1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 市ヶ谷
  6. 市ヶ谷 観光
  7. 浄栄寺
市ヶ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

浄栄寺

寺・神社・教会

市ヶ谷

このスポットの情報をシェアする

浄栄寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615991

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
浄栄寺
住所
  • 東京都新宿区市谷薬王寺町27番地
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

市ヶ谷 観光 満足度ランキング 37位
3.31
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
3.75
  • 山門が素晴らしいのです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    この浄栄寺は真言宗のものです。17世紀初めに創建されて中ごろには今の場所に移築しています。この寺の山門は甘露門と言われます...  続きを読む。18世紀後半に創建されたのです。形式は薬医門です。屋根が重厚なのです。今の江戸の建築の素晴らしさを見せて倉田います。  閉じる

    投稿日:2022/07/03

  • 見どころは甘露門と梵鐘

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    ここも長昌寺とセットで立ち寄るお寺です。
    半分一般家庭、半分お寺っていう感じなのですが、入りにくさは少ないです。
    見ど...  続きを読むころは江戸時代後期からそのまま残っている甘露門。
    復元されたという話は書いてありません。
    それと梵鐘です。
    太平洋戦争時には兵器を作るために金属が供出させられたのですが、この梵鐘はそれを免れた数少ないものです。
    門も梵鐘も保存状態はとても良く、このまま雨ざらしにしておくと劣化しちゃうけど大丈夫?とよく思います。
    もう少し時が過ぎたら移築したり博物館に寄贈されるかもしれせん。  閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • 甘露門という門が歴史ある雰囲気でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    甘露門という門が歴史ある雰囲気でした。
    門のそばに新宿区教育委員会が作成した案内表示板がありました。
    お寺そのものの敷...  続きを読む地は広くはありません。
    小さな寺院だったので、あまりずけずけと中に入ることが躊躇われました。
      閉じる

    投稿日:2021/09/09

  • 多くの鐘が残る謎

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    見どころは山門や鐘などがありますが今日は鐘について話します。
    お寺にいくと鐘の歴史について書かれた案内板を多く目にします...  続きを読む
    どこのお寺も古さがアピールポイントみたい。

    太平洋戦争中は一般家庭の金物はもちろん、お寺の鐘も没収されて武器に姿を変えました。
    そういう話はよく聞きます。
    わかりやすいところでは「硫黄島からの手紙」でパン屋さんの道具まで持っていかれて商売できなくなったと元パン職人役の二宮和也が話すシーンがあります。 
     
    新宿区のお寺は一通り行っていますが、ここにも江戸時代に鋳造された鐘があります。
    神楽坂にも早稲田にもいろんなお寺に。
    そして戦前の鐘が残っているのは珍しい事ですとか新宿区最古ですとか書いてある。
    私としてはたくさん残っていることに驚いています。
    今度からお寺に行ったら鐘の確認をする事に決めました!
    また一つ目的ができてよかった。
    有名でもないお寺廻りしてもつまらないから。

    こちらはいつも誰もいませんが閉鎖的ではなく、ご自由にお参りくださいという雰囲気が良いですよ。
    いつも鯉を眺めています。
    お寺や神社の鯉や亀が大好きです。  閉じる

    投稿日:2021/07/08

  • ひっそりと建つ

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    牛込柳町の近くにある小さな浄土真宗の寺院で、この近くに仕事で行く途中に見つけました。
    新宿区の文化財にも登録されている、...  続きを読む歴史あるお寺で、
    特に、山門にあたる「甘露門」は、小さいながら、力強さを感じました。  閉じる

    投稿日:2021/05/13

  • 重厚な山門は新宿区指定登録有形文化財

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    浄土真宗の寺院です。
    東京都営地下鉄大江戸線牛込柳町駅から、外苑東通りを南へ歩き、薬王寺坂通りを通って7分かかりました。...  続きを読む薬王寺坂通りには4つくらい寺社がありますが、坂の下から寺院を数えて2番目にあります。
    1616年に創建されました。山門が新宿区指定有形文化財なので、1778年にできた重厚な造りをしっかり鑑賞しましょう。  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • 歴史ある山門と梵鐘が見どころです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    市谷町交差点から5分ほど、市谷薬王寺町にある寺町に建つ浄土真宗の寺院です。最近は石柱の門や近代的な山門が多い中、この寺の...  続きを読む門は江戸時代後期に造られた木造の堂々とした門で、歴史と趣、重厚感が感じられました。境内には、江戸時代前半に鋳造された銅造の梵鐘も残っています。墓所や境内は狭い寺ですが、歴史的遺産を見ることができる寺です。  閉じる

    投稿日:2020/04/23

  • 歴史ある山門と鐘楼

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    牛込柳駅から7~8分,静かな住宅地の中にあるお寺です。牛込柳駅周辺には小さな歴史あるお寺がたくさんあって,お寺巡りをする中...  続きを読むで立ち寄りました。質素だけど重厚な雰囲気の山門と,江戸時代に建てられた立派な鐘楼が素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/13

  • 趣のある甘露門が出迎えてくれます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    浄栄寺は、外苑東通りから西に入った路地にありました。趣のある甘露門が出迎えてくれます。江戸後期の文人・狂歌師だった大田南畝...  続きを読むがこのお寺を甘露門と呼び、度々訪れていて、門にも甘露門と書かれた扁額(薄くなっていてほとんど読めません)が掲げられています。大田南畝のお妾(お賤さん)がこのお寺で加療中になくなるといったご縁もあったそうです。創建は市ヶ谷田町の地に元和2年(1616年)ですが、江戸城外濠工事に伴い寛永19年(1642年)に当地へ移転しています。(移転は近隣のお寺さんと同じですが、時期が少し遅い様です)
      閉じる

    投稿日:2018/12/12

  • 江戸中後期の文化財に触れられます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    浄栄寺は市谷薬王寺町交差点近くにありました。薬王寺坂を上がった正面でもあります。まずは新宿区指定有形文化財の山門「甘露門」...  続きを読むを潜ります。安永7年(1778年)に建てられたものです。境内は広くはありませんが、一画に鐘楼があります。こちらの梵鐘は新宿区登録文化財で、元禄9年(1696年)の鋳造です。ともに、戦災を免れたのですね。   閉じる

    投稿日:2018/12/06

  • マンションの中?

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    どんなとこかと思いきや、普通のマンションの横が入り口でした。しかも、立派な鐘があり、マンションにお住まいの方にはご利益があ...  続きを読むりそうな所です。奥はお寺になっている様子ですが、マンションがあるため、一般の方は入りにくい雰囲気です。入り口だけでも雰囲気は楽しめます。  閉じる

    投稿日:2017/05/03

  • 住宅街にあって分かりにくい

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    入り口部分や内部の一部はとてもきれいです。その一方で昔の焼失から逃れた古い部分も混ざるようにして残っているので、なんだか中...  続きを読む途半端に伝統的なものが残っているように感じられて不思議な気持ちになるお寺です。立地が微妙なので場所は本当に分かりづらいですが、そういう場所だからこそ、焼けずに残ったのかもしれないと思います。  閉じる

    投稿日:2017/01/24

  • 山門が印象的です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    「浄栄寺」は、市谷の裏通りにあるお寺です。小さいながらも印象的な山門ですが、山門をくぐると一般住居のような建物があったりし...  続きを読むます。
    この一帯は戦禍で焼失した建物が多いですが、この山門は焼失を免れたものと思われます。梵鐘とともに新宿区の有形文化財に指定されており、近辺の寺院の中では最も見ごたえあるものでした。
      閉じる

    投稿日:2016/12/28

  • 「甘露門」とも言われる山門は立派

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    都営大江戸線牛込柳町駅の真南に当たりますが、西口からは迷路のようでわかりにくいので外苑東通りから西向の路地を入った方が分か...  続きを読むりやすいです。
    「甘露門」とも呼ばれる山門は立派で見応えがあります。それに比べると本堂は貧相に見えます。  閉じる

    投稿日:2016/12/18

  • 梵鐘が有名

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    浄土真宗の寺院で、山号を覺雲山と号します。1616年な市谷田町に創建され、1634年に市谷南寺町へ移転したといわれています...  続きを読む
    境内にある梵鐘が有名で、確かに見事な梵鐘です。除夜の鐘をつきたくなるような雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2017/03/19

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

浄栄寺について質問してみよう!

市ヶ谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lillyさん

    Lillyさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • だるまっこさん

    だるまっこさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

市ヶ谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP