1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀戸
  6. 亀戸 観光
  7. 立花白髭神社
亀戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

立花白髭神社

寺・神社・教会

亀戸

このスポットの情報をシェアする

立花白髭神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11362541

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
立花白髭神社
住所
  • 東京都墨田区立花6-19-17
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

亀戸 観光 満足度ランキング 29位
3.31
アクセス:
2.50
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
2.80
  • 立花白髭神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    最寄り駅はJR総武線の平井駅です。
    平井駅北口を出て蔵前橋通りを渡り旧中川の橋を渡った少し先右手方向にこちらの立花白髭神...  続きを読む社はあります。
    旧中川のほとりですが旧中川側からは神社には入れないので注意が必要です。
    参道が長いのが特徴で緑の色の屋根が趣があり気に入りました。
      閉じる

    投稿日:2023/10/09

  • 葛西川村の鎮守

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    旧中川の大きくカーブしているところ、立花に立花白鬚神社があります。葛西川村の鎮守社として1600年代にに創建したといわれて...  続きを読むいて、葛西川の白髭神社とも呼ばれています。鳥居から幅は狭いけど少し長めの参道を歩いてくと拝殿が見えてきます。境内は思っていたよりも広く、神楽殿、地蔵堂、太子堂、水神社、三峰社が鎮座しています。  閉じる

    投稿日:2024/01/08

  • 日常から離れた場所のようパワースポット

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    いかにも神社だと言わんばかりの長い参道が特徴だと思います。最寄駅からもそれほど近くはないので、参拝に向かう時には、多少歩か...  続きを読むなくてはならないと思います。その分、静かな境内は、日常から離れた場所のようパワースポットだと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 長い参道が続いていて雰囲気が良かった

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    墨田区の立花界隈を散歩していて、旧中川のすぐそばに神社があったので、お参りに立ち寄ってみました。鳥居から境内へは思っていた...  続きを読むよりも長い参道が続いていて、雰囲気が良かったです。本堂もコンクリート製ですが、社殿の手前にしめ縄が飾られていて、銅ぶきの屋根もそれなりにきれいでした。
      閉じる

    投稿日:2021/10/20

  • 場違いな場所にある鳥居にびっくり

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    JR総武線平井駅が最寄り駅。
    平井駅北口から北西へ約830mのところにあります。
    説明板によると、天和2年(1682)...  続きを読むの創立、本殿は大正12年に造営されたもの。
    猿田彦命を祀っており、旧葛西川の鎮守として「葛西川の白髭神社」とも呼ばれました。
    長い参道の先の拝殿は立派なものでしたが、その脇にまわると場違いな場所に鳥居があってびっくりします。
    これは反りの少ない垂木の載る石造明神鳥居で、柱に安永9年(1780)の刻銘が見られ、保存の為に近年現在地に移築されましたが、以前は参道の中程に二之鳥居として建てられていたものです。

      閉じる

    投稿日:2021/10/25

  • 神社付近はのどかな地方都市の様な雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    東武亀戸線東あずま駅から徒歩10分程度、墨田区立花6丁目の旧中川沿いに鎮座している神社です。天和2年(1682年)の創建と...  続きを読む伝えられていて、旧葛西村の鎮守として親しまれてきたそうです。安永9年(1780年)に建立された石造の鳥居は墨田区の文化財に登録されています。神社付近はのどかな地方都市の様な雰囲気で、東京23区内とは思えませんでした。このような場所が23区内にもあったのですね。   閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 長い参道が社殿まで続いています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    江戸川区と墨田区の境を流れる旧中川周辺を散策しているときに訪れました。旧中川に架かる平井橋から400mほどのところに建って...  続きを読むいます。地元の鎮守として1682年に創建された神社で、鳥居から大正12年に造営された本殿まで50mほど参道が続いています。本殿奥には1780年と刻まれた、かつて二の鳥居として参道に建っていた石造りの鳥居が保存されています。保存されている鳥居の横には、建物に守られた表面が削れている庚申塔らしきものも保存されていますが、説明がなかったので詳しいことはわかりませんでした。本殿、鳥居、庚申塔など歴史が感じられる神社です。  閉じる

    投稿日:2020/06/13

  • 東あずま駅の北東にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    東武亀戸線東あずま駅北東の路地沿いにある。天和2年(1682)に創建された。路地横に古い石造の鳥居があり、板石を歩いていく...  続きを読むと拝殿がひっそりと立っている。お勧めの点は、境内は広く神楽殿や地蔵堂などがあり拝殿周辺に木々が並び静かで境内にいると心癒されること、参拝すれば願い事が叶うかもしれないこと、神社内の掲示物などを読むこと等により立花白髭神社の教義や特徴について理解を深められること、拝殿は昔ながらのデザインの建物で特に神社建築に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。
      閉じる

    投稿日:2018/12/03

  • どなたもいらっしゃらず静かな雰囲気でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    平井駅から歩いて行きました。平井駅北口のロータリーの西側から、蔵前橋通りの方向に進み、蔵前橋通りを超えて道なりに進み、平井...  続きを読む橋で旧中川を渡って、さらに進み、次の信号を右折し区立いこい公園が左手に見えたら右折するとあります。すぐ北側は旧中川です。こんな場所に神社がある・・・という感じでした。どなたもいらっしゃらず静かな雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2016/07/27

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

立花白髭神社について質問してみよう!

亀戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

亀戸 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP