1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 交通
  7. 近鉄大阪線
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

近鉄大阪線

乗り物

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

近鉄大阪線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615650

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(101件)

  • 長谷寺へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    大阪旅行中、長谷寺へ行くのに利用しました。GWでしたが車内は空いていて全く混雑しておらず快適に移動できました。20分に1本...  続きを読む以上は本数があったような気がします。車窓から長閑な風景を見ながらゆったりと電車に揺られて、旅情が掻き立てられました。  閉じる

    投稿日:2019/12/22

  • 急行は青山町までが多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    上本町から伊勢志摩、名古屋方面に向かう際、中川までは大阪線となります。
    高田や八木といった大きな街が大阪側はありますが、...  続きを読む名張より先は完全に田舎。
    急行は青山町行きが多いですが、通勤電車で青山町までぶっ通すのはなかなか辛いです。  閉じる

    投稿日:2019/05/18

  • 近鉄の名阪移動の際に、特急に乗車できる富裕層の方は特に問題になりませんが、私のような特急料金が払えない貧民にとっては、丁度...  続きを読む、18きっぷの東海道線旅における、米原~大垣間や、豊橋~熱海間のような苦行区間(?)といえるのが、近鉄大阪線の伊勢中川~大和八木間といえるでしょう。

    まずここは急行の本数も少なく、しかも急行とは言っても、この区間は殆どが各停みたいな感じで、大和八木~桜井間と榊原温泉口~伊勢中川間で若干の急行的な運行が見られる程度、ということが多いです。

    通過列車待ち合わせなどのタイミングも多く、冬でも開けっ放しのことが多くて寒かったり、その時間が長かったりするのも、ちょっとストレスを感じることがありますので、貧民と富裕層の間位の方は、特急に乗るとしたら、伊勢中川~大和八木間だけを乗車するようにすると良いでしょう。

    ただ、シートに関しては、最近はこの区間の急行や準急以下の列車でも、たまにクロスシートを見かけるようになりましたので、それに当たるとラッキーと思うようにしましょう。  閉じる

    投稿日:2019/03/14

  • 22000系 ACE

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    近鉄大阪線には様々な特急車両が同じ料金で運行されていますが、22000系ACEは快適性ではプレミアム感があります。各座席に...  続きを読む電源が設置されているのはありがたいです。乗車する特急がこの車両に当たるとお得な感じです。  閉じる

    投稿日:2019/11/05

  • リニューアル済みの車両でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    伊勢市→大和八木駅間を利用しました。運よくリニューアル済み車両に乗ることができました。座席にはコンセント、網ポケット、ドリ...  続きを読むンクホルダーもあり、座り心地もとてもよかったです。あまりにも快適だったので、終点までずっと乗っていたいくらいでした。  閉じる

    投稿日:2019/04/12

  • 伊勢路へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    近鉄大阪線は、大阪上本町駅と伊勢中川駅を結ぶ路線です。
    大阪難波駅からは、アーバンライナーや伊勢志摩ライナー、しまかぜな...  続きを読むど、大阪線を経由して名古屋や伊勢志摩に向かう特急も数多く出ています。
    南大阪線沿線在住なので、利用するのは基本大和八木駅からです。  閉じる

    投稿日:2019/01/29

  • 近鉄の旅において、特急に乗れない私のような貧民が、急行利用で名阪間や名京間を移動する際に、鬼門となることの多いのが、大阪線...  続きを読むの大和八木~伊勢中川間です。

    正確な車両運用に関しては、浅学の私にはよく解りませんが、以前は急行利用時の殆どがこの区間ではロングシート車両だった気がするのですが、最近は5回に1回位はクロスシートにありつけている気がします。今回は桜井から伊勢中川方面に向かう際に、貴重なクロスシート車両に乗車することが出来ました。

    私が乗車した同じ列車でも、後ろの方はロングシート車両でしたが、近鉄はこのように前後でクロスとロングが併用の場合が多いので、ロングが来たと失望した場合でも、時間的な余裕がある限り、列車の前方(後方)へと移動し、本当に全車両がロングなのか、をきちんと確認してから乗車する習慣をつけておくと良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • 特急もたくさん通る

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    大阪線は上本町から出ている路線で、八尾、高田、八木方面へ向かう路線。
    名古屋行きや伊勢行きの特急もじゃんじゃか通る特急街...  続きを読む道です。

    一方普通電車も長い区間を走るものがあるので、トイレが付いている電車も結構走っています。このときに乗った電車にもトイレがありました。高安行きなんですけどね。  閉じる

    投稿日:2018/12/17

  • アクセス便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    名古屋から大阪へ移動となると近鉄がリーズナブル!アーバンライナーは快適で2時間で着いてしまうので、難波方面に用事があるなら...  続きを読む実は時間も新幹線と変わりません。御堂筋線との乗り換えも便利なので、心斎橋・梅田方面に向かうにも便利です。  閉じる

    投稿日:2018/10/28

  • 近鉄大阪線

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    上本町駅からでている近鉄大阪線。ほとんどの電車が難波まで直通しています。通勤電車になっているだけあって、本数は多いのですが...  続きを読む、阪急や阪神とくらべると運賃がかなり割高に感じました。住宅街を走るせいか、あまり観光客っぽい人がいないように思えました。  閉じる

    投稿日:2018/10/11

  • 上本町から伊勢中川まで

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    関西空港発のシンガポール航空が、台風の影響で欠航になり、名古屋駅セントレア発に振り替えてもらいました。その際に、名古屋まで...  続きを読む利用しました。
    実際の大阪線の区間は上本町から、伊勢中川までです。来月は鈴鹿に行くのでまた利用します。  閉じる

    投稿日:2018/09/15

  • 伊勢神宮参拝は関西からだと近鉄利用しか交通手段がない。名古屋からだと運転本数がわずかで時間もかかる(近鉄名古屋線と並行する...  続きを読む)JR関西本線~参宮線がある、関西と伊勢間は近鉄の独占路線それだけにきめ細かな運行がおこなわれている、大阪の始発駅は大阪難波と上本町か宇治山田、鳥羽、賢島行き座席指定特急が交互に一時間に各一本運行している(基本は4両編成)旅行当日は6時40分発宇治山田行に乗る発車8分前に乗車したが誰もいない回送かなと心配になって行き先標を見ると宇治山田とある、一両貸切で出発したのは生まれて始めてだ(添付写真参照)、少し経つと隣車輛から数人入ってきたし次駅の上本町、鶴橋で約15人になったしかし空いているのは早朝の便のみで昼間は観光客輸送でかなり混雑しています。大阪線は奈良県と三重県の県境にある青山トンネルを境に西が関西経済圏東が中部経済圏とはっきり分かれている地域を走る、近鉄も通勤通学買い物の乗客輸送も青山で両区分されている大阪線は伊勢志摩だけでなく名古屋まで新幹線に対抗して運行しておりいつも混雑している新幹線より時間が二倍かかるが運賃はすごく安い、始発駅大阪なんば駅は難波線で途中布施から分岐して伊勢中川までを大阪線
    ここから先は山田線と名称が異なる線路を走る、河川が流れるに従って呼び名が異なるみたいです特急以外は地元密着路の通勤通学路線として活躍している

      閉じる

    投稿日:2018/05/31

  • 近鉄のメイン路線。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 2

    乗ってみた感想ですがー。伊勢中川から名張の間は毎時4本ぐらい。特急と普通列車が半々なので、普通運賃のみだと30分に1本ぐら...  続きを読むいしかないですね。

    名張から大和八木の間はちょっと多く毎時6本程度。大和八木を越えると飛躍的に本数が増えて、まさに都会の運転ダイヤに突入です。三重方は本数が少なく、大阪方は頻繁に電車が走ってるカンジ。

    特急もそうですが、普通列車も急行もそれなりに人は乗っている印象です。近鉄の主要幹線なので、あんまりローカル感はなかったです。休日の早朝は空いています。  閉じる

    投稿日:2019/02/17

  • 私のような貧乏人の方にとっては、特急料金の必要な近鉄特急に乗る機会は限られていると思われますが、どうせ贅沢をするなら、少し...  続きを読むでも優雅に特急車内を楽しみたいものです。私は今回、難波から名古屋への移動の際に近鉄特急を利用しましたが、通常、この区間を移動される方は名阪特急としてお馴染みのアーバンライナーを利用されるかと思いますが、私は混んでいるのが嫌なタイプなので、敢えてより所要時間がかかる通常の特急を利用しました。途中駅がより多い一方で、所要時間はそれ程変わりませんし、お財布状況によって、特急料金をケチる区間を考えられる良さもあります。しかも、時間帯にも依るかとは思いますが、私が利用した10時半難波発の特急は車内はガラガラ、途中駅で乗ってきた人も少なくて、とても快適に移動することが出来ました。  閉じる

    投稿日:2018/03/31

  • 近鉄大阪線は、大阪上本町駅から伊勢中川駅までを結ぶ線。なんば駅から上本町駅は、近鉄奈良線になるのですが、なんば駅から出るの...  続きを読むであんまり上本町駅からというイメージはないかもしれません。
    大阪から志摩・鳥羽へは、この線があるのでとっても便利。この線のお蔭で大阪人にとって三重県は手軽な観光地になっていると思います。  閉じる

    投稿日:2018/03/14

  •  大阪市内の上本町と三重県の伊勢中川を結ぶ近畿日本鉄道の鉄道路線の1つで、時折利用しています。
     そのうち今回は「近鉄特...  続きを読む急チケットレスサービス」という制度についてです。
     この制度、近鉄特急インターネット予約サービスという近鉄特急の特急券購入サイトを利用して特急券を購入する方向けのサービスで、①駅の切符発売窓口に向かうことなく自分のスマホで気軽に特急券を購入することができる②購入した特急券情報がスマホの画面に表示される為、特急券の切符なしで利用することができる③会員登録をして特急券を購入した場合、購入した特急料金の10%がポイントとして貰うことができ、その貰ったポイントが一定額貯まるとその貯めたポイントで特急券を購入することができるという3つのメリットがあります。
     ただ近鉄の特急列車を利用する際に利用できる割引制度は基本的に先程紹介したチケットレスサービス利用による10%のポイント付与位しかなく、特急料金の回数券等は無いため、その点は不便です。
      閉じる

    投稿日:2018/12/19

  •  大阪市内の上本町と三重県の伊勢中川を結ぶ近畿日本鉄道の鉄道路線の1つで、時折利用しています。
     そのうち今回は2018...  続きを読む年1月28日に津8時21分発大阪難波行き特急で津から大和八木まで移動した時の話です。
     この列車、近鉄名古屋~大阪難波間を直通運転する特急列車ですが、途中、桑名・近鉄四日市・白子・津・名張・大和八木・鶴橋・大阪上本町に停車する為、アーバンライナーが停車しない桑名や近鉄四日市等から大阪方面や名古屋から名張等への利用に便利です。
     座席は全て指定席ですが、この日は8両編成での運転の為、誰も座らない2人掛けシートが半分くらいある等比較的空いていて相席を気にせずゆったり快適に移動することが出来ました。
      閉じる

    投稿日:2018/11/15

  •  大阪市内の上本町と三重県の伊勢中川を結ぶ近畿日本鉄道の鉄道路線の1つで、時折利用しています。
     2018年1月29日現...  続きを読む在、特急の他、快速急行・急行・準急・区間準急・普通等の列車種別があります。
     そのうち今回は2018年1月29日に大和八木15時41分発大阪上本町行き急行で大和八木から布施まで利用した時の話です。
     6両編成での運転で、午後の時間帯とはいえ伊勢方面からの列車の為、大和八木からの着席は困難かと思いきや意外と席は空いていて据わって移動出来たのは良かったです。
      閉じる

    投稿日:2018/10/15

  •  大阪市内の上本町と三重県の伊勢中川を結ぶ近畿日本鉄道の鉄道路線の1つで、時折利用しています。
     そのうち今回は「近鉄週...  続きを読む末レールパス」という割引切符についてです。
     この切符、土日を含めた連続3日間、つまり好みの金土日又は土日月の3日間、4200円程度でロープウェイを除く近鉄の全ての鉄道路線(大阪線だけでなく、名古屋線や南大阪線、山田線等も対象)が利用し放題となります。
     利用し放題の対象は乗車券部分に限られ、快速急行又は急行以下の列車が対象となりますが、特急利用の際は乗車券部分は有効で、別途特急券を購入すれば特急列車にも乗れますのでその点は助かります。
     大阪難波~近鉄名古屋間を期間内に往復するだけでもお得になりますが、近鉄の場合、乗車券の途中下車制度がない為、途中の駅で下車する際に改めて切符を買い直す手間がなくその観点からも便利です。
     但し利用日当日の購入は出来ず、前日までに購入する必要がありますが、関東地方等近鉄沿線以外にお住まいの方は近くの近畿日本ツーリストで発売してくれますのでその点も助かります。


       閉じる

    投稿日:2018/09/13

  •  大阪市内の上本町と三重県の伊勢中川を結ぶ近畿日本鉄道の鉄道路線の1つで、時折利用しています。
     2018年1月29日現...  続きを読む在、特急の他、快速急行・急行・準急・区間準急・普通等の列車種別があります。
     そのうち今回は2018年1月29日の布施16時09分発榛原行き普通についてです。
     4両編成で運転され、座席は全てロングシートでした。
     普通列車の為、比較的空いているかと思いきや意外と混んでいたのには驚きました。但しすし詰めには至らない状態でしたのでその点はいくらか安心です。
      閉じる

    投稿日:2018/08/12

61件目~80件目を表示(全101件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP