window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

宮城県の駅 ランキング

3.90
施設の快適度
3.91
イベント広場がにぎやかに開催中でした by nanakoさん
バリアフリー
3.41
改装されている by a@さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(138件)

    広くてキレイ、充実の空間です☆

    5.0

    旅行時期:2020/10(約5年前)

    娘の用事に付き合って、日帰り仙台旅に行ってきました♪ 東京駅から2時間で到着です。久しぶ... 
    続きを読む
    りの新幹線にテンションアップしました( *´艸) お昼過ぎでしたので、さっそく駅ビル『エスパル』の牛タン屋さんへ。 その後娘は『ハイキュー!!展』へ向かったので、私は駅前の『PARCO』内リフレでマッサージ。 合流してからまた『エスパル』で笹かまぼこや萩の月、冷凍牛タン等お土産をたくさん購入して、 晩御飯は駅前の居酒屋さんでせり鍋やお刺身で乾杯… と、わずか半日、駅前エリアのみ、の短い旅でしたが、充実した楽しい時間でした♪ 帰りは新幹線の待ち合い所に早めに行きましたが、広くて椅子がたくさん、お土産屋さんや本屋さんやカフェもあって、トイレも清潔なので、ゆったりと過ごせました。  
    閉じる

    かずさん

    かずさんさん(女性)

    仙台のクチコミ:1件

住所2
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
3.35
施設の快適度
4.12
本数は少ないが、ラクチン。. by mj23さん
バリアフリー
4.35

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    仙台空港到着時にはちょっと不便

    4.0

    旅行時期:2023/12(約1年前)

    航空機で仙台空港に到着後、仙台空港アクセス線に乗り継ぐ場合がちょっと不便かな。バゲージクレーム... 
    続きを読む
    は1階にあり、荷物を受け取った後はターミナル2階に上がり連絡橋を渡るか、バゲージクレームを出た後そのままターミナルの外へ出て道路を渡りエスカレーターで改札・ホームの有る2階へ上がるかの2導線がある。ぱっと見だと前者のルートの方が楽のように見えるがバゲージクレームを出たところからエスカレーターの位置が解りにくくレストランを回り込まないといけないので導線的にも面倒かな。 それでも2階に上がれば改札からホームまでは段差がなく、ICカード対応の改札機もあるのでスムースに乗車することができる。 
    閉じる

    YS-11

    YS-11さん(男性)

    宮城野・若林・名取のクチコミ:77件

住所2
宮城県名取市下増田
3.34
施設の快適度
3.33
山腹の駅ホームからの眺めが良い by teratanichoさん
バリアフリー
3.21

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    仙石線の松島海岸駅

    5.0

    旅行時期:2022/08(約3年前)

    仙台に出張の後、松島に行ってきました。仙石線の松島海岸駅まで四十分ほどでした。一時間足らずの松島湾一周船旅で、多島海の景色を満喫しました。仙台から日帰りにしましたが、できれば一泊して周辺も見て廻りたかったものです。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    松島・奥松島のクチコミ:9件

住所2
宮城県宮城郡松島町 松島字浪打浜

ピックアップ特集

3.33
施設の快適度
3.72
コンパクト by @タックさん
バリアフリー
2.95
分かりません by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    名湯、鳴子温泉の玄関口

    4.0

    旅行時期:2021/08(約4年前)

    JR陸羽東線の駅。言わずと知れた鳴子温泉の玄関口です。 駅に着くと硫黄泉の香りが漂っており、... 
    続きを読む
    駅から温泉気分になります。 駅構造は2面3線。列車の運転はほぼこの駅で小牛田方面と新庄方面へ折り返します。相互の乗り換えはうまく接続を図っていますが、こ線橋での乗り換えを強いられます。 駅舎は2階建て。有人駅。吹き抜け構造の劇場型待合室が名物。トイレはありますが売店の類はなく飲み物の自販機だけです。駅の入口わきには足湯があります。  
    閉じる

    Akr

    Akrさん(男性)

    鳴子温泉のクチコミ:7件

住所2
宮城県大崎市鳴子温泉字湯元2-2
3.32
施設の快適度
3.88
建物が背景の山々とコラボして素敵な駅舎です。 by Yちゃんさん
バリアフリー
3.72
特にバリアフリーがされているという感じはありませんでした by まり〜さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    綺麗な駅

    5.0

    旅行時期:2020/03(約5年前)

    駅から降りて目の前が海でした。津波の被害から確実に復旧しているのがわかって嬉しかった。電車の兼... 
    続きを読む
    ね合いでゆっくり見る事ができませんでしたが、駅の中には入浴施設やお土産屋さんがあるようです。今度機会があったらゆっくり観て回りたいです。 
    閉じる

    ふー

    ふーさん(女性)

    牡鹿半島のクチコミ:1件

住所2
宮城県牡鹿郡女川町 女川浜字大原
3.31
施設の快適度
3.36
バリアフリー
3.10

クリップ

住所2
宮城県気仙沼市 古町1丁目

宮城への旅行情報

3.31
施設の快適度
3.67
石巻市観光の拠点。 by moppuchanさん
バリアフリー
3.25
駅に隣接しているカフェもあります。 by moppuchanさん

クリップ

住所2
宮城県石巻市 鋳銭場
3.31
施設の快適度
3.95
駅っぽくない by Akrさん
バリアフリー
4.43

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    開放的な雰囲気の駅です。

    4.0

    旅行時期:2020/06(約5年前)

    仙台市地下鉄東西線にある駅。広瀬川を橋梁で渡った所に造られているので半地下構造となっています。... 
    続きを読む
    駅舎は2階にオープンスペースとカフェがあり、周りを自然に囲まれた雰囲気の良い駅です。駅前には駅名の由来となった、大きな学会等も開催される仙台国際センターがあります。また、2階にはテラスが設けられ、そこからは広瀬川を渡る東西線の電車を眺めることができます。 
    閉じる

    Akr

    Akrさん(男性)

    仙台のクチコミ:21件

住所2
宮城県仙台市青葉区川内中ノ瀬町
3.30
施設の快適度
3.83
木造で天井が高く気持ちの良い駅です by M-koku1さん
バリアフリー
3.33

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    鳴子温泉への裏玄関口の駅

    4.0

    旅行時期:2024/12(約4ヶ月前)

    鳴子温泉駅のひとつ手前の駅です。宿泊する旅館がこの駅から近かったので使いました。実際には鳴子温... 
    続きを読む
    泉駅から徒歩20分ぐらいの距離にある駅です。 この駅は無人のように見えました。 交通系のカードでの精算はできません。古川駅や鳴子温泉駅などでは交通系のカードが使えるのですが、この鳴子御殿湯駅で下車する場合には、切符を買っておきましょう。 この路線はワンマン運転で、運転手さんが、電車を運転するだけではなくて、駅で待っているお客様を見つけると、運転席を離れ、ホームに降りて、対応をしていました。 運賃の精算や説明や、見ていると気の毒なぐらい色々な仕事を一人でしていました。 ドアから出たら、駅の入り口に、「扉を閉めてください」と書いてあったのですが、その理由に「蛇が入らないように」というのですから、驚きました。 
    閉じる

    M-koku1

    M-koku1さん(女性)

    鳴子温泉のクチコミ:1件

住所2
宮城県大崎市 鳴子温泉字鷲の巣
3.30
施設の快適度
3.50
普通の駅並みではないでしょうか by OHさん
バリアフリー
3.83
エレベータもあります by OHさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    レトロな雰囲気

    4.0

    旅行時期:2021/07(約4年前)

    今回はJRのほうの北仙台駅を利用、地下鉄の北仙台駅は徒歩ですぐのところに入口があります。仙山線... 
    続きを読む
    で到着しましたが帰宅時間ということもありかなりの方が降車されていました。 しばし待ち合わせでいましたが駅舎はあまり広くなく待合室は混雑しています、時節柄ソーシャルディスタンスのマークもありました。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    仙台のクチコミ:583件

住所2
宮城県仙台市青葉区 昭和町

宿公式サイトから予約できる宮城のホテルスポンサー提供

3.30
施設の快適度
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    夏の金曜日は長町駅前に集合

    5.0

    旅行時期:2023/08(約2年前)

    夏の間の金曜日、長町駅前(西側)の広場にビヤガーデンが登場。長町駅前商店街が屋台を出店して即席... 
    続きを読む
    のビヤガーデンになってる。立ち呑み用のテーブルはひっくり返した瓶ビールケースでなかなかな雰囲気が良い。この日は近くのインドカレーのお店のアイテム「パパド」というおつまみと一緒にビールをゴクリ♪。これでまた今年の夏の思い出がひとつ増えたよ。 ちなみにミニコンサートや暗くなればイルミネーションの点灯もあり、なかなか賑やかな長町駅前だ。 
    閉じる

    YS-11

    YS-11さん(男性)

    仙台のクチコミ:130件

住所2
宮城県仙台市太白区 長町5丁目
3.30
施設の快適度
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    仙台から福島への乗換駅

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    JR仙台駅からJR福島駅まで普通列車で移動するには、必ず白石駅にて乗り換えが必要になります。 ... 
    続きを読む
    接続が良い場合は5分程度で乗り換えできるが、今回は40分くらい乗り換え時間があったので、白石駅内でウロウロと時間潰しをしていた。 トイレに行って、昔のレンガの油庫を見学したりしてると、福島駅行の2両列車が待機していたので、列車内で時間潰しを行いました。 福島駅行きはワンマン運行のかなりローカル色の強い電車でした。 
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    白石のクチコミ:1件

住所2
宮城県白石市沢目137
3.30
施設の快適度
4.14
バリアフリー
3.90

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    鹽竈神社と松島遊覧船の玄関口

    4.0

    旅行時期:2021/06(約4年前)

    JR仙石線にある本塩釜駅。「本」の名の通り、東北本線の塩釜駅よりこちらのほうが市内中心部に近い... 
    続きを読む
    。 駅構造は2面2線相対式ホームを持つ高架駅。入口は山側、海側にそれぞれあって、塩竈神社へは山側の「神社参道口」が、松島への遊覧船のりばへは海側の「アクアゲート口」が近い。 過去には快速電車の停車駅であったが現在は普通列車のみとなってしまったために、仙台からは30分ほど所要時間がかかる。  
    閉じる

    Akr

    Akrさん(男性)

    多賀城・塩釜・利府のクチコミ:4件

住所2
宮城県塩竈市 海岸通
3.30
施設の快適度
3.83
工事中なので by てっぽうさん
バリアフリー
3.40

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    松島観光に行く仙石線の始発駅

    5.0

    旅行時期:2021/01(約4年前)

    JR仙石線は仙台駅の一つ手前のあおば通駅を起点に松島・石巻方面に向かっています。戦時中に買収し... 
    続きを読む
    た私鉄が直流電化だったため、直流電車の仙石線は交流電車の東北本線とは違って首都圏で使わなくなった電車を買い取って運行しています。電車は南武線の電車のお古を改造して使っています。 
    閉じる

    クラッツ

    クラッツさん(男性)

    仙台のクチコミ:1件

住所2
宮城県仙台市青葉区中央3丁目2番1号
3.29
施設の快適度
3.88
バリアフリー
4.00

クリップ

住所2
宮城県仙台市太白区八木山本町1-43

宮城への旅行情報

3.28
施設の快適度
3.50
バリアフリー
3.50

クリップ

住所2
宮城県大崎市鳴子温泉字星沼79
3.28
施設の快適度
3.20
バリアフリー
2.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    JR気仙沼線「旧志津川駅」とは趣を変えたBRTバスの駅でした

    4.0

    旅行時期:2023/02(約2年前)

    東日本大震災後の、5月に高台にあった旧志津川駅に訪れました。 当時は津波の影響で線路も崩れて... 
    続きを読む
    いて、復興できる状態ではありませんでした。 あれから12年振りに訪れた志津川駅はいくつかの変遷を経て、隈研吾3部作のBRTバス駅(バス停?)に様変わりしていました。  
    閉じる

    akkii

    akkiiさん(男性)

    南三陸・登米のクチコミ:4件

住所2
宮城県本吉郡南三陸町志津川字中瀬町32-6
3.28
施設の快適度
3.83
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
宮城県白石市 越河五賀字海道下
3.27
施設の快適度
3.86
バリアフリー
3.75

クリップ

住所2
仙台市青葉区中央一丁目10-10
3.27
施設の快適度
5.00

クリップ

住所2
宮城県伊具郡丸森町字廻倉

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

宮城県の旅行ガイドまとめ

宮城でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら