旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

熊本県の自然・景勝地 ランキング(2ページ)

3.35
アクセス
2.92
天草にあります by mappy23377803さん
景観
4.73
島々の絶景です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
4.65
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー
2.29

クリップ

国指定の名勝である高舞登山(標高117m)の展望所からは、雲仙普賢岳や天草諸島の多島海景観を見渡せる。夕陽の眺めも美しく、“日本の夕陽百選”にも選ばれている。

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    天草松島の景色が見渡せる

    4.0

    旅行時期:2023/01(約1年前)

    標高117mの展望所からは天草松島の島々が見渡せます。島を繋ぐ1~5号橋も見えました。近くには... 
    続きを読む
    5~6台が停められる駐車場がありますが、そこまでの道は狭くて対向車が来ないようにお祈りしました。駐車場からは最後に急な階段を登りますが、眺めが素晴らしいです。特に日が沈む夕陽は、日本の夕陽百選にも選ばれています。 
    閉じる

    tya−tya

    tya−tyaさん(女性)

    天草諸島のクチコミ:12件

アクセス
三角駅 バス 40分
3.34
アクセス
3.05
駐車場はありませんが、数台停められるスペースがあります。 by kazさん
景観
4.50
天気が良ければ、素晴らしい光景が広がる。 by masapiさん
人混みの少なさ
3.31
平日でも人が多かったので、休日は・・・ by a_aさん
バリアフリー
2.23
坂道や足場が悪い所を歩いて行く必要がある、 by masapiさん

クリップ

住所2
熊本県阿蘇市狩尾原野
3.34
アクセス
3.46
景観
4.30
人混みの少なさ
3.73
バリアフリー
2.00

クリップ

住所2
熊本県阿蘇市赤水1930-1

ピックアップ特集

3.34
アクセス
3.08
景観
4.31
人混みの少なさ
4.29
人より野生動物に会いそうです by ラベンダーさん
バリアフリー
2.00
足の悪い方には厳しいと思います。 by ラベンダーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    是非、写真撮りましょう♪

    5.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    通潤橋で有名な熊本県の山都町にある滝。通潤橋からもほど近く、セットで訪問される人も多いんじゃな... 
    続きを読む
    いかなと思います。 通潤橋から来る場合は、通潤橋前の駐車場に車を泊めて山道とゆーか里道を歩いてくるカンジ。滝に直行したい人は布田神社前の駐車場に直接車を乗り付ける感じになります。どちらにしても結局最後は徒歩でのアクセスになります。まぁ滝なので(笑 展望所やつり橋からの景観が見事です。是非、写真撮りましょう♪  
    閉じる

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん(非公開)

    山都・熊本空港のクチコミ:10件

アクセス
JR熊本駅から市バス交通センター行きで10分、終点で熊本バス矢部行きに乗り換え1時間20分、浜町下車、徒歩10分
3.34
アクセス
3.07
景観
4.31
ジブリの映画に出てきそう by kpacnbarさん
人混みの少なさ
4.33
誰もいなかった by kpacnbarさん
バリアフリー
2.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    異形の杉

    4.5

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    放牧された赤牛といたるところに転がるその爆弾を避けつつたどり着いた先は驚きの光景が待っていまし... 
    続きを読む
    た。一目見て頭に浮かんだ言葉は異形。大きさもさることながら枝の伸びる感じは異世界感が漂っていてただただ圧巻です。近隣県にこんなすごい巨木があったとは驚きでした。 
    閉じる

    うま

    うまさん(女性)

    阿蘇のクチコミ:16件

住所2
熊本県阿蘇郡高森町高森3341-1
3.33
アクセス
3.50
「数鹿流崩之碑展望所」から550m by teratanichoさん
景観
4.14
人混みの少なさ
4.08
バリアフリー
2.25

クリップ

日本の滝百選の1つで落差60メートルある数鹿流ヶ滝。熊本地震以降、その姿を近くで見ることができなくなっていたが、2021年10月に展望ルートが完成し、その雄姿を望むことができるようになった。

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    駐車場は無料ですが・・・

    4.0

    旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)

     国道57号の立野地区のうち新阿蘇大橋と分岐した先に位置し、2023年11月4日に訪れました。... 
    続きを読む
     無料の駐車場があり、駐車場代を気にしなくて済むのは助かります。  但し駐車場から展望所までは500m程度離れていて、500m歩く必要があること、また道中階段の上り下りがあることからやや不便に感じました。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    阿蘇のクチコミ:10件

アクセス
九州道熊本IC 車 40分

熊本への旅行情報

3.33
アクセス
3.63
バスの便もありますが利便性を考えるなら、車利用になります。 by パリが大好きさん
景観
4.30
これほど雄大な景色はなかなか日本では見られないと思います。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.96
観光客で一杯ということは見たことがないです。 by パリが大好きさん
バリアフリー
4.25
草原ですので大きな起伏はないです。 by パリが大好きさん

クリップ

阿蘇の東端と大分県久住町にまたがる壮大な高原地帯。南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、その中央をやまなみハイウエイが走っている。四季折々の自然を楽しめるが、特に新緑の春、紅葉の秋の景観は圧巻。やまなみハイウエイ途中にある展望所からは、運がよければ阿蘇方面の雲海を望むことができる。

アクセス
阿蘇駅 バス 60分
3.33
アクセス
3.05
阿蘇国道57号を東に向かい、宮地駅手前で右折し仙酔峡道路に入り、終点まで。 by toyokazuさん
景観
4.19
4月下旬GW ミヤマキリシマが咲き始めてました。 by toyokazuさん
人混みの少なさ
3.58
普通です。 by toyokazuさん
バリアフリー
2.94
普通です。 by toyokazuさん

クリップ

阿蘇五岳の中岳と高岳の北麓にある峡谷。5月にはミヤマキリシマが一斉に花を咲かせ、その美しさから「花に仙人が酔うほど美しい峡谷」という名がついた。

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    ミヤマキリシマ

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    ミヤマキリシマが自生しておりピーク期には山がピンク色になるほどと聞いて行ってきました。5月中旬... 
    続きを読む
    から6月中旬が見頃という情報を見たので5月下旬に行きましたが、ほとんど終わっていました。後で他の情報を見ると5月上旬から5月中旬と書いてありました。その年の気候によって違いが出るのかもしれません。 
    閉じる

    ちゃっぴぃ♪

    ちゃっぴぃ♪さん(非公開)

    阿蘇のクチコミ:52件

アクセス
宮地駅 車 15分
九州道熊本IC 車 90分 45km
3.33
アクセス
3.54
景観
4.33
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
1.80
足が悪い方は無理です by そまりんさん

クリップ

国指定の名勝にも選ばれた千巖山(標高162m)の山頂からは、天草五橋と松島の島々を眼下に一望できる。

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    展望台から天草松島を一望

    4.5

    旅行時期:2022/04(約2年前)

    国指定の名勝、千巌山は、標高162mの頂上にある展望台から天草松島を一望できます。展望台の傍ら... 
    続きを読む
    には身障者用の駐車場が2台分くらいあって、そこに駐車させてもらいました。 高舞登山展望台からの眺めに比べると少し遠景になりますが、比べればそうというだけ。眺めとしてはここも絶景。島原半島までよく見渡せて、申し分ない眺めです。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    天草諸島のクチコミ:132件

アクセス
三角駅 バス 40分
3.33
アクセス
3.25
駐車場あり by Tom Sawyerさん
景観
4.27
素晴らしい展望 by Tom Sawyerさん
人混みの少なさ
4.08
人は少ないが駐車場はいっぱい by rakutravelerさん
バリアフリー
3.30
普通です。 by toyokazuさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    見晴らしの良い 俵山峠

    4.0

    旅行時期:2023/04(約1年前)

    カーナビの指示通りにクネクネと細い道を上っていき、俵山展望所の駐車場に車を停め、俵山へ。 駐... 
    続きを読む
    車場から展望所を通り過ぎ、案内通りにかなりの急斜面を登っていきました。 森林地帯ではないので見晴らし良いです。 午前中に阿蘇五岳の杵島岳に登ったので、ここから杵島岳が見えたのは嬉しかったです。 
    閉じる

    Tom Sawyer

    Tom Sawyerさん(女性)

    阿蘇のクチコミ:13件

住所2
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰

宿公式サイトから予約できる熊本のホテルスポンサー提供

3.32
アクセス
3.22
日田から国道212号線を南下し、小国町市街に入る前に左手にあります。 by パリが大好きさん
景観
4.17
これほど大きなイチョウの木は初めて見ました。すでに黄色く色づき始めきれいでした。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
4.06
夕方5時半近くになっていましたので、見に来ている人は3人ほどでした。 by パリが大好きさん
バリアフリー
4.33
イチョウの根元までは道路から短い階段があります。 by パリが大好きさん

クリップ

住所2
熊本県阿蘇郡小国町下城
3.32
アクセス
3.25
阿蘇市国道57号を東に向かい、宮地駅前で仙酔峡道路に右折し終点まで。 by toyokazuさん
景観
4.20
溶岩のゴツゴツした仙水尾根道が圧巻。 by toyokazuさん
人混みの少なさ
3.92
普通です。 by toyokazuさん
バリアフリー
2.00
溶岩のゴツゴツした道です。 by toyokazuさん

クリップ

住所2
熊本県阿蘇市一の宮町宮地
3.32
アクセス
2.83
未舗装道路を通らないと、たどり着けません。駐車場は、あります。 by a_aさん
景観
4.85
人混みの少なさ
4.39
バリアフリー
3.17

クリップ

アクセス
大分自動車道日田ICから国道212号・県道134号・農道を阿蘇方面へ車で50km
3.32
アクセス
3.75
駐車場からすぐ登山口 by Tom Sawyerさん
景観
4.45
途中の阿蘇五岳の方、田園風景 素晴らしい by Tom Sawyerさん
人混みの少なさ
4.06
すれ違う人は一人もいなかった by Tom Sawyerさん
バリアフリー
2.60
山道です。 by toyokazuさん

クリップ

標高1095メートル阿蘇外輪山の西側に位置し、西原村のシンボル俵山。この俵山は米俵を重ねた姿に似ていることから、この名前がついたといいます。春は野焼きで真っ黒になり、夏は青々とした新緑となり、秋にはススキが風に揺れ、夕日に照らされて黄金の海となり、冬は雪化粧をし、四季折々の表情を見せてくれます。

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    熊本市からも熊本空港からも近く、阿蘇の自然が楽しめます

    4.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    熊本市の中心部から、渋滞がなければ車で30分ほどで訪れることができる俵山。 春はわらび狩りを... 
    続きを読む
    楽しむ人が多いと聞きますが、なだらかで優しい山容や美しい緑は見るだけでも、心癒されます。 南阿蘇観光の入り口にあたる場所なので、一帯には萌の里をはじめ、お食事処やカフェ、スイーツ専門店、窯元、ギャラリーなど種々のスポットがあり、訪ねてみたくなる楽しさがあります。 
    閉じる

    レイジーガーデナー

    レイジーガーデナーさん(非公開)

    山都・熊本空港のクチコミ:12件

アクセス
熊本空港 車 15分
3.32
アクセス
4.00
立野駅からも歩いて行けるところにあります by まひなさん
景観
4.30
南阿蘇鉄道立野橋梁と立野ダムが一望出来ます by まひなさん
人混みの少なさ
3.13
列車が来る時間は混んでいます by チュンチュンさん
バリアフリー
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    絶景ポイントで人気があります!

    5.0

    旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)

    熊本空港へ行く途中、立野ダム展望台に南阿蘇鉄道を見に行きました。 手前に南阿蘇鉄道の鉄橋があ... 
    続きを読む
    り、バックに立野ダムがあると言う珍光景のスポットです。 立野ダムの方が後に出来ましたが、南阿蘇鉄道の運行も普通に続けられ、このように光景になったそうです。 
    閉じる

    チュンチュン

    チュンチュンさん(女性)

    阿蘇のクチコミ:2件

住所2
熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野

熊本への旅行情報

3.32
アクセス
1.75
かなりの狭い道を行かなくてはいけません by ダッチ君さん
景観
4.50
コレは素晴らしい by ダッチ君さん
人混みの少なさ
3.20
あまり観光客はいませんが、車利用の方がほとんどのようです。 by パリが大好きさん
バリアフリー
2.00
頂上直下の駐車場(5台くらい停められそう)まで行っても、少しのbおらないといけません。 by きみちゃんです。さん

クリップ

天草最高峰(標高682m)。八代海に浮かぶ御所浦の島々を望む山頂の倉岳神社は、近年、人気のフォトスポットとなっている。

アクセス
三角駅 バス 100分
3.32
アクセス
3.70
景観
3.78
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
熊本県菊陽町
3.32
アクセス
2.89
国道57号線沿い数鹿流崩之碑展望所から徒歩7分 by teratanichoさん
景観
4.30
道路から滝を眺められます。(運転手はわき見はせずに) by toyokazuさん
人混みの少なさ
3.89
普通です。 by toyokazuさん
バリアフリー
2.33
普通です。 by toyokazuさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    JRならびに南阿蘇鉄道の立野駅から3km程度、黒川沿いに位置する滝

    4.0

    旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)

     JRならびに南阿蘇鉄道の立野駅から3km程度、黒川沿いに位置する滝で、2023年11月4日に... 
    続きを読む
    訪れました。  国道57号沿いに位置する展望所から景色を眺めるかたちになります。  滝自体迫力があり、周りの緑とのコントラストも良かったです。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    阿蘇のクチコミ:10件

住所2
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
3.32
アクセス
2.78
アクティビティ
4.00
景観
4.17
人混みの少なさ
4.00
水の透明度
3.75

クリップ

日本快水浴場100選のひとつ。天然の1.3km続く白浜ビーチが鶴が翼を広げたように見えることからその名がついた。透明度抜群でサーフィンやジェットスキーも満喫できる。

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    シーズンオフに行ってみるのもいい美しいビーチ

    4.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    シーズンオフに訪れましたが、白くゴミひとつない砂浜を独り占めできたみたいで満足度が高かったです... 
    続きを読む
    。防波堤の右のビーチには赤いカヌーを漕いでいる若者3人だけがちょうどいい風景のアクセントになっていました。機会があれば真夏にも来てみたい場所です。 
    閉じる

    Halon

    Halonさん(男性)

    天草諸島のクチコミ:9件

アクセス
本渡 車 45分
営業時間
開設期間 7月上旬~8月下旬
3.32
アクセス
3.90
景観
4.20
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.83

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    コーヒーブレイク

    4.5

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    新阿蘇大橋の展望所、ヨ・ミュール。 高千穂から福岡県へ帰宅する途中、休憩で立ち寄りました。 ... 
    続きを読む
    昨年訪れたときに、コーヒーの香ばしい匂いが気になっていたので、costa coffeeでコーヒーを購入。新阿蘇大橋や付近の絶景を楽しみながら、コーヒーブレイクを楽しみました。アイスクリームも人気なようです。 建物の裏にはベンチもあって、天気が良ければとても良い休憩スペースです。 尚、展望所や休憩スペースの建物、トイレなどがある側は、南阿蘇→大津方面の道路沿いからの方が入りやすいです。道の反対側にも駐車場がありますが、展望所の方へ行くには一度橋の下に降りるので移動が大変です。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    阿蘇のクチコミ:31件

アクセス
九州自動車道熊本インターより車で約40分
営業時間
ジェラート販売 11:00~17:00  トイレ・休憩室 09:00~17:00  展望所(屋外) 常時開放

21件目~40件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

熊本県の旅行ガイドまとめ

熊本でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら