1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 高倉稲荷神社
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

高倉稲荷神社

寺・神社・教会

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

高倉稲荷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11584857

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
高倉稲荷神社
住所
  • 大阪市中央区高津1丁目1番29号
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
けんた さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 100位
3.33
アクセス:
3.40
人混みの少なさ:
3.77
バリアフリー:
2.56
見ごたえ:
3.50
  • 周りの土地より少し高台にある【高津宮】に石段をゆっくりと登って境内に入り、こちらの【高倉稲荷神社】を見学しました。朱色の鳥...  続きを読む居をいくつかくぐった先には屋根の唐破風が目立つ本殿がありました。手前には「高倉稲荷大神」と書かれた幟旗が何本もたっていて、その色が一般的な赤だけではなく、紺色もあって特徴的でした。  閉じる

    投稿日:2023/11/19

  • 「高倉狐」ゆかりのお稲荷様

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約1年前)
    • 0

    谷町九丁目の北西側に鎮座している高津宮、その境内にある摂末社で、高津宮の社殿の東側にあります。上方落語「高倉狐」はここ高津...  続きを読む宮が舞台であり、その高倉狐にちなんだ稲荷神社とのことです。
    稲荷神社ということで、赤い鳥居が続いていて、狐の像ももちろんありました。上方落語の舞台ということもあって、参拝する人も多いのでしょう。幟もたくさん出ていますし、大切にされていることが伝わってくるお稲荷様でした。  閉じる

    投稿日:2023/11/28

  • 比売許曽神社と同じく高津宮社殿に向かって右手にあります。赤い鳥居が目立ち、そのぶん同じ摂末社でも比売許曽神社より立派に見え...  続きを読むます。商人の町・大阪には商売繁盛の御利益がある稲荷社は必須でしょうね。高津宮は格式のある神社なので集客力のある末社が貢献しただろうことは想像にかたくありません。  閉じる

    投稿日:2024/02/23

  • 赤と紺の幟が何本も

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    高倉稲荷神社は、高津宮の本殿に向かって右手にある境内摂社ですが、参道入り口には赤い鳥居が二本。参道に沿って両側には「高倉稲...  続きを読む荷大神」の赤と紺の幟が何本も立ってなかなか盛況な雰囲気。社の方も軒破風のしっかりした造りです。  閉じる

    投稿日:2023/12/16

  • 高倉稲荷神社♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    高津宮の中にある境内社となっております。朱色の鳥居が連なっており、幟もたくさん立っておりました。本堂には狐さんも描かれてお...  続きを読むりました。観光客はおらず、静かな雰囲気でしたが、自然も多く整備されている場所でした。  閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 狐さんの密度が凄い!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    高津宮の本殿向かってすぐ右側にある稲荷神社です。お稲荷さんなので当然ですが、狛犬ではなく狐が祀られていますが、この稲荷神社...  続きを読むは、他の稲荷神社と比較しても、狐さんの色合いが強くて、狐好きの方には特におすすめできると思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/15

  • 芸能の神様

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    本殿のすぐ右隣りのある神社です。「芸能の神様」とのことで、境内には歌舞伎役者の名前が彫られた石柱が多数あり、ここからそう遠...  続きを読むくない日本橋駅にある国立文楽劇場の楽屋入口にも高倉稲荷神社の神棚があり、出演者はお祈りしてから舞台に上がる様です。都会のオアシスの様な場所でおすすめです。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 高津宮にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    大阪・谷町のお寺が立ち密集する「寺町」を訪れた際に立ち寄りました。周辺地域よりも高台に位置していて、木々に囲まれ良い雰囲気...  続きを読むです。古い歴史を持ち、仁徳天皇を主祭神としてお祀りしています。本殿の右奥にあり、赤い鳥居連なっているのですぐにわかります。稲荷神社なので狐の像が置かれています。
      閉じる

    投稿日:2022/02/04

  • 高津宮にある稲荷神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 1

    高津宮本殿に向かって右手にあざやかな朱色の鳥居の奥に高倉稲荷神社が鎮座している。江戸時代、商売繁盛・五穀豊穣など民衆のあら...  続きを読むゆる願いに応じて稲荷信仰が全国に広まった。高津の高倉稲荷の初午祭は春、桜が開花する四月の初午の日に行われている。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 鳥居がたくさんある

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    高津宮の境内にある赤と青の幟が並んだ神社で赤い鳥居もいくつか連なっていました。社殿の手前には小さなミニチュアのような鳥居も...  続きを読む連なっていて可愛らしい光景でした。狐の像もあり、赤い前掛けをしていました。新緑には囲まれた神社です。  閉じる

    投稿日:2021/04/07

  • 本殿の東に

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 0

    高津宮の本殿の東側にある稲荷神社です。高津宮の境内には稲荷神社が二つありますが、こちらの神社のほうが建物なども立派です。お...  続きを読む稲荷さまなので五穀豊穣、商売繁盛、家庭繁栄などだと思います。せっかうなので両方お参りさせていただきました。  閉じる

    投稿日:2021/04/10

  • 狛狐さんがいっぱい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    高津宮の本殿にむかって右手側にあるお稲荷さんです。最寄りの駅は大阪メトロ谷町線の谷町九丁目駅です。お稲荷さんだけに、狛犬で...  続きを読むはなくて、狛狐さんですが、一対だけではなく、台座や足元などたくさんいてました。  閉じる

    投稿日:2021/03/21

  • 高津宮本殿の東側にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    高倉稲荷神社は、大阪上本台地にある高津宮敷地内の本殿東側にあります。朱塗りの鳥居がいくつかあり、狛犬ではなくキツネさんが入...  続きを読むり口に座っています。最寄りの駅は大阪メトロ谷町線の谷町九丁目駅や近鉄電車の上本町駅です。  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • いくつかの狐像

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    高津宮本殿の右側にあり、鳥居をいくつか潜ると社殿があります。社殿の右側にはミニチュアのような小さな鳥居がいくつか連なってい...  続きを読むて、赤と青の旗がたくさん靡いていました。狐の像もたくさんあり、それぞれ違う表情でした。  閉じる

    投稿日:2020/06/23

  • 色彩鮮やかです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約5年前)
    • 0

    高津宮の境内内にある神社です。ピンクがかった鳥居が幾重にも続き、その奥に枠組みが赤の色彩鮮やかな本殿があります。高津宮の中...  続きを読むで、1番存在感がある末社です。境内を散策していると、高津宮は石碑など落ち着いた色彩が主流の中でアクセントになってます。  閉じる

    投稿日:2020/10/02

  • 商売繁盛・五穀豊穣などの御利益があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    高津宮の本殿の右側に華やかな赤い鳥居があります。
    ここが高倉稲荷神社です。
    商売繁盛・五穀豊穣など民衆のあらゆる願いに...  続きを読む応じて、
    江戸時代に稲荷信仰が全国に広まりました。
    お稲荷さんの祭礼が初午の日か午の日に行われる習慣が現在も残っています。
    もちろん、総本山は有名な伏見稲荷大社で、
    高津の高倉稲荷の初午祭は春の桜が開花する四月の初午の日に行われています。
    商売繁盛を願ってお参りされるとよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2019/05/10

  • よく見るとちっちゃい鳥居がたくさん

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    高津宮の表参堂の階段を登りきると本殿の向かって右に朱色が鮮やかな神社がありました。
    稲荷神社とのことで両側にお狐さんが睨...  続きを読むみを利かせていました。その傍の朱色の手すりによく見るとちっちゃい鳥居がたくさん架かっているのが面白かったです。  閉じる

    投稿日:2018/01/06

  • いろんなご利益があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    高津宮の本殿の右奥にあります。鳥居が何本か立っていて、すぐにわかります。こちらは農業をはじめ衣食住・商工業・芸能等の神様と...  続きを読むして昔から信仰されています。
    四月の初午の日に初午祭が行われ、上方落語でおなじみの「高津の富」の流れを引く富くじが行われています。どことなく華やかな印象を受けました。  閉じる

    投稿日:2017/11/10

  • 信仰を集める稲荷社

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約9年前)
    • 0

    高津宮の本殿のすぐ右側にある稲荷社で、多くの幟が奉納されており、信仰の篤さが窺われます。この高倉稲荷社のお祭り(初午祭)が...  続きを読む4月の桜の花が咲くころに行われるので、そのお祭りは桜まつりとも呼ばれています。  閉じる

    投稿日:2016/04/03

  • 高津宮本殿横で目立っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 0

    高津宮の鳥居から参道を進み、参道の階段を上がると本殿のすぐ右横に朱色に塗られた鮮やかな鳥居が複数連続であって、その奥にこち...  続きを読むらのお稲荷様の社があります。アクセスは市営地下鉄の谷町九丁目から徒歩でも5分ぐらいの場所で便利な場所にあります。高津宮と一体のため、広い境内に落ち着いた感じです。周囲がマンションや事務所ビルも多い都心立地ですが意外なほど静かです。社殿は正面入口上部に金文字で高倉稲荷神社と記された額が掲げられて、白壁に柱・梁の部分が朱色に塗られた、稲荷神社の標準的な建物で、お隣の高津宮の社と対照的にかなり派手です。訪問したのが土曜日の午前中だったせいか参拝客もほとんどおらずひっそりとしていました。  閉じる

    投稿日:2016/02/09

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

高倉稲荷神社について質問してみよう!

ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • にゃんこさん

    にゃんこさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

ミナミ(難波・天王寺) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP