。それでも全部違う種類のワンカップが出たのでよかったです。雰囲気の良いお店です。女将さんも気さくで良い方でした。  
    閉じる

    たろたろ

    たろたろさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:9件

アクセス
車 飛騨古川駅から徒歩5分
3.34
アクセス
3.50
高山市内中心商店街からすぐ。 by ハンマークラヴィーアさん
コスパ
3.79
味を考えると格安。 by ハンマークラヴィーアさん
サービス
4.00
非常に感じの良い接客。 by ハンマークラヴィーアさん
雰囲気
4.04
一人でも入りやすい雰囲気。 by ハンマークラヴィーアさん
料理・味
4.39
あっさり味は大盛でもぺろりと行ける。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
3.70
1Fできれいな店舗なので全く問題なし。 by ハンマークラヴィーアさん
観光客向け度
4.05
地元民も多いが観光客も多い。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    高山ラーメン

    4.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    高山ラーメンが食べたくて、宿泊する旅館の近くのお店を調べて行ってみました。お昼をけっこう過ぎた... 
    続きを読む
    時間でしたが、お店の前には行列が。しばらく並んでから、待望の高山ラーメンをいただきました。シンプルな醤油ラーメンで、ペロリと食べられました。 
    閉じる

    sera

    seraさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:3件

アクセス
高山駅からおよそ徒歩8分
予算
(昼)~999円
3.33
アクセス
3.57
お買い得度
3.50
コスパ
3.85
サービス
3.67
品揃え
4.25
雰囲気
3.81
料理・味
3.83
バリアフリー
3.21
観光客向け度
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    清酒の利き酒もできますが、冷やし甘酒をいただきました

    4.0

    旅行時期:2020/08(約4年前)

    飛騨高山の人気スポットさん町通りにある、古い造り酒屋です。飛騨乃酒「山車」(さんしゃ)という銘... 
    続きを読む
    酒を造る蔵本。 私たちは車ですのでお酒は諦め、「冷やし甘酒」をいただきました。 杉玉の下がる所は酒蔵です。中は見学が可能。 甘過ぎずスッキリ美味しい甘酒でした。  
    閉じる

    entetsu

    entetsuさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:4件

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円

宿公式サイトから予約できる飛騨高山・古川のホテルスポンサー提供

3.33
アクセス
3.40
この辺りでは珍しく大きめの駐車場があります。 by そらはなさん
コスパ
3.58
サービス
3.68
雰囲気
3.47
料理・味
3.92
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.91

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    高山祭りで高山ラーメンを食べる

    4.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    秋の高山祭り初日、快晴の素晴らしい天気。 夕方でしたので混雑もなくカウンターに直ぐに座る事が... 
    続きを読む
    できました。甚五郎ラーメン、細めの麺が美味しく大満足。チャーシューの厚切り2枚、メンマ、ネギ、熱々スープ。今まで食べた高山ラーメンより濃いめのスープでした。風が冷たく感じる夕暮れに温まりました。 
    閉じる

    tamakoro

    tamakoroさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:48件

アクセス
高山駅 徒歩5分
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.33
アクセス
3.56
コスパ
2.93
サービス
3.12
雰囲気
3.25
料理・味
3.56
バリアフリー
3.25
観光客向け度
3.88

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.33
アクセス
2.97
コスパ
3.20
サービス
3.24
雰囲気
3.29
料理・味
3.30
バリアフリー
2.75
観光客向け度
4.05

クリップ

住所2
岐阜県高山市丹生川町旗鉾1251
3.32
アクセス
3.23
コスパ
3.50
サービス
3.69
雰囲気
3.62
料理・味
3.73
バリアフリー
3.07
観光客向け度
3.82

クリップ

アクセス
JR高山本線高山駅から徒歩8分
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.32
アクセス
3.90
高山陣屋の近く by fumi33さん
コスパ
4.00
サービス
4.15
雰囲気
4.14
奥まっているので、落ち着ける by fumi33さん
料理・味
4.30
バリアフリー
4.00
トイレはきれいでしたが二階でした by fumi33さん
観光客向け度
4.56

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    飛騨牛のすき焼きを頂きました

    4.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    バスツアー2日目の昼食で利用しました。こちらのお店は酒蔵でもあるようで、箸袋には「舩坂酒造店内... 
    続きを読む
    」という記載がありました。昼食内容は飛騨牛のすき焼きと茶碗蒸しやサラダのセットで、飛騨牛の量はそれほど多くはありませんでしたが、野菜も多く食べられて品数も多く、ツアーの昼食としてはとても良かったと思います。  
    閉じる

    fuhchibah

    fuhchibahさん(非公開)

    飛騨高山・古川のクチコミ:6件

予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)3,000~3,999円

飛騨高山・古川への旅行情報

3.32
アクセス
3.39
車なら高山からすぐ。駐車場も広い。 by にぽこさん
コスパ
3.43
完全な観光客価格。 by にぽこさん
サービス
3.80
言葉づかいなどは良いのですが、びしょびしょの急須を平気で客の前に出す。 by にぽこさん
雰囲気
3.97
観光客向けレストランです。大型観光バスも乗り付けるようです。 by にぽこさん
料理・味
3.83
肝心な「じねんしょ」が、残念な結果に。 by にぽこさん
バリアフリー
3.50
観光客向け度
4.14
じねんの村内には、おみやげやさんも併設。高山ラーメンの工場見学もあり。 by にぽこさん

クリップ

予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円
3.32
アクセス
3.86
コスパ
3.36
良いものは高い by きゅうべえさん
サービス
3.50
雰囲気
3.43
普通の店内。 by きゅうべえさん
料理・味
4.31
飛騨牛、ブランドってすごい! by きゅうべえさん
バリアフリー
2.00
観光客向け度
4.42
飛騨牛は是非1度!! by きゅうべえさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    飛騨牛ひつまぶし(酢飯)

    4.5

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    にぎりとかもあるようですが、飛騨牛ひつまぶし(酢飯)にしました ひつまぶしなので、そのまま食... 
    続きを読む
    べる、薬味で食べる、出汁と食べるの3通り 酢飯より普通のご飯のほうがいいかなと思いましたが、A5霜降り肉って脂が多いから、酢飯のほうがさっぱりしていいのかもしれません でも出汁と酢飯がいまいち合ってる気がしなくて、別々に食べるのが一番好みでしたね 
    閉じる

    Az

    Azさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:1件

アクセス
高山駅 徒歩10分
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)2,000~2,999円
3.32
アクセス
3.85
コスパ
3.77
サービス
3.86
雰囲気
4.23
料理・味
4.55
バリアフリー
3.33
入口が多少狭いので注意を... by あちゃもさん
観光客向け度
4.32

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    ルミディ

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    高山にある、レストランです。かなりの有名店らしく、ネットの口コミも高評価でした。混んでいるかなと思いきや、意外に早く入れました。上品な味付けで、美味しかったです。接客も暖かい感じがしました。オススメです。

    Yosk

    Yoskさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:63件

予算
(夜)5,000~5,999円
(昼)2,000~2,999円
3.32
アクセス
2.97
コスパ
4.07
サービス
3.17
行列ができていたからか追加注文は不可とのことでした。 by むんさん
雰囲気
3.34
料理・味
4.03
ちょっと塩辛いかな by むんさん
バリアフリー
1.90
観光客向け度
3.58

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.32
アクセス
3.65
高山駅から徒歩5分弱 地元の方達のみならず観光客にも人気がありました。  by ichiroさん
コスパ
3.95
観光客向けの値段ではなく適正価格、その証として、店内には家族連れ、高校生のグループが見受けられました。 by ichiroさん
サービス
3.65
持ち帰りの「焼きそば」を頼みました、忙しい中でも接客は丁寧でした。 by ichiroさん
雰囲気
3.50
昼は観光客、夕方は地元の方達中心の人気店でした。 by ichiroさん
料理・味
3.55
一番人気は、もっちりとした麺の「焼きそば」です、間違いありません、おすすめの一品です。 by ichiroさん
バリアフリー
2.88
観光客向け度
3.63
駅からも近く、お昼は並んでいました。 by ichiroさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    地元の方達にも大人気の「ちとせ」

    4.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    開業は半世紀以上前、高山駅から徒歩5分弱、11:00~19:00(途中休憩あり)火休、看板メニ... 
    続きを読む
    ューは、「焼きそば」「高山ラーメン」他です。 高山滞在中、夜食にと「焼きそば」を持ち帰りでお願いした際、店内は家族連れ、帰宅の時間調整なのか高校生グループが何組か、まさに地元の方達に人気の食堂でした。 実食「焼きそば」の味は、もっちりとした麺とソース味が絡み合い、美味しくいただきました。 高山の街歩きの「おとも」にいかがですか、天気の良い日の宮川の河原で「焼きそばランチ」も悪くないかもしれません。 
    閉じる

    ichiro

    ichiroさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:5件

予算
(夜)~999円
(昼)~999円

1件目~20件目を表示(全313件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

岐阜県の旅行ガイドまとめ

岐阜でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら