1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 南三陸・登米
  6. 南三陸・登米 観光
  7. 南三陸町モアイスポット
南三陸・登米×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

南三陸町モアイスポット

名所・史跡

南三陸・登米

このスポットの情報をシェアする

南三陸町モアイスポット https://4travel.jp/dm_shisetsu/11365301

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
南三陸町モアイスポット
住所
  • 宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下51-1
アクセス
さんさん商店街東側、さわやか公園、他
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
SUR SHANGHAI さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

南三陸・登米 観光 満足度ランキング 5位
3.32
アクセス:
3.27
南三陸町の志津川バス駅や、≪南三陸さんさん商店街≫からすぐそば。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ:
3.88
あまり足を止めて見て行く人が少ないのは寂しい感じ。 by SUR SHANGHAIさん
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.42
震災後、イースター島から贈られたモアイ像です。その由来説明も見て行きましょう。 by SUR SHANGHAIさん
  • 眼の入ったモアイ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約3年前)
    • 0

    地元イースター島にあるモアイ像には霊力が宿るといわれ目が入っていませんが、南三陸町さんさん商店街のはずれにある地元から贈ら...  続きを読むれたモアイ像には目が入っています。三陸の復興を見守るようにという意味が込められています。目はサンゴと黒曜石でできています。、  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 南三陸観光で訪れました。南三陸さんさん商店街のシンボルになっているモアイ像はイースター島から寄贈の霊力の宿る世界に2体しか...  続きを読むないと言われているモアイ像です。
    設置された際に目を入れて完成させたそうです。復興を願うために目が入れられています。  閉じる

    投稿日:2022/10/19

  • さんさん商店街

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    南三陸町にはいくつかのモアイポイントがあります。さんさん商店街のはずれにあるモアイ像は現地のモノとは異なり、目があいていま...  続きを読むす。現地チリの本家は目に精霊が宿ると考えられており、そのパワーを奪うため目が壊されてしまっているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/09/08

  • チリとの交流

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    かつてのチリ地震による津波で被害をうけた南三陸町はその後からチリとの交流があります。東日本大震災後にチリから地元イースター...  続きを読む島の石で作られた本物のモアイ像が贈られ、今はさんさん商店街に展示されています。  閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 友好の証

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    南三陸さんさん商店街でモアイ像を見ました。
    チリのイースター島で制作した本物のモアイ像で、友好の証として贈られました。
    ...  続きを読む
    南三陸で目を入れて、町の復興を見守っているそうです。
    まだ見ていませんが、町内には他に3体のモアイ像がいます。



      閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 1960年のチリ地震津波からの復興と友好の証として、1990年にチリからモアイ像が贈られた南三陸町。
    そのモアイ像は東日...  続きを読む本大震災の大津波で破壊されたため、2013年にイースター島から新たな像が贈られて来たのが、今≪南三陸さんさん商店街≫で見られるモアイ像。

    ≪南三陸さんさん商店街≫は震災後に出来た商店街で、最初は海岸線から離れた場所にありましたが、土地のかさ上げなどの整備が終った後は国道398号線×国道45号線脇に移って来ています。
    モアイ像はどうなっただろうと思いましたが、商店街と一緒に移転され、今も南三陸町を訪れる旅人を迎えてくれています。

    どうして南三陸町にモアイ像が有るのかの説明も出ているので、是非立ち止まって読んでみましょう。
    上記の商店街にはモアイ像をモチーフにしたお土産もいろいろ。
    お土産にどうぞ。
    私はモアイおみくじを買いました。(笑)  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • 世界に2体しかない目があるモアイ像

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約5年前)
    • 0

    イースター島で作成され、寄贈されたモアイ像です。目が入っているモアイ像は世界に2体しかないそうです。思ってたより、小さめで...  続きを読むしたが、本物に出会えてうれしいです。本物のモアイ像なのに、人知れずコソっあるので、もっと日本中に知ってほしい!!  閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • ぽつんとモアイ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約7年前)
    • 0

    南三陸町の復興広場のようなところのはずれにあります。あの像は何?と思い近寄ってみると なんとモアイ像 それも1体のみ。近寄...  続きを読むってみようとしたろころ 大きな秋田県を2匹連れた方が像の真ん前にずっとおり 近寄ることができませんでした。モアイ像の後ろは津波の爪痕がまだまだ残ったままで そのコントランストが 1体のみのモアイ像をさみしげに見せているような感じでした。   閉じる

    投稿日:2018/09/24

  • モアイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約7年前)
    • 0

    平日に訪れたので、もっぱら年配のお客さんばかりで、子連れの方は見かけませんでした。何でモアイ像が仙台に?と思いますが、前回...  続きを読む来た時にモアイ像の下に書いてある理由を読んでいたので、今回はモアイ像の写真だけ撮り、お目当ての東北限定ラーメンなどを買いました。  閉じる

    投稿日:2018/09/04

  • 美味しい食事と震災からの復興を学ぶ

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約7年前)
    • 0

    三陸の海岸へ海水浴目的で行き、途中で立ち寄りました。土曜日だったせいか駐車場もとても混んでいて、かつお昼時だったので飲食店...  続きを読むは大賑わいしていました。魚介類が新鮮で美味しく、また可愛い文房具やさんもあります。震災当時の写真から現在へ至る道のりまでの写真が展示されていて、本当に胸が熱くなりました。  閉じる

    投稿日:2018/08/20

  • 突然のモアイは不思議ですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 0

    さんさん商店街の一角に突然モアイ像が立っています。
    全く知らなかったので、なぜここにモアイ像がと思い近くに行くと案内があ...  続きを読むりました。
    読めば、南三陸とチリとの繋がりがチリ地震の津波被害の時からあるとのこと。
    しかも門外不出のイースター島の石を使って作られたものということ。
    それほど大きくないので迫力には欠けますが、いい物を見ました。  閉じる

    投稿日:2018/07/15

  • モアイ

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    主人の祖父母と行き東北に元気をもらいました。まさかモアイ像と関係があるなんて知らなくてビックリでしたが歴史を知れて良かった...  続きを読むです。モアイ像が縦長でちゃんと立っていました。モアイ最中をおばあちゃんが買ってくれました。  閉じる

    投稿日:2018/04/10

  • 本物のモアイ像の看板についつい寄り道

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約8年前)
    • 0

    南三陸の震災跡地周辺を車で走っていると「本物のモアイ像」の看板を見かけて行ってみることにした。
    簡潔に言うと本物のモアイ...  続きを読むとはイースター島の石を現地の人が削って作ったものだと言う。
    震災の後に復興の願いを込めて贈られたそう。
    今後、シンボルとして更なる復興に役立つことを願っております。  閉じる

    投稿日:2019/08/19

  • イースター島から贈られた本物の像

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約8年前)
    • 0

    イースター島から贈られた本物のモアイ像です。モアイ像にはサンゴで作られた目があり、世界でも2体しかないそうです。移転したさ...  続きを読むんさん商店街の跡地にひっそりとありましたが、実は貴重な像です。モアイという言葉には未来に生きるという意味があるそうで、由来を知るとずっと残していてほしい像でした。  閉じる

    投稿日:2017/09/27

  • 旧・さんさん商店街に残っていた

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約8年前)
    • 0

    南三陸さんさん商店街が移転する前にあった場所に、石のモアイ像がちょっと寂し気に残っていました。大きな石造なので簡単には移設...  続きを読むできないのでしょう。移設後のさんさん商店街には木のモアイ像が2体ありました。イースター島と南三陸町の友情の証として永遠に残してほしいと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/09/24

  • イースター島からの[モアイ像]

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約8年前)
    • 0

    `南三陸さんさん商店街`で休憩/お土産を買ってから[モアイ像]に立ち寄りました。傍にある`南三陸ポータルセンター`でチリ国...  続きを読む.イースター島と宮城県海岸沿いの南三陸町はチリ地震津波以来の関係だそうです(`津波`が両方の関係しているなんで,,) 被災地から復興;モアイ像(=チリ国)も期待! 我々もですネ。
      閉じる

    投稿日:2017/08/29

  • 悲しげに見えました

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約8年前)
    • 0

    東日本大震災の様子を、語りべの方からお聞きするツアーに参加しました。被災して閉校になった中学校の近くに、2体のモアイがあり...  続きを読むました。モアイは7か所にあり、イースター島から贈られたものではないかも知れません。震災のことを悲しんでいるように見えました。  閉じる

    投稿日:2017/07/19

  • 本物のモアイ像にあいに行こう

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    1991年に、南三陸町がふるさと創生事業で設置したモアイ像。それが、津波で流されて、新しいモアイ像が送られたとのこと。もと...  続きを読むもとのふるさと創生事業の設置のきっかけは、チリ地震津波であり、津波と関連するモアイ像です。また目に他の石が入っているモアイ像は世界でも少ないとか。
    復興を願ってあいに行ってみましょう。今は、旧さんさん商店街跡地の隣に展示されています。

    ちなみにモアイスポットとしては、南三陸町に7か所あるそうです。  閉じる

    投稿日:2017/05/04

  • 全部は探せなかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約9年前)
    • 1

    モアイとは縁の深い三陸町に、さんさん市場、志津川高校、さわやか公園、館下橋の欄干などなど数箇所のスポットがありますが、本当...  続きを読むにチリ共和国から送られたのは初代で震災で流された高校にある頭と二代目のさんさん市場にあるモアイです。
    なかなか場所がわかりずらく全部みるのは断念しました。
    一番わかりやすく、モアイと三陸町の関係がよくわかるのは、さんさん市場前のモアイと思います。

    余談ですが、よく「モアイ像」と書かれているものがありますが、本来「モアイ」だけで「像」の意味をなしており、像を付けると像像と重複してしまうそうです。
      閉じる

    投稿日:2016/11/06

  • 復興しています。確実に

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約11年前)
    • 0

    東日本大震災で深刻な被害を受けた南三陸町ですが、もともとあったモアイ像も津波の被害を受けたそうです。しかし、震災後に再びイ...  続きを読むースター島からモアイを贈られ、現在に至っているのだとか。
    見応えとしては、さほど大それたものではないです。
    ですが、南三陸が復興の歩みを止めずに未来に向かって進んでいることを知るうえで、重要なシンボルになっていると思うので、ぜひ、足を運んでみてください。  閉じる

    投稿日:2014/11/29

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

南三陸町モアイスポットについて質問してみよう!

南三陸・登米に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • SAKURAHANAさん

    SAKURAHANAさん

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

  • さぁちゃんさん

    さぁちゃんさん

  • まきまきさん

    まきまきさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP