1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 彦根藩邸跡
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

彦根藩邸跡

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

彦根藩邸跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11359602

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
彦根藩邸跡
住所
  • 京都府京都市木屋町通大黒町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
海猿 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 152位
3.32
アクセス:
3.41
阪急河原町駅から北へ直ぐ by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.58
通りが狭く交通量が多い by すぶたさん
バリアフリー:
2.94
歩道が狭い by すぶたさん
見ごたえ:
2.95
    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    高瀬川沿いに祠のようなものが建っていて、囲いで囲ってありました。横の木が建物まで覆い被さっていて、建物の左右には花が添えら...  続きを読むれていました。囲いの中を覗きましたがよく見えませんでした。左右には道路標識があります。  閉じる

    投稿日:2022/12/21

  • 橋の袂にひっそりと

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    木屋町通り散策中に通りかかりました。高瀬川にある山崎橋の袂にひっそりと石碑が建っています。江戸時代、交通や物流の中心だった...  続きを読む高瀬川沿いには各藩が競って屋敷を構えたそうです。周辺には同様の石碑や銅像など、歴史を物語るものが沢山あり興味を惹かれるところです。
      閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • 彦根藩邸跡 京都における連絡事務所だった

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    彦根藩は、京都とは琵琶湖から高瀬川の舟入を通してつながっていました。
    江戸幕府とは、徳川家康が征夷大将軍になる前から、
    ...  続きを読む
    藩祖の井伊直正が活躍し、江戸時代になって彦根城を築きました。
    藩祖の井伊直正は、NHK大河ドラマ「女城主直虎」で、
    菅田将暉さんが演じたのを覚えている方も多いでしょう。

    幕末に十三代藩主井伊直弼が幕府大老に就任し、
    安政条約を結んで局面の打開に当りました。
    しかし、安政の大獄の後に桜田門外の変で直弼が暗殺され、
    藩はその後は勤王に論が変わりました。

    京都での彦根藩邸の役割は、京都における連絡事務所でした。
    高瀬川沿いには、藩邸跡が多く、幕末の志士たちが活躍したと思うと感慨深いです。
      閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • 木屋町通りに『彦根藩邸跡』石碑のみ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    木屋町通りを歩いていると山崎橋の横に『彦根藩邸跡』の石碑がありました。
    この辺りは幕末の志士達の史跡巡りが楽しいのですが...  続きを読む、彦根藩というと井伊直政や井伊直弼が思い浮かべられる程度で…駒札は見当たらず、石碑のみ。
    土佐藩や長州藩など高瀬川沿いには藩邸跡の石碑が多く見られますが、駒札のない『彦根藩邸跡』はあまり目立たないものでした。  閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • やまざき橋の袂に石碑だけあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    高瀬川に架かる「やまざき橋」の西北に「彦根藩邸跡」と書かれた石碑が立っています。説明板のようなものはありません。建物があっ...  続きを読むたのは、ここから西側で河原町の方にかけて敷地があったそうです。藩邸が置かれたのは19世紀初めで比較的新しいみたいですね。  閉じる

    投稿日:2021/10/17

  • 高瀬川沿いに「彦根藩邸跡」と書かれた小さな石碑がありました。
    特に駒板のような説明版はありませんでした。六角通りが高瀬川...  続きを読むと交差する辺りの橋の近くに石碑がありました。彦根藩の場所は、高瀬川と河原町通の間です。  閉じる

    投稿日:2022/03/20

  • 碑があるのみ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    高瀬川にかかる山崎橋という橋のほとりのあります。名前のままですが、この近辺に彦根藩の京都における連絡事務所のような役割を果...  続きを読むたした場所がありました。跡地の面影がないのは仕方ないですがせめて説明でもあればなあとは思います。  閉じる

    投稿日:2021/05/12

  • 譜代の雄藩、彦根藩の屋敷跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    木屋町通に並行に南北に流れる高瀬川に沿って、まあ実に多くの旧跡(石柱・駒札)が残されています。譜代の雄藩、彦根藩ですが桜田...  続きを読む門外の変で大老井伊直弼が命を落とした後、勤王派に転じたそうです。六角通りにかかる山崎橋の西側に簡素な石碑のみ残されています。  閉じる

    投稿日:2021/04/14

  • 彦根藩邸跡は、地下鉄「三条」から南西の方向へ徒歩3分くらいの場所にあります。ここから西方、この高瀬川と河原町通の間、江戸時...  続きを読む代後期に、彦根藩邸がありました。藩邸がおかれたのは比較的新しく、19世紀の初めからです。なお藩邸の北側、南側ともに高瀬川の舟入があったそうです。
     彦根藩は、滋賀県彦根市を根拠とする江戸幕府譜代の雄藩です。藩祖伊井直正が1604年彦根城を築き、所領高は最高時35万石。幕末に13代藩主井伊直弼が幕府大老に就任し、安政条約を結んで局面の打開に当りましたが、直弼が桜田門外に倒れた後に藩論は分かれ、体勢は勤王に転じました。藩邸はこの彦根藩の、京都における連絡事務所でした。
      閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • 石碑が残るだけです

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    高瀬川沿いは歴史がたくさん残る場所です。石碑や案内板が沢山あるので、川沿いを歩くと、たくさんの石碑に出会えます。こちらの彦...  続きを読む根藩邸跡は、「やまざき橋」の袂にあります。因みに土佐藩邸跡もこの高瀬川沿いにありますよ。  閉じる

    投稿日:2021/07/07

  • 高瀬川沿いの京屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

     江戸時代における交通や物流の大動脈だった高瀬川沿いには、競うように各藩が京屋敷を構えた。現代では川辺に点在する石碑しか名...  続きを読む残はないが。彦根藩邸跡もそのひとつだ。京都に近いせいか開設されたのは19世紀の初めという。藩邸の北側と南側に高瀬川の舟入があったことから、場所柄、物資の運搬にも使われたかもしれない。  閉じる

    投稿日:2020/08/31

  • 見逃さない様に!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    木屋町通りの北の起点である木屋町通二条から南へ木屋町通りを散策しています。
    当時ここ木屋町通りを流れる高瀬川の西側には全...  続きを読む国から集まる諸藩邸が存在していて現在はその石碑として残されています。
    この「彦根藩邸跡」もそのひとつで彦根藩と言えば「桜田門外の変」の井伊直弼が有名です。この藩邸は彦根藩との京都での連絡事務所であったようです。
    石碑の場所は木屋町通大黒町にありますが注意が必要です。北の「加賀藩邸跡」や南の「土佐藩邸跡」の石碑は木屋町通りから見えるところにありますが、この「彦根藩邸跡」の石碑は見えません。西側を流れる高瀬川に架かる六角通の橋を渡り「居酒屋おかめ」の前に建っています。見逃さない様にしてください。  閉じる

    投稿日:2019/10/18

  • 隣に祠がある石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    幕末の大老・井伊直弼が有名な彦根藩の藩邸跡です。
    高瀬川に架かる山崎橋の西のたもとに石碑が建っています。
    昔から、石碑...  続きを読むの隣に関係しているのかいないのかわからない祠があり、鉄のケージに囲まれて厳重に守られています。
      閉じる

    投稿日:2021/06/18

  • 今は碑のみあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    西木屋町通り、山崎橋のたもとに彦根藩邸跡の碑があるのを見つけました。碑しかなくて、当時どんな様子だったかはわかりません。こ...  続きを読むのあたりは他にも土佐藩邸跡など碑が多いところです。歴史的な場所です。今は静かに流れる高瀬川。川沿いの散策、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/06/14

  • 高瀬川やまざき橋周辺

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    鴨川の西側を流れる高瀬川のやまざき橋の袂にひっそりと建つ石碑が江戸時代の雄藩彦根藩邸跡碑です。藩邸が置かれたのは19世紀初...  続きを読むめで比較的新しく高瀬川と河原町通りの間にあったそうです。幕末の大老井伊直弼が桜田門外の変で暗殺された事は有名ですが幕末の頃の京都藩邸は勤王の志士が多く居て大変だったろうと思います。  閉じる

    投稿日:2019/06/28

  • 討幕派諸藩の間近とは驚き

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    御池通りから西木屋町通りを下った、高瀬川にかかる山崎橋のたもと近くに彦根藩邸跡の石碑が立てられています。彦根藩と言えば幕府...  続きを読む側の筆頭大名の井伊家。この辺りに長州藩屋敷、土佐藩屋敷があり討幕派諸藩の間近に彦根藩邸があったと言うのは驚きです。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 幕末や歴史好きの方にはオススメ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 4

    中京区木屋町通三条下る二筋目、高瀬川にかかる山崎橋西詰に「彦根藩邸跡」の石碑が立っています。江戸時代後期、彦根藩の京都にお...  続きを読むける連絡事務所であったところで、藩邸の北側、南側ともに高瀬川の舟入(物の積み下ろしと舟の方向転換の場所)があったことから、水運の便の良いところに藩邸を設けたのでしょうか。現在は、石碑があるだけですが、この辺りは、土佐藩邸や加賀藩邸などの石碑もあって、坂本竜馬が暗殺された近江屋も近いので、幕末や歴史好きの方にはオススメの場所です。
      閉じる

    投稿日:2016/05/20

  • 彦根藩

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    江戸幕府、譜代の雄藩である彦根藩の藩邸跡の石碑は、木屋町通り沿い、三条から少し下ったところにありました。彦根藩がここに藩邸...  続きを読むを置いたのは、1800年代はじめ頃…ということです。

    彦根藩と言えば井伊直弼のイメージばかり強くて、桜田門外の変が有名すぎて、京都における彦根藩の存在は薄めです。  閉じる

    投稿日:2015/11/13

  • 高瀬川沿いにある石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    高瀬川のほとり、三条通りに近いところにあります。もちろん今はまったく面影はありませんが、高瀬川沿いには土佐藩邸や加賀藩邸も...  続きを読むあったようで、やっぱり高瀬川の近くは交通の便がよくて何かと便利だったからでしょうか?  閉じる

    投稿日:2015/11/05

  • 賑やかな繁華街にあります。

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    今は石碑だけしか残っておりませんが、幕末期の京都には各藩の藩邸があったと言われています。京都が幕末政治の中では、江戸より重...  続きを読む要な位置を占めていたということを物語っているのがこのような藩邸あとなんだと思います。  閉じる

    投稿日:2016/05/31

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

彦根藩邸跡について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • teraさん

    teraさん

  • すぶたさん

    すぶたさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • Ake Bingaさん

    Ake Bingaさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP