1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 伏見稲荷大社御茶屋
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

伏見稲荷大社御茶屋

寺・神社・教会

伏見

このスポットの情報をシェアする

伏見稲荷大社御茶屋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11910597

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
伏見稲荷大社御茶屋
住所
  • 京都市伏見区深草薮之内町68
アクセス
伏見稲荷大社神楽殿横
営業時間
10:00~16:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
teratanicho さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

伏見 観光 満足度ランキング 98位
3.27
アクセス:
3.25
人混みの少なさ:
3.33
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.17
入母屋造の建築様式 by teratanichoさん
  • 後水尾天皇が仙洞御所の一部を移築したもの

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/02(約10ヶ月前)
    • 0

    伏見稲荷大社御茶屋は、後水尾天皇が仙洞御所の一部を移築したもので、国の重要文化財。以前、京都非公開文化財特別公開で公開され...  続きを読むたことがあるようです。ただ、そうでなければ、ここにそういうものがあるんだなあと外から想像するしかないですね。

      閉じる

    投稿日:2024/09/27

  • 元参道の位置に

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/01(約11ヶ月前)
    • 0

     伏見稲荷の山門をくぐって右側にある建物だ。現地の説明板によると、この建物は松の下屋および茶屋(瑞芳軒)。今は伏見稲荷境内...  続きを読むだが、もともとこの場所は参道だったらしい。松の下屋は当初、参拝客を目当てにした料亭を目指した建物だったが、結局、料亭は開かれなかった。併設されている茶屋は移築された大正期の建物。建築様式が貴重らしいが、非公開なので内部はわからない。  閉じる

    投稿日:2024/01/27

  • 国の重要文化財建造物

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    伏見稲荷大社の朱色が輝かしい楼門の右脇に建つ国の重要文化財建造物の御茶屋です。元は仙洞御所にあったもので、後水尾上皇が寛永...  続きを読む18年(1641)に神職の羽倉延次に与えた所領だそうです。現在は通常非公開で春に一般公開されているようです。国の重要文化財建造で近くから入母屋造りが見られます。  閉じる

    投稿日:2022/01/18

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

伏見稲荷大社御茶屋について質問してみよう!

伏見に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

周辺のおすすめホテル

伏見 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP