1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 長井
  6. 長井 観光
  7. 青苧蔵門
長井×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

青苧蔵門

名所・史跡

長井

このスポットの情報をシェアする

青苧蔵門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11891756

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
青苧蔵門
住所
  • 山形県長井市大町4-21-12
アクセス
山形鉄道フラワー長井線長井駅より徒歩5分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
旅猫 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

長井 観光 満足度ランキング 14位
3.23
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
4.25
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
3.50
  • 門前の土筆が可愛いわぁ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    今年の春は桜満開になった東北地方を周遊しその中で長井の街に立ち寄りました。そして長井の街を散策していると「青苧蔵門」があり...  続きを読むました。「青苧」とは米沢藩の最大の産物で「からむし」とも呼ばれた衣服の繊維として栽培され青苧」とは、漆とともに米沢藩の最大の産物で「からむし」とも呼ばれた衣服の繊維として栽培され青苧蔵はその保管場所と言うことのなりますね。1663年に建てられたようですが蔵の姿は見当たりませんがその門だけが残されていました。歴史ある門ですね大切に保存したいものです。門の前には季節を表す「つくし」が顔を出していましたよ。笑顔が出て旅が楽しくなりました。  閉じる

    投稿日:2022/05/29

  • 住宅街の中に残る米沢藩の遺構

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 7

    米沢藩上杉家が、蒸して繊維を採るため栽培していた青苧(あおそ)を一時保管するために設置した蔵の正門として、寛文3年(166...  続きを読む3)に建てられたのが青苧蔵御門です。
    長井に残る米沢藩の遺構として貴重なものですが、住宅街のど真ん中にあるため、表通りからはなかなかわかりづらい場所にあります。
    門の建つ区画の東側、山形県道9号線から、雑草の生えた小道の奥に見えます。
    現在は、入口に、見落としそうな小さな標識が立っています。  閉じる

    投稿日:2021/08/18

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

青苧蔵門について質問してみよう!

長井に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • 旅猫さん

    旅猫さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP