ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 流山
# スマートシティ
# 柏
# 流山鉄道
# 街歩き
# アフターコロナ
戻る
いつもの友人と農作物直売所・道の駅・農家直営野菜レストラン・櫻木神社とGW狭間のOneday Driveを楽しんで来ました。よろしければ目を通してみて下さい。
柏・流山
旅行記グループシニアトラベラー!日帰り旅シリーズ④
旅行記スケジュール(4件)
89
2024/04/30~
by 3104ねえねえさん
駒木諏訪神社は大同2年(807年)創建の旧村社、祭神は建御名方富命。「おすわさま」として親しまれ、本殿・拝殿・社殿は市指定文化財。初詣や七五三の際、多くの人で賑わいます...
旅行記グループ流山市の駒木諏訪神社(本務社)・兼務社・境内社(柏・流山)・石仏
12
2024/01/13~
by 中国の風景さん
国道16号よりニッサンの手前から入る。柏の葉キャンパス駅から徒歩。つくばエクスプレスに沿って16号線を越える。令和4年2月24日に完成した正連寺緑地を通って香取神社へ着...
旅行記グループ柏市の高田台牧の分断された野馬土手
9
2023/06/04~
この駒木台の地は、日本地名辞典によると、慶安二年(1649)に、駒木村が上野牧を村請けして、進取の気象に富んだ遠祖等が、山野を墾いて田畑を耕し、集落を形成、駒木新田と称...
旅行記グループ流山市の上野牧の分断された野馬土手
20
2023/04/18~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』香取神社(かとりじんじゃ)という名前の神社は、「香取」を社名に持ち経津主神を祭神とする神社。関東地方を中心...
18
2023/04/16~
熊野那智大社は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある神社。熊野三山の一つ。熊野夫須美大神を主祭神とする。かつては那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社などと名乗っていた。また...
15
2023/03/09~
車で流山本町に行き、趣のある建物が残っている流山本町江戸回廊を散策しました。神社仏閣や蔵のある商店や記念館などが建っています。100基ほどある切り絵行灯を見ながら、のん...
旅行記グループ千葉県の旅行記
旅行記スケジュール(39件)
23
2023/01/08~
by ぷーちゃんさん
柏散策(2)・城探訪(2) 千葉県柏市 全行程4時間22分 増尾駅→(9分)妙蓮寺(7分)~(13分)幸谷城(32分)~(1分)万福寺(13分)~(12分)増尾城...
旅行記スケジュール(11件)
22
2022/02/16~
by zenkyou01さん
流山市散策・城探訪 千葉県流山市 全行程5時間7分 流鉄流山線流山駅→(20分)花輪城址公園(16分)~(23分)大杉神社(4分)~(10分)浅間神社(8分)~...
旅行記スケジュール(10件)
28
2022/02/08~
駒木諏訪神社・流山100か所めぐり、(44)は本務社で、29社の兼務社(無住)と2社の境内社(無住)を抱えています。兼務社とは一人の宮司がいくつかの神社の宮司を兼任して...
旅行記グループ東葛地区寺社めぐり(柏・流山・我孫子・松戸)総括編・総合編
32
2021/09/12~
東武アーバンパークライン(野田線)・つくばエクスプレスの流山おおたかの森駅から野田市との境に近い運河駅まで歩きました、今回、東武健康ハイキング第409回森のまち流山散策...
42
2021/06/03~
by タビガラスさん
私たちのふるさと柏市には、各地域に伝わる「むかしばなし」が数多く存在し、当観光協会が確認しただけでも46にものぼります。このホームページでは、昭和60年に発行された「柏...
旅行記グループ柏市の南部・旧柏地区・寺社巡り・石仏・第一部
8
2021/04/10~
由緒沿革、明治新政府により開発された旭町、小柳町、末広町、通1丁目、3区2丁目、栄町の総鎮守として明治22年に現東葛飾高等学校の敷地に創建され、大正14年、同校の前身・...
21
2020/12/15~
由緒沿革、明治新政府になって下総牧場を入植者が開墾したとき、ここ豊四季に最初に入植した九戸が、相議って鎌倉の鶴岡八幡宮より御分祀、創建されたと古老の伝として伝えられてい...
由緒沿革、この地は将軍吉宗の新田開発の奨励によって、享保8・9年頃、今谷新田として開墾され、天保郷帳に村高37石余とある。明治22年土村の大字となり、昭和25年現在の町...
由緒沿革、鎮座地である富里町は、昭和42年に改名された町名で、かつては柏市豊四季の一部であった。豊四季は明治政府の殖産事業として、幕府の牧場であった小金牧の一部上野牧を...
10
由緒沿革、このまちは、明治新政府が下総牧場を、東京府下をじめ各地からの、入植者が開墾した際に、その順に従って四番目故に豊四季村と名付け、大正3年千代田村、同15年柏町、...
16
2020/12/13~
前平井の八坂神社は京都市東山にある八坂神社の末社だと想像出来るが由緒等を表記する物は有りません。千葉県区画整理整理事業に伴い、移転して新しくなった「八坂神社」。京都の八...
旅行記グループ流山市の江戸川88ヶ所めぐり・他寺社・石仏
7
(94)香取神社。所在地:名都借1196。アクセス:JR常磐線南柏駅徒歩25分。江戸時代の石造物がある旧村社、祭神は経津主命。流山100か所めぐり(94)・香取神社。創...
旅行記グループ流山市の流山100か所めぐり・寺社・石仏・第4部(91)~(番外)
54
2020/12/11~
(100)香取神社。所在地:向小金2丁目199。アクセス:JR常磐線南柏駅徒歩13分。元禄年間(1688年から1703年まで)創建の神社、旧向小金新田の産土神、水戸街道...
25
(99)香取神社。所在地:前ヶ崎620。アクセス:JR常磐線南柏駅徒歩24分。江戸時代の石造物がある旧村社、祭神は経津主命。・香取神社・流山100か所めぐり(99)千葉...
31
(62)大杉神社。所在地:加6丁目1272。アクセス:流鉄流山線流山駅徒歩8分。江戸時代の石造物がある神社。祭神は大物主命。流山100か所めぐり(62)・大杉神社。創建...
旅行記グループ流山市の流山100か所めぐり・寺社・石仏・第3部(60)~(90)
2020/12/06~
(47)熊野神社。所在地:東初石3丁目132。アクセス:東武野田線初石駅徒歩13分。旧十太夫新田と初石新田・駒木新田の一部の産土神、祭神は熊野大神。流山100か所めぐり...
旅行記グループ流山市の流山100か所めぐり・寺社・石仏・第2部(31)~(59)
(87)熊野神社。所在地:思井305。アクセス:流鉄流山線鰭ヶ崎駅徒歩11分。中世八木郷伝説の神社、元八木八区の鎮守、天和元年(1681年)再建。流山100か所めぐり(...
39
2020/11/30~
(17)駒形神社。所在地:東深井313。アクセス:東武野田線運河駅徒歩4分。創建1399年の旧村社、平成10年再建。祭神は誉田別命、源義家と大椋の伝承。富士塚、馬頭観音...
旅行記グループ流山市の流山100か所めぐり・寺社・石仏・第1部(1)~(30)
2020/11/28~
(43)稲荷神社。所在地:西初石5丁目36-1。アクセス:東武野田線初石駅徒歩14分。旧大畔新田の産土神、祭神は宇迦之御魂神。流山100か所めぐり(43)・稲荷神社創建...
(28)八幡(はちまん)神社。所在地:駒木台224。アクセス:東武野田線初石駅徒歩25分。江戸時代の石造物のある旧村社、旧駒木新田の産土神。流山100か所めぐり(28)...
2020/11/26~
(21)香取神社。所在地:平方166。アクセス:東武野田線江戸川台駅徒歩19分。江戸時代の石造物のある旧村社、祭神は経津主命。流山100か所めぐり(21)・香取神社創建...
24
(22)愛宕神社。所在地:中野久木293。アクセス:東武野田線江戸川台駅徒歩16分。江戸時代の石造物がある旧中野久木村の鎮守愛宕山権現、祭神は火遇突智命。円頓寺(同権現...
(25)香取神社。所在地:青田65-1。アクセス:東武野田線江戸川台駅徒歩18分。江戸時代の石造物のある旧村社、祭神は経津主命。旧青田新田の産土神。流山100か所めぐり...
30
1件目~30件目を表示(全64件中)
もっと見る
トラベルマガジン
PAGE TOP