1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀戸
  6. 亀戸 観光
  7. 東漸寺
亀戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東漸寺

寺・神社・教会

亀戸

このスポットの情報をシェアする

東漸寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11362524

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東漸寺
住所
  • 東京都墨田区立花6-17-4
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

亀戸 観光 満足度ランキング 52位
3.28
アクセス:
2.70
人混みの少なさ:
3.40
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
2.40
  • 東漸寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    最寄り駅はJR総武線の平井駅です。
    平井駅北口を出て蔵前橋通りを渡り旧中川の橋を渡った少し先右手方向にこちらの東漸寺はあ...  続きを読むります。
    マンションの前の公園の前です。
    本堂はあまり日本のお寺っぽくなくインドとか中東のような寺院のような作りでした。
    目の前にあるお墓は日本の墓地なのでちょっとした違和感を感じました。  閉じる

    投稿日:2023/10/09

  • お庭の手入れされたお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    旧中川を挟んで平井の北側に立花という場所があります。立花白鬚神社の鳥居の向かい側に東漸寺があります。山門からまずきれいなお...  続きを読む庭が見えます。1444年創建と言われる歴史あるお寺で、本尊は阿弥陀如来です。新葛西三十三所観音霊場の一つです。  閉じる

    投稿日:2024/01/08

  • お地蔵さまはやさしい慈悲深いお顔立ち

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    旧中川に沿って、墨田区の立花近辺を散策中に立ち寄りました。本堂などは木造建築ではないので、それほど趣は感じません。ただ本堂...  続きを読む脇に祀られている六地蔵は、どのお地蔵さまも、やさしい慈悲深いお顔立ちだと思いました。他にも境内には墨田区登録有形文化財の庚申塔も立てられています。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 道標付庚申塔が残されています

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    亀戸から立花近辺を散歩中に、お寺があったので立ち寄ってみました。天台宗のお寺で規模はそれほど大きくはありませんでした。境内...  続きを読むに入るとコンクリート製の本堂が、階段の上に立てられていました。また境内に文化財として道標付庚申塔が残されていて、歴史を感じることが出来ました。
      閉じる

    投稿日:2021/10/20

  • 本殿より大正時代の庫裏が立派

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    JR総武線平井駅が最寄り駅。
    平井駅北口から北西へ約740mのところにある天台宗のお寺です。
    金林山明了院と号します。...  続きを読む
    説明板等は無く、詳細は不明。
    本堂は鉄筋コンクリートで新しいようですが、庫裏は大正時代のもので威風を感じます。
    徳川家康の待医であった板坂如春(卜斉)先生の墓碑、宝暦13年(1763)建立の、道標を兼ねた庚申塔があります。

      閉じる

    投稿日:2021/10/25

  • 珍しい庚申塔が保存されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    江戸川区と墨田区の境を流れる旧中川周辺を散策しているときに訪れた天台宗の寺院です。旧中川に架かる平井橋から300mほどのと...  続きを読むころに建っています。本堂は鉄筋コンクリートの近代的な建物ですが、木造の庫裏は堂々とした立派な唐破風を持つ、寺らしさが感じられる建物です。山門を入った右側には、1763年と記された道標の役割も果たしていた庚申塔が保存されています。道の名が書かれた珍しい姿の庚申塔を見ることができました。  閉じる

    投稿日:2020/06/13

  • 墨田区立花6丁目に建つ天台宗の寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    【とうぜんじ】と読みます。東武亀戸線東あずま駅から徒歩10分程度、墨田区立花6丁目に建つ天台宗の寺院です。文安元年(144...  続きを読む4年)の創建と伝えられています。本尊は十一面観世音菩薩像で境内には宝暦13年に建立された石造庚申道標が保存されています。山門や本堂に大きな特徴はなく、普通の寺院の印象です。  閉じる

    投稿日:2022/06/03

  • 15世紀中頃に創建された天台宗の寺院です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    平井駅から歩いて行きました。平井駅北口のロータリーの西側から、蔵前橋通りの方向に進み、蔵前橋通りを超えて道なりに進み、平井...  続きを読む橋で旧中川を渡って、さらに進み、次の信号を右折するのですが、そのあたりの電柱で表示を見つけることができると思います。15世紀中頃に創建された天台宗の寺院です。本堂の全景が見にくい点が残念でした。  閉じる

    投稿日:2016/07/25

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

東漸寺について質問してみよう!

亀戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

亀戸 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP