1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 市ヶ谷
  6. 市ヶ谷 観光
  7. 硯友社跡
市ヶ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

硯友社跡

名所・史跡

市ヶ谷

このスポットの情報をシェアする

硯友社跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11353616

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
硯友社跡
住所
  • 東京都千代田区九段北1-12
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

市ヶ谷 観光 満足度ランキング 42位
3.31
アクセス:
3.34
地下鉄・九段下駅出入口7を出て直ぐの九段北一丁目交差点を左折し中坂を上がった信号の右手で歩いて3分位のところです。 by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.50
訪ねた折は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.33
中坂は200m位で歩道などよく整備されているが駅からは上り坂なので大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
2.79
歩道沿いに立札があるのみです by 風来坊之介さん
  • 市ヶ谷にある

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    靖國神社から歩いて行きました。ウォーキングにちょうどいい距離でした。
    文学結社の跡地であるとの説明書きが立っていました。...  続きを読む背景は近代的なビル。当時の面影は全くありません。でも説明の内容は簡潔ながらも分かりやすい文章でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/11

  • 案内板のみです

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    九段下の駅から靖国神社方面に向かう途中に看板がありました。この辺りは、暁星学園や和洋九段女子なと学校が立ち並ぶエリアです。...  続きを読む硯友社は尾崎紅葉らが文学作品を掲載していた文芸誌を出版していた団体だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/03/26

  • 九段界隈を散策した際、冬青木坂という変わった名前の坂道を上がった所にある学校脇に、写真付きの畳半畳ほどの大きさの案内看板が...  続きを読む設置されていました。説明書きによると、明治の頃に【硯友社】という文学者のグループがあるまる結社があったとのこと、番町にある文人通りからも近い場所ですし、皇居から見て北側にあたるこの辺りに、大勢の文化人が闊歩している風景を想像し、興味深く感じました。  閉じる

    投稿日:2023/03/12

  • 尾崎紅葉などが文学誌を発行していた

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    冬青木坂を上った所を左折した次の交差点に説明板がありました。現在は中学校・高校になっていますね。硯友社とは尾崎紅葉などが作...  続きを読むった文学結社でここで文学誌を発行していたそうです。尾崎紅葉の写真が載っていますがこういった説明板は分かりやすくて良いですね。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 建物の名残などはなにもなくて残念

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    九段下駅から九段北周辺を散策していて、道路わきに案内板が立てられていたので寄ってみました。明治の頃、この場所に硯友社という...  続きを読む文学、小説家の結社があったことを記した高札でした。建物の名残などはなにもなくて残念ですが、尾崎紅葉などがこの辺りを歩いていたと思うと、なんとなく不思議な気がしました。
      閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 日絹会館のはす向かい

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    築土神社の近くにある和洋学園や日絹会館のはす向かいにあります。交差点角に解説板があります。
    日本初の文学結社を記念する碑...  続きを読むです。
    中高生の通学時間と重なると、写真撮影が通行の邪魔にならないように気を遣わないといけないので注意です。  閉じる

    投稿日:2020/07/30

  • 日本最初の文学結社でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    靖国神社第一鳥居から150mほど、和洋九段女子中・高校の校舎前に説明板が立っています。説明板によると、明治18年に尾崎紅葉...  続きを読むや山田美妙によって結成された日本最初の文学結社で、明治時代の文壇の基礎を築いたとのことです。あらゆる分野の文学を掲載した機関誌・我楽多文庫を発行したことで知られています。説明板には、その中心的役割を果たした尾崎紅葉の写真も載っています。目を向ける人はほとんど見られませんでしたが、歴史が感じられる説明板だと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/07/21

  • 近代文学史の歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    九段下駅を降りてすぐ、九段坂よりも1本北側の中坂という坂道を登り切った場所の交差点の角に硯友社跡があります。硯友社は尾崎紅...  続きを読む葉らによって1885年に設立された文学結社で、その後巖谷小波や泉鏡花なども参加をして最盛期を迎えるものの、設立から18年後の1903年に尾崎紅葉が亡くなったことで解体されてしまったそうです。あまり文学を知らない私でも知っている方々の名前が参加されているので、当時は非常にインパクトのあった会社であったことは想像できました。短い期間でしたが近代文学史の歴史に残る立派な集まりだったのですね。面白い歴史を知ることができて興味深くて良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/03/19

  • 尾崎紅葉や山田美妙らで結成された文学結社

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    千代田区九段北1丁目の中坂の坂上に硯友社跡(けんゆうしゃあと)の説明板が立っています。明治18年(1885年)に建てられた...  続きを読む尾崎紅葉や山田美妙らで結成された文学結社・硯友社が建っていた場所です。興味のある方は訪問して説明文を読んでみるのが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 近代文学に貢献

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    けんゆうしゃと読みます。
    明治時代の文学結社であり、1885年に尾崎紅葉、山田美妙、石橋思案、丸岡九華によって発足された...  続きを読むものです。
    近代文体の確立に貢献した結社です。
    ただ、辺りにはその名残となるようなものはなく、案内板のみです。  閉じる

    投稿日:2019/01/17

  • 明治時代の文学結社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    九段坂の北側にある中坂を上り切ったところに明治時代の文学結社である硯友社跡の高札が立てられていました。尾崎紅葉や山田美妙ら...  続きを読むによって結成された文学結社で明治時代の文壇に多くの影響を与えたそうです。ちょっとした場所にも歴史に影響を与えたものがあることに感銘を受けました。  閉じる

    投稿日:2019/01/08

  • 現在は面影なく跡地説明板のみです。

    • 2.0
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    東京メトロ九段下駅3B出口より目白通りを飯田橋方面に行き交差点左折し中坂を上り築土神社の先の和洋九段女子中学校校舎前にある...  続きを読む硯友社跡に歩いて5分ぐらいで着きます。硯友社は明治時代、尾崎紅葉らによって創設した文学結社の社屋があった場所で現在はその跡地に説明板が立ってます。現在は跡地説明板のみなのが残念ですが靖国神社の入口に近いですので靖国神社参拝ついでに足を延ばしてお立ち寄りをお勧めします。面影がないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2018/04/10

  • 明治中期の文学界を主導した硯友社の社屋の跡が、九段にあります。
    靖国神社の入口の北側で、九段下から、中坂を昇りきった付近...  続きを読むにあります。
    硯友社は、尾崎紅葉を始めとする4名の文学を愛する同人たちが中心となり、文芸活動に打込むための団体でした。
    我楽多文庫と名づけられた文庫本を基に、交流が深まり、文学家の糾合の核となっていきました。
    明治20年代の文学活動の中心的な役割を果たしていましたが、その後の紆余曲折を経て、尾崎紅葉の死の後、急速に勢いが衰えました。
    硯友社の活動は、尾崎紅葉の働きにより支えられていたようで、尾崎紅葉亡き後の硯友会の見るべき活動は無くなったようです。
    今回、硯友会跡を訪れて印象に残ったことは、現在にも共通することですが、組織体の核心は、一握りの人物に集約されるという現実です。
    もう1点としては、和洋洋裁女学校との関連です。硯友社跡は、現在、和洋洋裁女学校の校舎となっています。今後、明治の中期に黎明の時期を持つ和洋洋裁学校とのつながりを解き明かしたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2018/04/24

  • 歩道沿いに立札があるのみです

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

     明治時代の文学結社 硯友社 の社屋があったところの歩道沿いに「硯友社跡」との立札だけがあります。
     それに、結成から消...  続きを読む滅まで簡潔に記してあるものの、立札以外に何も見当たらないので、せめて社屋の写真などでもあれば と思うところです。
     場所は、北の丸公園北側を走る靖国通りの九段坂と並ぶ一本北側の中坂の坂上なので、割と分かり易いところです。
     靖国神社の正面出入口に近いので、併せてご覧になるのも良いかも知れません。  閉じる

    投稿日:2018/01/09

  • 尾崎紅葉などによって作られた文学結社跡地

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    目白通りから中坂を上がっていくと右手に立っています。硯友社は明治時代に尾崎紅葉といった文学者達によって作られたもので、現在...  続きを読むはその跡地に説明看板が残されています。尾崎紅葉が中心とされていたようで尾崎紅葉が亡くなったことで硯友社は解かれたそうです。  閉じる

    投稿日:2016/04/28

  • 九段下にある大きなホテルグランドパレスの近くにあります。ホテルのわきの冬青木坂、または築土神社が途中にある、中坂を上がって...  続きを読むいくと、その看板が建てれれています。和洋九段高校のすぐ近くです。尾崎紅葉らによって結成され、「我楽多文庫」を発刊した、文学結社があったそうです。今も、学校の多い地域です。  閉じる

    投稿日:2016/07/16

  • 尾崎紅葉らが創設した文学結社跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 0

    九段下の「ホテルグランドパレス」に宿泊し、翌朝、近所を散歩していた時に「硯友社跡」の史跡表示を見かけました。尾崎紅葉らが明...  続きを読む治時代に創設した文学結社の社屋があった場所という事です。現在はビルの前に残る案内板のみなのが残念です。  閉じる

    投稿日:2016/02/13

  • 坂道の上に立つ歴史

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    九段下の駅から中坂を上ったところに、その案内がひっそりと立っています。東京はこういう歴史案内が街の至る所にあって、普段の仕...  続きを読む事の往来でもちょっとした歴史観光ができます。
    日本史の授業で習ったような気もしますが、すでに忘却の彼方に消え去っています。  閉じる

    投稿日:2015/12/07

  • 尾崎紅葉らの文学結社の社屋跡です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    硯友社は「けんゆうしゃ」と読みます。中坂(九段下駅の7番出口を出て、目白通りを飯田橋方向に歩き出しすぐ1本目を左に曲がった...  続きを読むところにある坂です)を上り右側にある和洋九段女子中学校校舎前にあります。尾崎紅葉らの文学結社の社屋跡です。現在は、建物が残っているわけではないのが残念です。ここにあったという写真のような説明板が残っているだけでした。私は付近の散策の途中でこちらに立ち寄りました。  閉じる

    投稿日:2015/05/01

  • 尾崎紅葉らが「硯友社跡」~九段~

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約10年前)
    • 0

    地下鉄の九段下駅の7番出口でてちょっと歩いたところにあるのがここ「硯友社跡(けんゆうしゃあと)」。ここは、かの有名な学校の...  続きを読むすぐ目の前に看板がたっていますので、すぐにわかります。なんでも、このあたりに明治時代の文学結社、硯友社の社屋があったとのこと。この硯友社には、明治時代に、かの有名な尾崎紅葉らによって結成されたものとのこと。その後は、尾崎紅葉の死によって勢いをなくしたそうです。  閉じる

    投稿日:2015/01/31

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

硯友社跡について質問してみよう!

市ヶ谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ディアーヌさん

    ディアーヌさん

  • WFさん

    WFさん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

市ヶ谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP