1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 平戸・生月島
  6. 平戸・生月島 観光
  7. オランダ井戸
平戸・生月島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

オランダ井戸

名所・史跡

平戸・生月島

このスポットの情報をシェアする

オランダ井戸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11369716

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
オランダ井戸
住所
  • 平戸市崎方町
アクセス
平戸港交流広場から徒歩4分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ミスターD さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

平戸・生月島 観光 満足度ランキング 21位
3.33
アクセス:
3.18
人混みの少なさ:
3.73
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.10
  • 二つの井戸

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    平戸港から5分ほど、オランダ商館の手前にオランダ井戸があります。大きい井戸と小さい井戸の二つが組み合わさっています。大きい...  続きを読む井戸は屋外からの水くみ用、小さい井戸は商館の屋内から調理等に用いたそうで、中で二つはつながっているようです。説明だけだとどのように家の中にあったのかよくわかりませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • 歴史を感じる井戸です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    一連のオランダ関連の観光で、オランダ商館のシキチニあります。レンガ作りで、四角いのがとても、不思議です。オランダ坂を含めて...  続きを読む、当時の雰囲気を味わうことの出来る観光スポットなので、訪問してみると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 西洋のレンガの井戸

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    オランダ商館の敷地の中にある当時のオランダの人達が利用したいのですが悪いのではなくて四角いのが大変特徴的だと思いました。実...  続きを読む際の当時の実物を見ることもできるのでせっかくこちらまで来たなら見た方がいいと思います西洋のレンガの井戸というのも大変面白いです。

      閉じる

    投稿日:2022/11/26

  • オランダ商館のそば

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    平戸桟橋からオランダ商館に行く途中にありました。この井戸の上の方にはオランダ塀もありました。この井戸は大小二つの石枠を組み...  続きを読む合わせて造られていました。二つの井戸は中で繋がっていて、大きな井戸は屋外からの水汲み用で、小さな井戸は屋内の調理用だったそうです。  閉じる

    投稿日:2021/12/10

  • 当時のまま

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    オランダ商館のそばにある井戸。オランダ商館で使用されていたもので復元されたオランダ商館に対してこちらの井戸は当時のままのも...  続きを読むのだそうです。大小2つの井戸があり大きい方はオランダ船に水を供給しており小さい方は商館の厨房などで利用されていたものです。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 当時のままに

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    オランダ商館のすぐ隣の広場にあります。
    オランダ商館は再建されたものですが、この井戸は当時のままだそうです。
    丸型では...  続きを読むなく、長方形の形の井戸はちょっと珍しいかも、木の格子状のふたはされていますが、中を覗き込むこともできました。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

  • オランダ商館時代の井戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    オランダ井戸はオランダ商館時代なら残存する数少ない遺構の一つです。大小2つの井戸があり、北側(山側)は礫状玄武岩は円形、南...  続きを読む側(海側)は板状玄武岩で方形に築かれています。方形の構築法は西洋のレンガ積みの応用で平戸でここだけだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/04/14

  • これが井戸なの

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    これが井戸なのというこらいの建物です。
    平戸オランダ商館のすぐそばにある井戸で
    無料で見ることができます。
    井戸枠か...  続きを読むら下をのぞき込むことも可能で
    かつてはここで水汲みが行われていたのでしょう。平戸の観光名所の一つ。

      閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • オランダ商館近くの井戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    オランダ商館近くにある井戸です。
    大小ふたつの石枠を組み合わせて造られた井戸になっていて、大きな井戸は屋外からの水汲み用...  続きを読むで、小さな井戸は、商館の屋内から調理等に用いたものだと言い伝えられています。
    オランダ商館で使われたため、この名前というのも面白いです。   閉じる

    投稿日:2021/06/23

  • オランダ井戸♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    平戸にある観光スポットで近隣にはオランダにちなんだスポットがいくつかあります。ちゃんと看板もでており、説明書きもあるので親...  続きを読む切です。四角形の形をしており、言われなければ井戸とわからなそうな形をしておりました。  閉じる

    投稿日:2020/03/15

  • 歴史を伝える井戸

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    平戸港の近く,平戸オランダ商館の近くは,たくさんの歴史的な建造物が残る観光スポットとなっています。オランダ井戸は,1600...  続きを読む年代にオランダ商館ができたころから使われていた井戸で,オランダ商館が壊されたのちもしっかり残って歴史を伝えています。  閉じる

    投稿日:2019/12/30

  • 井戸は昔のまま

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    オランダ商館に隣接する井戸で大小二つの井戸があり、オランダ商館で利用していたもの。隣接するオランダ商館は破壊されてしまった...  続きを読むので、今ある建物は復元品だが、井戸は当時のままで、時の流れが止まったような感じがする。

    このあたり駐車スペースはないので、車で来る人は桟橋にある港交流広場の駐車場が2時間無料で止められるので、ここから歩いていく。
      閉じる

    投稿日:2019/08/27

  • 一瞬の脚光

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

     江戸幕府開闢から鎖国令までのわずかな間に通商が許されたオランダ貿易の<夢のあと>の一部だ。オランダ商館跡の近くにあり、大...  続きを読む小の井戸がある。小さな井戸は商館の厨房などに使われ、大きな井戸はオランダ商船用の水を取ったという。江戸時代=鎖国だけに、オランダとの通商が長崎・出島に集約されるまでの平戸貿易史は意外性たっぷりだ。  閉じる

    投稿日:2020/03/17

  • オランダ商館近くに今もあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    このオランダ井戸は17世紀初めに平戸でつくられたころに作られたものです。オランダ商館時代の遺構の一つです。井戸は2つありま...  続きを読むす。北側は円形の井戸です。南側は方形の井戸です。方形の井戸はブロックづくりの技法でつくられています。海の近くですが海水は入らな買ったようです。井戸の前には桟橋があります。船の飲料水の補給のためでもあttのです。  閉じる

    投稿日:2018/05/08

  • オランダ商館の井戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    オランダ商館の近くにある井戸
    大小二つの井戸があり、大きいのは水汲み用で、小さいのが調理用だったとか
    また2つの井戸は...  続きを読む繋がってるそう

    中はシダみたいな草が覆っててしたまで見えませんでした。ただ井戸も今に至るまで残るのはすばらしいなと思います  閉じる

    投稿日:2017/06/05

  • オランダの名残り

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    1609年平戸にオランダの商業施設が藩主松浦隆信の許可を得て作られた。

    そのオランダ商館の一部になる井戸をオランダ井...  続きを読む戸として街歩きのポイント地点の一つになっています。

    住宅街の道のすぐそこにあり、ちょっとびっくりしました。

    観光客に分かりやすく案内表示がされています。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 昔からの井戸

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    平戸市街を散策していると、「オランダ井戸」がありました。大小2つの井戸があり、オランダ商館で調理などに使われていたそうです...  続きを読む。その時代のなごりを残す貴重な文化遺産です。海の近くに井戸を掘って、真水が出ることが素晴らしい技術です。  閉じる

    投稿日:2015/07/26

  • なんだか・・・?

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    平戸の町で食事をしてから、ブラブラ歩いていたら道沿いにありました。
    ただ、これがなんでオランラ井戸なのだろうか、自分には...  続きを読むよくわかりません。
    解説が書かれていたようだけど、読んでる時間はありませんでした。
    写真だけ撮ってあとで見てみると確かに井戸のようだけど・・・。  閉じる

    投稿日:2017/09/11

  • 今も湧いていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

     オランダ塀の近く、商館跡の道沿いにありました。石枠の井戸が大小二つあって、大きな井戸枠は水汲み用だそうです。きっと、船に...  続きを読む積み込む水として使われたのでしょう。小さいほうは、屋内から調理用として使われたそうです。こんな海の近くでも、井戸水が湧くなんてすごい。  閉じる

    投稿日:2014/11/25

  • オランダ商館で利用されていた井戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    平戸市のオランダ商館跡近くに、オランダ井戸と案内板がある大小の二つの井戸があります。
    大きな井戸は高さが約60センチで、...  続きを読む長さが約150センチの四角形です。
    二つの井戸は中でつながっているそうで、海岸に近いですが、海水の浸水はなく、当時のオランダ商館で調理等に使われていたそうです。
    和蘭商館時代のもので、数少ない現存する遺構です。  閉じる

    投稿日:2014/09/10

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

オランダ井戸について質問してみよう!

平戸・生月島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • うまさん

    うまさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • アビコンさん

    アビコンさん

  • ヒトミカさん

    ヒトミカさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP